名曲516 「遊星王子のうた」【上高田少年合唱団】[遊星王子]
ーーまさかのリメイクを果たした、みんなおなじみ遊星王子ーー
【遊星王子】
昨年、特撮好きの間で密かなニュースが飛び込んできたのをご存知だろうか。あの『遊星王子』がなんとリメイクされたのである。
……わかっている。知らない人が大半だと思うので軽く説明しよう。『遊星王子』は1958年から1959年の間に放送された特撮シリーズ。『月光仮面』に並んで日本特撮の黎明期に人気を集めた作品だ。遊星王子は空飛ぶ円盤に乗って地球にやってきた。いわばSFの先駆けといってもいい。ちなみに『月光仮面』はアニメのリメイクでnoteに書いたことがある。
同世代の20代の方々、思い出しましたか。私はリメイクされたと知って仰天したものだった。
どうやらB級映画のようで、チープな雰囲気が漂う。でもそうでないと注目すら集められないだろう。やはり当時の作品をそのまま現代に置き換えるのでは悪い意味で嘲笑されてしまう。これはこれで愛される作品といえそうだ。
さて今回は当然、当時の主題歌を取り上げる。50年代の曲を紹介するのは久しぶりだ。その時代は正直、受け付けない人も多いと思う。古いという次元ではない曲が大半だ。現代でも通用する曲はほとんどない。
それは当時の特撮作品においてもだ。例えば遊星王子のコスチュームの色は何色なのか。白黒なのでわからないのだ(ライトブルーらしい)。情景もわかりづらく、演出の技法も目の肥えたマニアでない限り評価されないだろう。
{遠い星から来た人は 正義の味方 僕等の仲間 強くやさしい謎の人 大きな希望に正しい心 今日も活躍遊星王子 平和の使い遊星王子}
{すんだ青空うかぶ雲 明るい心 希望のひとみ みんな待ってた星の人 どこでもいつでも僕等を守る 今日も活躍遊星王子 平和の使い遊星王子}
以上が全歌詞だ。シンプル。これこそ50年代の曲である。約1分30秒で完結する。時代とともに少しずつアニソン特撮ソングは長くなっていった。そうして広げていくうちに「らしさ」がなくなってしまったのである。
原点回帰とはいわないが、いまこそこのくらいの曲を求めたい。個人的には歌いやすく、当時の暗いものが多かった50年代の曲にしては明るいため、名曲入りでいいのではと思っている。賛否両論かもしれないが。
【今日の名歌詞】
なし