
インスタ初心者だから「何が分からないかを知る」をやってみた
※本noteは新人アーティストさんのマーケ担当になった「音楽業界・マーケティング・SNS知識0のおかん」が学びをまとめていく場です。
※情報は私が収集・考えたものであり、100%の正解ではありません。何卒バラエティ的な感じでご覧ください。
前回までのあらすじ
新人アーティストさんに「インスタの数字分析してくれない?!」という依頼をうけたおかん。うわぁ楽しそう!ちょっと暇だしやってみたい!
しかし全ての知識が0すぎて、何から手を付けていいかわらない!完全に見る専だった自分のインスタアカウントを見て途方にくれるのであった…
1.何が分からないかを知る
<やったこと>
インスタ初心者向けのキーワードをググり記事やyoutubeを見る。
<目的>
何が分からないかを把握し、最初の一歩を踏みだすため。
<やってよかったこと>
youtubeの「インスタ攻略まとめ」で概要を掴むのが良い。
「インスタの数字分析をしてほしい」という依頼をうけ承諾したものの、まずインスタってどうやって使うかも分からないし、分析の指標、ベンチマーク、何がゴールかもさっぱり分かりません。どっちに進めばいいのか完全に迷子状態!OMG!
と、いうことでまずは最初の一歩を踏み出すために、「次はどの方向に進めばいいか」のあたりをつけたいと思いました。
なので、「インスタ 運用」「インスタ フォロワー増やす」など、「よーし、これからインスタで運用してやんよ!」って思う初心者の方が調べそうな用語を片っ端から調べていきます。
ここで意識したのは「今後使いそうなキーワード」や「フォロワーを増やすための仕組み」を理解することでした。
あくまで次の一歩を踏み出したいだけなの、ここでは「よし、次は◯◯について調べればOK!」という状態になることで、具体的なインスタ施策への落とし込みはしていません。
2.インスタの機能を知る
<やったこと>
自分のアカウントに投稿してみる
<目的>
インスタの用語や機能を把握するため
<やってよかったこと>
実際に投稿してみる(サブ垢でもよい)
<次の行動>
インスタのフォロワーが増える方法を考える
驚くことに、私はインスタをほぼ使ってませんでした(ほぼ=三浦大知さんの最新情報を見る)。
フィードって何?リールって何??状態です。ほんと、よくこんな人に協力を依頼してくれましたよね!ありがとうございます!
この時点でのゴールが「インスタのフォロワーを増やす」だったので、次にはその具体的な手法を学ぶ予定をしていました。なので、ここではとにかく使い方、用語を理解しました。まぁ、日常的に使っている人には不要のステップです。
フォローイー/フォロワー
フィード投稿
ストーリーズ
ハイライト
リール
プロフィール
発見タブ
キャプション
ハッシュタグ
タイムライン
プロアカウント
インサイト
などなど。とりあえず最初はこれくらいわかっておけば大丈夫。
なお、私は自分のプライベートアカウントでやりましたが、インスタはアカウントをじゃんじゃん作れるので、練習用のアカウントを作ってもいいと思います(後に、私は競合調査用のアカウントを作りました)。
3.(後日談)俺たちの冒険はまだ始まったばかり…
「インスタの運用」だけやればいいと思ってときが俺にもありました。
最初は「インスタ攻略」「フォロワー伸ばし方」みたいな知識を1週間くらい頭に叩き込んで、「お、出来そうじゃね?!」とか思ってました。
しかし調査を進めていけばいくほど、マーケティング、音楽配信サービス、他SNS、ライティングスキルなど、想像の50倍くらい勉強をする必要があることを、このときの私は知る由もなかったのであった…