名曲664 「CORAZON」【DA PUMP】

ーー幼かった自分に未来と異世界と知的好奇心を教えてくれた曲ーー

【DA PUMP / CORAZON】

 久しぶりにDA PUMPを取り上げる。前回はアルバム曲だったので今回は比較的メジャーなシングル曲を。といっても4人時代のものなので、やや埋もれ気味だ。上記の動画は公式が上げているのだが、なぜかラストが途切れている。できればフルにしてほしい。

 「CORAZON」は14枚目のシングルで、初期を全盛期(if…が2000年だ)とすれば4人時代の後期の始まりといっていいくらいの時期だ。もう中堅の感は否めない。

 正直、アルバム曲っぽい感じでどうも一般受けするかは微妙かと思ったのを覚えている。癖があるのだ。もちろん、DA PUMP屈指のかっこいい曲なのだが。ちなみに初めての出会いは『NEXT EXIT』のアルバムだったのだが、あとからシングル曲だと知って「あっこれがそうだったの?」と意外に思ったものだった。

 当然?私はハマった。メロディーが近未来を思わせ、とんでもないハイセンスな曲に感じたのだ。そのくらいのインパクトがあるし、昔見たDA PUMPファンの選ぶ好きな曲ランキングでは5位に入っていたのを覚えている。その動画、消えちゃってたなあ。

 この曲が好きになった当時小学生のころ。私はCORAZONの意味を調べたことがあった。紙の英和辞典である。しかしそこには確か何も書かれていなかった。CORAZONはスペイン語なのだ。いまならラテンの感じで大体想像がつくのだが、幼き当時にその発想はなかった。そしてスパイの謎の造語だと思い、より一層かっこよさが増したのであった。スパイだと思ったのは『NEXT EXIT』のジャケット写真を見てである。

{Melancolico, Triste Corazon まだ虜 会いたい君に Melancolico, Triste Corazon まだ惹かれてる}

 メランコリックという言葉があるが、Melancolicoは「憂鬱」という意味だ。Tristeは「悲しい」。「Corazon」は心。うーむつながる。このサビも当時なんて言っているか聞き取れず、何やらかっこいいとだけしか思わなかった。

 もしかしたら曲で言葉の意味を調べたのはこの曲が初めてかもしれない。そのくらいの思い出に残る名曲なのである。いまでも通用する旋律とかっこよさ。これは後世に語り継がれてほしく思う。

       【今日の名歌詞】

Melancolico, Triste Corazon まだ虜 会いたい君に Melancolico, Triste Corazon まだ惹かれてる




いいなと思ったら応援しよう!