![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111140016/rectangle_large_type_2_59822c433156af78b42cfc17aa4edb94.png?width=1200)
Sugar Pears 「シティポップの今」が際立つニューシングル「甘い曖昧」 そこはかとなくやるせない寂しさと、案外あっさりとした吹っ切れ感とを、絶妙に描き出した新曲ソフィスティ・ポップをご紹介!
![](https://assets.st-note.com/img/1689693541081-7qA6JNUw2S.jpg?width=1200)
【アーティスト紹介】
「Sugar Pears」(シュガー・ペアーズ)は、ソフトでメロウなポップスを志向する、都内で活動する5人組バンド。
(グループは、noha (Vo.)、そそたろー (Gt.)、Satoko (Pf.)、SO_MEN (Ba.)、ムラセ (Dr.)の20代男女5人で構成。)
穏やかで、のどかで、スムーズな聴き心地のそのメロウなサウンドは、ソウル、ジャズ、ポップスなどの音楽のエッセンスを散りばめながら、都会の喧騒や日々の煩わしさから、聴くものを、しばしの間、解放し、ときおり、シティポップの時代へと時間旅行させる。女性リードボーカルのnohaのスウィートでストレートなスモーキー・ボイスの魅力を、ジャズの素養に裏打ちされたメンバーが、そのアンサンブルにより、存分に引き出し、さらにリラックス感を高める。
グループ名「Sugar Pears」にある「Sugar」は、誰にも好まれて、軽くて聴きやすく、押し付けがましくなく、どんな場面にもマッチして、それでいて、絶妙な隠し味にもなる、そんなサウンドに照準を合わせているグループの音楽をシンボリックに印象づける意味合いを持つ。
2021年8月13日リリースのミニアルバム「はじまりの窓」のリード曲「車窓」がFM局でパワープレイを獲得したり、2022年にリリースされたシングル3作品「夜凪」「カフェテリアにて」「時間旅行」は主要配信サイトのいくつかの公式プレイリストに取り上げられ、FM局のパワープレイに採用されるなど、さまざまなリスナーに好印象を持たれ始めている。
純喫茶のような、落ち着けて、ぬくもりを感じさせる場所で振る舞われるコーヒーフロートにも似て、心の休息をもたらし、さまざまな人々がさまざまに抱く、ささくれ立った極端な心持ちを、和ませて、ちょうど良いところに引き戻す「Sugar Pears」のサウンド。
そんな「Sugar Pears」のサウンドに、こんな今こそ、酔いしれるとき。
![](https://assets.st-note.com/img/1689693601046-Nk4h5jvPBw.jpg?width=1200)
【作品紹介】
夢見ごこちの最も良い時期が過ぎて、変わらぬダイアログの繰り返しで新鮮味がなくなり、確かに思えたものがあやふやではっきりしなくなるように、燃え盛っていたともし火が消えてくる。それでも、どのように時が移ろったとしても、存在が相手の気持ちから遠く消え失せたとしても、自分の心の中には宿り続けるだろう記憶。恋する2人の関係にまつわる、そこはかとなくやるせない寂しさと、案外あっさりとした吹っ切れ感とを、絶妙に描き出したソフィスティ・ポップ「甘い曖昧」(アマイアイマイ)。
「ピロカルピン」の岡田慎二郎氏の制作サポートを受けて、「Sugar Pears」が奏でるソフトでメロウな「シティポップの今」が際立つ。
ほの甘い「Sugar Pears」のサウンドが、暑い夏に涼風をもたらすように、繊細な心の機微を、耳に胸に感じさせる!
Ⓟ & Ⓒ 2023 Music Asset Directors Inc.
【試聴はこちら】
【紙資料のダウンロードはこちら】
【Home Page (Music Asset Directors Inc.)】
【Twitter (Music Asset Directors Inc.)】