おかげさまで3周年!
ジャックと音楽の木 田中素子です。
本日、無事に「合同会社TiSEg」と「ジャックと音楽の木」は3周年を迎えることができました!
先週お誕生日だった谷上公子先生と、レッスン後のスタジオにて、スパークリングワインとホールケーキで、合同のお誕生日会をしました。
今日から、3周年記念のノベルティバッグをお配りしています。みんな目をキラキラさせて、本当に嬉しそうな顔をして選んでくれるので、作ってよかったなぁとしみじみと思いました。
「3周年のタイミングでホームページリニューアルをしたい」と、ウェブデザイナーの馬杉拓志さんに、去年の自粛期間に相談したものも、何度も何度も見直して修正して、今日予定通り無事にリリースできました。きっとすごくハードな作業だったと思います。感謝です。
昔、個人事業で開業をした時は、精神的にも経済的にも本当に辛くて、とにかく3年は我慢しよう、と頑張りましたが、3年経った時には疲弊しきっていて、ボロボロになってその事業を閉じてしまいました。
それ以来、2度と起業はしないと思っていたのに、導かれる様に始めてしまったお教室。
今回の3年も色んな事はあったけど、あの時と全然違って、アイディアは次々と出てくるし、どんどん広がっていく世界が楽しくて、本当に充実しています。幸せです。
次の節目は5周年、その次の節目は10周年、その頃は、どんな人達がいて、どんな大きさの教室になっているのでしょう。
さぁ、今日から4年目。
次の節目の5周年までの夢を書きます。
まずは恵比寿にもう1つスタジオを持ちたいです。光がたっぷり入って、今のスタジオの2.5倍くらいある広いフロア。今のスタジオは事務所兼ピアノレッスンスタジオに使っていきたいなと思います。
それから、ずっと前から構想にある書籍を出版したいです。自費出版でもいいので。
あとは、なかなか入れない、話題で人気の音楽教室になるといいな。雑誌とかにも取り上げてもらえたら最高です!
今は詳しいイメージがわかないけど、企業として社会貢献に結びつく活動もコンスタントにしていきたいです。例えば、書籍の売上の一部を寄付するとか。
変わらず大切にしたいのは、先生達との関係です。私達はとても仲が良く、コミュニケーションを大切にしています。ずっとこの関係が続いて、信頼し合っていきたいなぁと思います。
生徒さん達は、きっと背が高くなっているだろうなぁ。今いる2〜3歳児さん達が大きくなって、みんなでプラスティックアニメづくりを始めているのを想像したら、本当に可愛くて愛おしすぎて倒れてしまいそう。
5周年もたくさんの幸せで迎えられるように、今日からの一歩一歩をまた大切に過ごしていきます。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します!
田中素子