![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96654898/rectangle_large_type_2_8b397acf30e1fdae8a1c881ebf07d726.jpeg?width=1200)
ミュージカル「ひとりぼっちの夜」 webパンフレット
はじめに
![](https://assets.st-note.com/img/1674743059558-zs0y1Bp5Jt.jpg?width=1200)
本記事は、ミュージカルサークルS&D 本公演「ひとりぼっちの夜」(2022年12月24-25日)にて配布したパンフレットをweb上でも見られるようにしたものです。
1/28(土)20時から開始される配信と併せて、お楽しみ頂ければ幸いです。
(配信チケットのご購入はこちら!)
── ご挨拶 ──
![](https://assets.st-note.com/img/1674743058578-K6Y56lcrrl.jpg?width=1200)
代表 星潤
本日は年の瀬のお忙しい中、ご来場いただき誠にありがとうございます。
“コロナ禍”と言われ、早3年目になりました。今年の幹部代の6期は、対面でのサークル活動を自粛しオンラインで活動していたときに入会したメンバーです。サークル活動は常に感染症対策とともにあり、様々な変化を強いられてきました。
それでも常に前向きに、他のサークルとの合同新歓の企画、商店街のイベント参加、SNS強化や地道な営業活動など、時代の変化を逆手にとったような新しい挑戦を続けてきて、活気あふれる一年でした。
私たちはプロの団体ではなく学業が本分の学生の団体であり、ましてやインカレで皆がバラバラの大学に通っています。忙しさや優先順位も違うなかで、他者を理解し認めるということを日々学びサークル活動をしています。
そしてそんな大学生たちが実感を持って届けられるオリジナルミュージカルを作ってまいりました。
一年間の活動の集大成として、本番の舞台で届けられる時間はひとときです。
最後になりましたが、いつも出演者を支えてくださっているご家族ご友人の皆様、OBOGの皆様、全てのお客様に心より感謝申し上げます。
普段の姿とは違う、俳優として舞台で輝く姿を見守っていただけたらと思います。
ミュージカルサークルS&D代表
星潤
作・演出 ひらたあや
今日という日を迎えるまでに、出演する学生たちは多くの「ひとりぼっちの夜」を過ごしてきたと思います。稽古でうまく出来なかったり、講師に怒られた日の夜…学業との両立で苦しい思いをした夜…。もちろん私も同じように。
そして劇場に来てくださったあなたも同じように、そんな夜を過ごしたことがあるかもしれません。
この作品は、夕方の帰り道や朝の駅のホーム、ひとりの夜道や季節の折々のそんな寂しい瞬間にふと思い出してもらえたらと思って書きました。
自然はただそこにあるだけ。だけどそこにいつだって、さかさまの町の住人たちが潜んでいます。
今日の芝居を見終わって、どんなにどんなに遠くに行ってしまっても。
どんな「ひとりぼっちの夜」にも、この物語があなたのそばにありますように。そんな一瞬がお届けできれば、私の寂しい夜もすっかり救われるというものです。
本日は年の瀬のクリスマスに足をお運びくださいまして、誠にありがとうございました。また劇場でお会いできたら幸いです。
── ものがたり ──
![](https://assets.st-note.com/img/1674743058645-iinYo1y7Fr.jpg?width=1200)
主人公・ヨシュカは仕事ばかりの母と、優しい祖母と暮らしていた。
母はほとんど家におらず、祖母は天国へ旅立ってしまう。
学校では「そばかすだらけのヨシュカ」とからかわれ、心を閉ざしたヨシュカには友達もいなかった。
ひとりぼっちの悲しみに暮れていたヨシュカはお祭りの夜、祖母から教わった「おまじないのうた」を歌う。
呼ばれるように現れた「道標」と名乗る男に手を引かれ、さかさまの町のお祭りへ……
そこで、世界の不思議を作り出す人々と出会う。
月が浮かぶ、星が光る、空に色があるわけを、あなたは知っていますか?
誰しもの心に巣食う、夜の孤独を撫でる、やさしいミュージカル…
── キャスト ──
![](https://assets.st-note.com/img/1674743059532-c3eVLWBKAC.jpg?width=1200)
── ナンバー紹介 ──
![](https://assets.st-note.com/img/1674743059492-rUF16MgTNh.jpg?width=1200)
第一幕
M1 そばにいて
演出:ひらたあや
M2 めぐりうた
演出:ひらたあや
M3 めぐりうた〜さかさまの町〜
振付:落合佑介 振付補佐:星潤
M4 月の子守唄
振付:落合佑介 振付補佐:星潤
M5 星の点消夫
振付:落合佑介
M6 空の機織り
振付:落合佑介 振付補佐:星潤
M7 ぼくだけの・きみだけの
振付:落合佑介
第二幕
M8 美しいデザイン
振付:落合佑介
M9 橋
演出:ひらたあや
M10 雲の子
演出:ひらたあや
M11 命の引き取り人
振付:落合佑介
M12 ランブル
振付:落合佑介
M13 さかさのまじない〜そばにいる〜
演出:ひらたあや
M14 ひとりぼっちの夜
演出:ひらたあや
作詞:ひらたあや 音楽:樹原孝之介
── 特別対談 ──
![](https://assets.st-note.com/img/1674743058207-hkt8T5lk1W.jpg?width=1200)
対談はこちらで公開中!
── S&D project ──
![](https://assets.st-note.com/img/1674743059230-RkmM6CkS4V.jpg?width=1200)
S&D projectの詳細はこちら!
(https://sandd.themedia.jp/)
── オフショット ──
![](https://assets.st-note.com/img/1674743654155-0lZw9SPCfk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674743058598-F8kwRYOWRT.jpg?width=1200)
── スタッフ ──
![](https://assets.st-note.com/img/1674743059272-RzwjNRx5YT.jpg?width=1200)
監修 星潤
作・演出 ひらたあや
音楽 樹原孝之介
振付 落合佑介
歌唱指導 田中里佳 礒辺愛奈
宣伝美術 のどか
音響 伊藤彩 長妻星 原佳美
照明 加島茜
収録 平畑俊樹(アルデ)
配信 カンフェティ
制作 ミュージカルサークルS&D
協賛
(有)樹原涼子スタジオ
Art&Arts
LiBRA Total Tuning
株式会社AI&YUTO
── おまけ ──
6、7期さんに聞いてみた!
〔 さかさまの町の役割特集 〕
![](https://assets.st-note.com/img/1674743056689-EZoYHdKntk.jpg?width=1200)
さかさまの町の「役割」は、演じる一人ひとりが自ら考えます。ここでは6期生と7期生のアンサンブルキャストに自分の「役割」を聞いてみました。読んだあとに衣装をよく見ると、何か発見があるかも…?
![](https://assets.st-note.com/img/1674749718296-9N66XT9PWP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674749726405-FnGOtGR2X9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674743057925-3w7iL9urfj.jpg?width=1200)
S&Dをもっと知る!
【拡散希望・出演者大募集!】
— S&D Project公式 (@sanddproject) January 23, 2023
今年9月埼玉会館(1200席)にて上演、ミュージカル #ひとりぼっちの夜 の出演者を募集します!
5歳〜80歳代まで あらゆる方を求めています!メインキャストは #オーディション、アンサンブルは希望者全員出演可能!
↓気になった方はこちら↓https://t.co/dRRLIK9hoR pic.twitter.com/30rMpms2RL
ミュージカルサークルS&D 各種リンク
S&D Project 各種リンク
パンフレット販売に関するアンケートフォームです!
https://forms.gle/p9efbSDFVeKcEi8V8