![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23082333/rectangle_large_type_2_e5710ba81868e00752a0290e771ae0d1.jpeg?width=1200)
無期限休講 Day20「とことん幸せに生きる」
こんにちは。田中素子です。
頂いた薔薇の表情が毎日変わっていくのを、愛おしく眺めています。そういえば、せっかく部屋に花を生けても、水を替える時以外、じっくり目を向ける時間もなかったなぁ、としみじみ味わっています。
それで思い出して、以前仕事でご一緒させていただいて、とても親切にしてくださったお花市場の社長さんに連絡をして、この薔薇が咲き終わる頃から、毎週お花を送って頂くことにしました。
私はお花が大好きだし、この惨事で困ってらっしゃるそうなので、微力ですがマッチングできるといいな、と思っています。
とても鮮度がいいお花を安く購入できるので、「お花に囲まれた引きこもり生活」をご希望の方はおっしゃってください。ご紹介致します。
更に、今の薔薇を送ってくださった先輩の気持ちにも応えたいし、素晴らしい薔薇揃いなので、そちらの薔薇農家さんにも併行してお願いしようと思っています。
ベランダも部屋もお花だらけになって、その中でノールール生活を送ることを考えると、それだけでワクワクします。
外食や美容、交際や習い事への支出が減ってるのだから、このくらい許されるよね!
・・・と考えて、ハタと立ち止まりました。
ここ数日感じていたことなのですが、、、
私は、先週辺りから意識変容(パラダイムシフト)が起きて、それこそ「頭の中がお花畑状態」に切り替わってます。不安も不満もない、満たされた境地に達しています。それは、私自身が孤独に耐性がある事、引きこもっていても繋がれる人達とツール、なんでも意味づけして順応する特技、一緒にアイディアを出してくれる仲間、そして、何よりも恵まれた生活環境があるからだと思います。
ところが、あまりにも日々満ち足りている事に、罪悪感が出てくるのです。上にある「他にお金使ってないんだから、お花に使っても許されるよね!」という自分への言い訳も、罪悪感から出てきています。
引きこもりたくても引きこもれない職業の人・医療従事の方々の見えないご苦労・生活が窮地に追い込まれている人・窮屈な暮らしでストレスフルな方・罹患した方・罹患された方のご家族・仕事を失う不安がある人
今回の騒動で、一気に増えた大変な境遇の方々に「楽しくてごめんなさい。」と思ってしまうのです。
これが集団意識なのだと思います。
これからもこの混乱は続きます。今は水面下にある問題も、もっと表面化してくるでしょう。
それは、人生そのものの縮図なのだと思います。それぞれの人たちが選んだそれぞれの人生です。その事ですごく幸せだった事も、その事で苦労する事もあり、それらはいつも繰り返されています。
今はそんな中でも、特に世界中が負に傾いている時期。だからといって、今大変じゃない人まで大変になる必要はないんですよね。
今明るい気持ちで笑って過ごせる人には、その役目があるのです。躊躇せず、幸せをいっぱい感じて過ごせばいいし、もしかしたら、そのエネルギーが、誰かを勇気づけたり、癒したり、前に進む力を湧き起こさせるかもしれません。
だから、今日も私は幸せに生きます。
コーヒーをゆっくり飲んで、お花を眺めて、大好きな人達とオンラインでコミュニケーションをとって、いい香りのオイルを入れたお風呂に入って、マッサージをして、新しいプランを立てて、夜には至福の小曽根真さんのライブ配信を聴いて、今日も穏やかな気持ちで1日を終えるでしょう。
制限されて守られた、大好きな空間の中で。
田中素子
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoko Tanaka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139712321/profile_7e1e7909855a14431f0b9ea2487971ad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)