
自己紹介
すでにいくつか記事を書いてきたので今さらですが、
改めて自己紹介を作ってみました。
基本情報
1984年、図太い父と繊細な母の間に生まれました。
弟が1人います。
私は母そっくりの顔で神経は父に似て図太く、
弟は母に似て気持ちが繊細。顔は近年だんだん父に寄ってきたという噂です。
25歳で結婚し、32歳で離婚しました。
そのあと36歳で再婚し今に至ります。
妊娠・出産したことはありません。
今の夫との子どもを授かれたらとても嬉しいですが、
2人の暮らしも自由で楽しいので、このまま夫婦2人だったとしても幸せだろうなとは思っています。
そんなわけで、今は共働きでお互いバリバリ仕事をしています。
たまにイライラしたりクヨクヨしながら晩酌、なんて日もあります。
好きなもの
音楽
以前はいわゆる「邦ロックキッズ」でした。
春も夏も冬もフェスに行っていたし、
好きなアーティストのツアーはどこでも遠征に行きました。
今はあまりライブに行かなくなりましたが、
音楽を聴くのは変わらず好きです。
8センチシングルが主流だった時代を知っているので
「CDのケースを開けて歌詞カードを読みながらコンポの前で正座して聴く」という青春時代を過ごしましたが、
今はApple Musicとズブズブの関係になってしまったため
「BOSEのワイヤレスイヤホンでiPhoneの画面すら見ずに音楽を再生する」生活になりました。
それでも、推しのアーティストだけはしっかり盤を買います。
食べること、呑むこと
ごはんもスイーツも大好きです。
グルメではないので、だいたい何を食べても「おいしいね~」と喜びます。
世の中のお料理は私にとって
「普通においしい」または
「ものすごくおいしい」のどちらかです。
幸せな奴ですね。
お酒も大好きです。
ただ食べ物と同様、味や香りなどにこだわりはありません。
酔っぱらえればそれでいいと思っています。
ワインが好きなので色んな銘柄を試しては
「フルーティで飲みやすい!」とか「樽の香りが濃いね!」
などと言ってみますが、
雰囲気で言っているだけで、実際にはほとんど違いは分かっていません。
カロリーが少ないらしいという噂を聞いて以来、
それだけの理由でハイボールを飲むようになりました。
こんな人です
素直にまっすぐ育ててもらったおかげで、
年齢に対して少々素直すぎる大人になりました。
つまりバカ正直なので、たまに自分でイヤになることもありますが
それも含めて付き合ってあげないとなと思っています。
基本的には人の悪いところより良いところを多く見つけられます。
noteを始めたきっかけ
文章を書くことがずっと好きでした。
高校1年生の頃から、16年以上、紙の日記をつけていました。
ちなみに今でも書いています。
大学ではmixiにハマってました。世代を感じますね。
So-netブログもやってました。
いつの間にかアカウントが消えてしまいましたが…
その後は長らくTwitter廃人をやっていましたが、
毎日タイムラインを追い続けるのに疲れてきてやめました。
Instagramは続けていますが、
ほとんど食べたものとお酒の記録になってます。
最近は長い文章を書くことをしなくなっていましたが、
やっぱり考えたことや好きなことを文章で残したい。
そう思ってnoteにたどり着きました。
本当はたくさん「いいね」が欲しいです。
でもそれに縛られすぎないで、細く長くアウトプットのトレーニングをしていきたいなと思っています。
よければお付き合いください。