無期限休講 Day44「新しいプログラム」
こんにちは。田中素子です。
昨夜は、昔の友達たちとZoom飲みをしました。1人の人のPCに収められている懐かし過ぎる写真を共有画面で見て、みんなで大爆笑&話が盛り上がりました。
夏になったらみんなでこれやろう、秋になったらみんなでこれしよう、と昔の様にみんなで集まって遊ぶ話が出てきてワクワクしました。どうか、夏には実現します様に。コロナ明けに楽しみができました。
さて、今日は新プログラムが始まりました。リモートでは無理に違いない、年齢的にハードルがあって実現不可能、などと勝手に制限をかけてしまっていたことでしたが、1つのきっかけから発想の転換が起こり、実現に至りました。
今回のプログラムは映像でも見ていただきたいので、DVDもつくりました。発送して到着した途端、すぐに取り組んでくださった様で、喜びや感想の声が寄せられて、やって本当に良かったと思っています。
すぐに、開封。試写みて、涙、涙です
ピアノの音に癒され模範プレーに癒され
ジャックと音楽の木に感謝、感謝です‼️
今、DVDを試しにやってみました。こんな日なので汗が噴き出しました(笑)。
この環境でできる最適な物を、と考えるときに、大切なのは「元々の活動目的」です。どういうやり方だったら、本来の目的に沿った事ができるのか、その視点で見たら、クラスごとに提示する形が全て異なりました。
どのクラスでも殆どの方が継続的に受講をしてくださっています。
新しいプログラムスタートと同時に、今日は先行してはじめていた第一弾プログラムの終了日でもあります。夜には、そのクラスでZoom打ち上げがあります。
今日は、今週また忘れそうだったファスティングデーなので、お水で参加です。回りの人の誘惑に負けない事や、自分のペースで飲食を選んで参加できることも、オンラインのメリットかもしれませんね。
田中素子
いいなと思ったら応援しよう!
生徒さん達をもっとHAPPYにする活動に使わせていただきます☆