「箱には、」は素敵な場所 昴銀次#4
こんにちは!S&D5期つなです。
終演から1ヶ月。同時に昴銀次から離れてもう1ヶ月が過ぎました。
終わった直後は、「また腕組んでる!」なんて言われることもありましたが、もうすっかり抜けてしまったなと感じます。
本公演ありがとうございました
ミュージカルサークルS&D第6回本公演
ミュージカル「ひみつの箱には、」
まずは、見に来てくださった方ありがとうございました!
そして配信で見てくださった方、見てくださる方もありがとうございます!
配信、見てくださいましたか??
千秋楽の映像なのですが、千秋楽はM3「ようこそ箱庭へ」の後に拍手が起きたんです!嬉しかった。それが記録に残っていて嬉しいです!
一方で、千秋楽に来てくださった方、配信を見てくださった方には見つかっているかと思いますが、終盤の方で噛みました。
「暗く考えがちだろうが、根っから明るかろうが幸せにはなれるもんだ。」って言っています。このnoteを読んでくださった方だけにでも伝えたかったので書きました。大切で大好きな台詞です。悔しい。
プロってすごいなあと思ったこの本公演期間でした。
何もないところから生み出される脚本、音楽、振付、照明。
毎日毎回のようにミスなく新鮮に良いものを作っている俳優さん、スタッフさん。
「すごい」という言葉に昴は怒りますが、すごいという言葉を中身もわからないのに使うのがいけないのだと私は解釈しています。
舞台でお芝居をするということを経験して、プロの方の技術力、集中力、引き出しの多さ等を、少しですが感じられたと思います。また関わっているスタッフの方がたくさんいらっしゃることを感じました。
好きなポイント
さて、今回のnoteでは他の皆と同様、私が「ひみつの箱には、」で好きなポイントをお伝えしようと思います!
①好きな空間=集会所・箱庭
箱庭の空間は、みんなが本当の自分でいられるような、お互いを認め合っている温かい場所。家の近くにああいう場所があったら、私はずっといると思います笑
箱庭を語る上で外せないのは、箱庭のアンサンブルのみんな!
まず衣装が明るい派手な色っていうのが良いですよね!
それぞれの事情はあれど、箱庭の居心地がよくて通っている人たち。集会所・箱庭という空間を明るくあたたかくしてくれて、自己紹介も華やかにしてくれました。
それとちゆちゃん!
好きなポイントでちゆちゃん!?って思われると思うのですが笑、ちゆちゃんって、千影や箱の中の人たち以外には見えないので、稽古中、本番中も私はほとんど見ていなかったんです。配信を見たら動きも表情も可愛いかった、、
最初っからちゆちゃんのことを見れた皆さんが、羨ましいです笑
②好きなシーン=はじめの第一歩
天野一歩の自己が、外側の天野一歩と入れ替わって学校へ行ったシーン。
天野一歩がついに一歩を踏み出せたところ。一歩頑張れ!の目線で見ていたので、勇気を出して少し変われた一歩のことを「良かったね」と、自分のことのように嬉しく思っていました。
この写真の直前の、だいいっぽ!のところの、はじめだけが一歩出てしまう演出が、何度見ても好きだなと思います。
③好きな曲=M6「箱の中庭」
ちゆちゃんと自己たちのこの曲!
自己がただ遊んでいるように見えるけれども、
いつだってそばで見てる。見ないふりはさせない。
って言われる曲です。全力で肯定してくれる曲。
二幕頭にこの歌詞から始まるのも好きポイントです!
他にも紹介したいポイントは沢山あるのですが、この辺で。
みんなと同じ推しポイントもあったので、なるべくそれ以外で書いてみました。皆さんが好きなポイントはどこですか??
「#(ハッシュタグ)ひみつの箱には、」やアンケートフォームから感想を教えていただけたら嬉しいです!
おまけ:好きな台詞
昴銀次の台詞は、普段の私自身では言わない言えない、かっこいいことを偉そうに言わせてもらっていて結構好きです。
最後に
最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
今週末までですが、まだまだ配信チケット販売中です!
箱庭でお待ちしております✨
配信の詳細はこちら!👇
🎟配信チケット
・配信期間
1/22(土)~2/6(日)(この間何度でも視聴可)
・販売期間
〜2月6日(日)20:59
👇こちらから購入できます👇
第6回本公演「ひみつの箱には、」昴銀次役 / 5期つな