2024年3月の記事一覧
【ドラゴンのエッセイ】推しを分析してみた(ラストにフォロワーさんへのご挨拶あり)
俺の推しは、SMILE-UP.に所属する(もしくはしていた)アーティストたちである。と言っても全グループ同じ熱量で好きなわけではない。最近やっと、自分がどういう趣味嗜好を持っているかがおぼろげながら分かってきた。あくまで俺個人の意見なので、「こういう見方をしているのね」というふうなライトな読み方をしてほしい。
はじめに まず、これは俺の持論だが、SMILE-UP.アーティストのライブには大きく
【ドラゴンのエッセイ】学校に行くということ
先日、加藤シゲアキくんのエッセイ集「できることならスティードで」を久しぶりに読み返した。俺がエッセイのテーマに悩んだのがきっかけだが、思うことがあったので書いてみようと思う。
エッセイの中に「小学校」というものがあった。加藤くんがMCを務める番組で「どうして学校に行かなければならないのか」という問いを投げかけられ、その質問にに彼なりの答えを出そうと考えを巡らせていく。
現在、俺も就労支援施
ドラゴンのエッセイ緊急更新 1年ぶりに
先日、私は25歳の誕生日を迎えました。そしてたった今、ある人からお祝いの連絡を頂きました。
高3の時の恩師です。私が卒業した翌年から、毎年欠かさず誕生日近辺に連絡をくれるんです。もう7年になります。
先生はまだ私の母校に勤務しているそうですが、いくらそうだとはいっても毎年「今年はもう連絡ないよな」と思ってきました。そして今年は大分遅れていたので、もうあり得ないと思っていたんです。
話した内
【ドラゴンのエッセイ】誕生日に書いてみた
本編俺は今日で25歳になった。ついになってしまったという心境である。中学生くらいの頃からずっと「脳性麻痺患者の平均寿命は25歳前後」という話を見てきた。だから今日を迎えるのが若干怖かった。
特に今年に入ってからは、今までずっとメンタルが落ち気味である。フォロワーさんたちに雑談として気軽に話せるような内容ではないと思ったので、ずっとnoteに書いてきた。一言で言うなら、人間不信である。もちろん、
【緊急更新】モヤモヤが晴れた話
私は、今も昔もSMILE-UP.所属アーティストのファンです。最推しは今も昔もずっと嵐ですが、複数のグループのオタクといっていいレベルです。先日ファンを一旦卒業することを発表しましたが、実はずっと迷いがありました。そして先日、やっと自分なりの結論を出すことができたんです。
この文章は、現在もSMILE-UP.に推しが所属しているみなさんに向けてのメッセージのつもりで書きます。私と同じ苦しみと向
ドラゴンのエッセイ 精神統一
誰にでもメンタルが落ち込んだり、逆に昂りすぎたりして平常心を保てないことがあると思う。俺が最近まさにその状態だ。前回のエッセイで書いたように人間不信になりつつあるところに、推しであるアイドルグループのレギュラー番組が次々終了が発表されている(しかも最近毎日のように)からだ。これはもうどうしようもないことだが、だからといって落ち込むなといのも無理な話である。
こんな時、乱れた心をフラットにする自
【ドラゴンのエッセイ】男女の壁と自分の問題
年が明けてから「男女の壁」を感じる出来事がたくさんあった。こういった葛藤は今までに何度か経験しているが、今回はネガティブなことが重なり過ぎていまだに消化しきれずにいる。そこで誕生月最初の更新は、「男女の壁と自分の問題」をテーマに長文を綴ることにした。これを最後まで読んで、少しでもドラゴンという人間の考えを理解してくれる方がいたならこれほど嬉しいことはない。
俺には仲のいい友人がSNS上に何人