![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113752761/rectangle_large_type_2_40316591b31f6e06d68c6acd1daa0e05.jpg?width=1200)
50mmっていうレンズのすゝめ
今回は僕が1番よく使う焦点距離のレンズ、50mmのレンズについて細かく書いてみようかと思います。
他レンズについては過去に
“ライブ撮影におけるレンズチョイスと作例”
というのを書いたので良かったらご覧頂けたらと思います!
僕がよく撮影で使っているカメラと50mmレンズは
・SONY α7Ⅲに
・SIGMA 50mm F1.4 art を使っています
このシグマのレンズはシャープでありながら黒もキリッと出て奥行感、そして色味もしっかり出るので好みで使っています
過去にはCanon5Dm3を買った当初にCanon純正の50mmF1.8 stmという軽量コンパクトで値段的にも手に入りやすい“撒き餌レンズ”と呼ばれる単焦点入門レンズとも言える代表的なレンズを使ってました!
安いのに写りも良くて愛用しまくっていました!
その後、もう1つ上ランクな純正レンズの
Canon50mmF1.4usmというのを長らく使ってました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107757402/picture_pc_83fe0f812729937f980264b0cc496d00.png?width=1200)
SIGMAなどとは違ってフワっとしたボケ感であったり、少し古いレンズでもあってフレアば綺麗に入ってくるレンズでもあり、気に入ってました!
他にはオールドレンズであったり、現行マニュアルレンズなど色々手を出してしまい、完全に沼ってしまいましたw
50mm単焦点のメリット&デメリット
メリット
ここから先は
3,635字
/
20画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?