見出し画像

自分の所在地。

自分が何かを、あるいは誰かを好きということを表現することが苦手で、その練習のような意味でこのnoteは書いている。

相手から好かれているか、どう思われているかというのは自分がコントロール出来るものではないのだから、自分が何を選ぶのか、何を好きなのか、何をどうしたいのか、それだけしか確定出来ない。なのに、相手にどう思われるかとか、どうなってしまうのかとか、不純なことを考えるからブレるんだなと思う。ただ好きなものは好き、もちろん好きなものが変わることもあるけれど、いつもそういう意味で肩肘張らず、強がらず、自分で居たいと思う。と書くのは肩肘張りやすいからで(笑)、ここに改めて書いて確認しておきたい。

自分の所在地はいつも自分なのだ。


自分ではない誰かに寄っていってもそれは自分ではないから、自分が求めている充実感は得られないし苦しい。逆に自分の所在地を誰かに荒らされることをよしとするのも違うのだと思う。


自分という輪郭を、というか核をしっかり持ち続ける。それを阻むのが「家族だから」とか「恋人だから」とか、「〇〇だから」とかそういう「情」なんだと思うし、「せっかくだから」とか「この機会を逃しては」とか「貰い物だから」とかそうやって理由をつけて、望んでいることや気づきを無視する自己を正当化していく頑固さなのかなと思う。


素直に知りたいことを知りたいと願い、やりたいことをやりたいと願い、望んで、素直に選んで、素直に受けとって。そうやって自分のなかにある、子供のような純粋な部分を大事にしたいなと思う。


という備忘録。



そういえば、5/25に久しぶりに宇都宮でエキゾチック雑貨店「asante」として、雑貨販売とかのイベントに出店します。

「028商店街」

5/25  10:00〜15:00  宇都宮 ユニオン通り

今回はフリマ的なイベントなので、バスソルトやポストカード、アクセサリーなどの雑貨以外にも、色々持って行こうかと思ってます。デットストックみたいになってるインテリア雑貨とか、ディスプレイ台とかはお譲りしようかなと。

よければ遊びに来てくださいね。











 



いいなと思ったら応援しよう!

Muziik(ムジカ)@占いやってます
読んで何かいいなと感じたら、ぜひサポートお願いします。いただいたサポートは私の豊かなスタバライフに使わせていただいたり、他の方のサポートに使わせていただきます。