![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142217625/rectangle_large_type_2_9fbd4ace7a59d72d9ad88cf0bba37795.jpg?width=1200)
諦めない心を育てよう3
今日も私の記事をご覧頂きありがとうございます。
まだ読んでいない方に関連記事を貼り付けておきます!
良かったら読んでみてください。
(是非読んで頂きたいです୨ৎ)
関連記事1はこちら↓
関連記事2はこちら↓
さて!
今日は自分に自信を持つという事についてお話をします。
・自分に自信をもつ
「わたしはできる!」という自分を信じる気持ちは物事を諦めずに続ける為の原動力です。
どんなに頑張っていても、心のどこかで「私には無理」という気持ちがあれば、ふとした時に、気持ちが揺らいでしまいます。
一方で、信じる気持ちがあれば
誰かに批判されたりしても、気持ちを奮いたたせる事が出来ます。
私がそうなのですが
自分より出来る人を見るとその人と比べて私は劣っているんだ。。と思ってしまいます。
そうでは無くて、自分は自分なりに頑張っている。あの人が出来るなら私にも出来る!という考え方に切り替えられるかが大切です。
こうする事で、出来る人を見ても
その人を目標として捉える事が出来るので、頑張れるのだと思います。
頑張り過ぎずるのも良くないので
ゆっくり楽しみながら頑張る事が大切だなと思います。
今日の記事も読んで頂きありがとうございます!
次の記事では何故人が諦めてしまうのか?について考えてみようと思います。
次回の記事も読んで頂けると嬉しいです🌷