ジャニーズ作品を語る SexyZone「Cream」初回限定盤B
皆さんこんにちは😃
ドラゴンです🐲
本日のテーマはSexyZoneのシングル「Cream」。初回限定盤Bについて語ります。
ぜひ最後までお付き合いください!
M1 Cream
菊池風磨くんが倉科カナさんとダブル主演したドラマ「隣の男はよく食べる」の挿入歌です。挿入歌といっても実質はオープニングテーマという感じでした。
作詞作曲をiriさん、作編曲を音楽プロデューサーのYaffleさんという、今大注目のアーティストとプロデューサーが手掛けています。
SexyZoneとiriさんは、朝からぬ縁で結ばれています。シングル表題曲を提供してくれるのは初めてですが、アルバム曲で2度、楽曲を提供してくれています。
今回、風磨くん主演ドラマの挿入歌ということで風磨くんが曲のキメどころでソロパートをとっています。例えば冒頭とか。
彼のボーカルは、ヒップホップやファンクなどのブラックミュージックと相性がいい。他のメンバーにもブラックミュージックの素養は感じますが、風磨くんがダントツです。iriさんもいい意味で粘着質な歌声が特徴的なアーティストです。この2組の相性が悪いわけがありません。ぜひ一度聴いてみてください。
初回限定盤BのみM2 ATAMAわりぃ
タイトルからするとポップな曲のようですが、中身はゴリゴリの打ち込みサウンド。ボーカルもしっかり目に加工されていて、まるでボカロ曲のようです。
イントロがどこかで聴き覚えのあるサウンドだなぁと思っていたら、Official髭男dismの「TATTOO」の音色にそっくりでした。常に音楽の最先端を行っているイメージがあるOfficial髭男dism。全く違う楽曲ではあるけれども、彼らと同時期に同じような音を使って楽曲が制作されたということはすごいことだと思うんです。
ジャニーズ、まだまだ現役アーティストを育てる気満々ですね!
初回限定盤BのみDVD Sexy Zone 5pecial Performance in 東京ドーム+
発売の前年、マリウス葉くんがSexyZoneからの卒業を発表しました。心身のバランスが崩れてしまったことをきっかけに活動休止していたマリウスくん。新たな夢を見つけ、グループとは違う道を歩むことを決断したんです。
ですが彼の活動休止以降、5人でパフォーマンスする機会がないまま卒業ということになってしまいました(ジャニーズカウントダウンではあったけれど、純粋な5人だけのパフォーマンスという意味)。
そこで今回のパフォーマンスが企画されました。グループとして共通の夢だった「SexyZoneとしてドームライブをする」ということが実現したこのタイミングで、5人だけで東京ドームのステージに立ったんです。
セットリストも豪華です。デビュー曲「SexyZone」はフルサイズでした。私は今まで、CD音源以外でこの曲のフルサイズを聴いたことがありませんでした。初めてライブで聴く「SexyZone」フルサイズが、グループにとってのある意味での集大成、ターニングポイントとなるタイミングのものだったことがとても嬉しかったです。
その後は、「RUN」、「NOT FOUND」とグループのターニングポイントになった曲が続きます。この2曲は、マリウスくんにとっても印象の強い楽曲のはずです。いつもとは違う種類の気迫をまとった5人のパフォーマンスは圧巻でした。
そして5人からの言葉。「SexyZoneは、今までもこれからもずっと5人。少し寂しい気持ちはあるけど、形が変わるだけで5人とファンの絆は途切れることはない」という意味のことをメンバー全員が言っていました。そういった気持ちを込めて新曲「timeless」を5人で作詞した、という話も聞かせてくれました。
メンバー全員が泣きそうになってはいましたが、悲しみは感じていないような気がしました。SexyZoneにしても、マリウスくんにしても決して後ろ向きな思いはなく、それぞれがそれぞれの思う「前」に向かって進んでいく。そんな強い決意が伝わってくるような、魂のパフォーマンスでした。
ちなみに前述の「timeless」はこのシングルの通常盤に収録されています。マリウスくんの声もしっかり収録されています。
そして、このパフォーマンスの後に行われた5人での最後の旅行企画がニューアルバム「Chapter II」の初回限定盤B特典映像に「Sexy Zone 5pecial Trip -Complete Edition-」として収録されています。東京ドームのパフォーマンス映像でもそうですが、スペシャルのSが5になっていることに感動してしまったのは私だけでしょうか?
まとめ
今回の記事、いかがでしたでしょうか?
実は私、ニューアルバムの初回限定盤Bも狙っているんです。特典映像を見た方、多少のネタバレは構いませんので感想を教えてくれないでしょうか? マジで待ってます!
お知らせ
ご意見ご感想はコメント欄までどしどしお寄せ下さい!みなさんのコメントはすべて読ませて頂いた上で、原則返信します!
この記事を気に入ってくださった方、ぜひ私とコメントを通じてお話しませんか?
また、たくさんのスキを頂いたり、たまにではありますがサポートして頂いたりということもとても励みになります。この場を借りて、みなさんありがとうございます😊
これからも応援よろしくお願いします!
以上、ドラゴンでした🐉
また次回の記事でお会いしましょう!