見出し画像

British Bake Offで学ぶ英語表現Season 2① tried and tested, inviting

ブリティッシュベイクオフは、イギリスBBCの番組で、
毎週テーマに従って参加者たちがパンやお菓子を作り、
お菓子作りのプロ、メアリー・ベリーMary Berryさんと、
パン作りのプロ、ポール・ハリウッドPaul Hollywoodさんが審査し、
勝ち進んでいくベイキングコンテスト番組です。
このnoteでは、番組の中で作られた課題などを紹介しながら
参加者や審査員の言葉の中から英語表現をピックアップし、
ご紹介していきます。
(注: 写真はできるかぎりBBCの公式レシピから載せています)
(注2: 著者はベイキングは全然できません、
番組で言っていたことをそのまま載せています)

https://www.bbc.co.uk/food/programmes/b013pqnm/recipes

今週のテーマ:cake


課題①: Signature Cup Cake

ベイクオフシーズン2に入りました!!
今回は12人のベイカーたちが戦います。
いつもの緊張感とワクワク感で本当に楽しみです。

1つ目の課題は24個のカップケーキ。
カップケーキの発祥は、
ティーカップを用いてケーキを焼いたことといわれているとか。
取っ手のついたティーカップが流行するようになると、
取っ手のないティーカップはご主人さまから召使たちへと
下げられるようになり、
小さなケーキを焼くのにちょうどいい大きさだった、
と言われているそうです。

参加者たちは工夫を凝らしたレシピに挑戦します。
Simonはギネスビールとチョコレートを合わせたカップケーキ。
Urvashiはゆずの果汁を使ったカップケーキ。
ゆずはめずらしいみたいで、
ポールさんは「みかんとライムの中間みたい」と言っていました。

高評価だったのはHollyのベイクウェル風カップケーキでした。

Cherry Bakewell cupcakes

シンプルながらも美しい仕上がりですよね。

英語表現①: tried and tested

これはそのまんまですが、
「試作されてテスト済みの」「試験済みの」という意味です。
signature bakeの課題は、
参加者がよく作るオリジナルレシピを見せるのが基本です。
その点で「これまで何回も作っておいしいことが証明されている」
というレシピを指しています。
ここで審査員にアピールしようとあまり練習してないレシピを作ると
いまひとつ評価が低くなってしまうようです。

英語表現②: I'm not having that.

これはJoが"My family actually mark me out of ten."
「うちの家族は料理を10点満点で評価する」
といったことに対し、司会のMelが返した言葉です。
これは「ありえない、受け入れられない」といった意味になります。
点数をつけるなんてありえない!ですよね。

課題②: Technical challenge: Battenberg cake

でたー!
バッテンバーグケーキこそ、
私がベイクオフで初めて見たケーキの中で
相当ユニークな形のケーキです。

バッテンバーグ家の婚礼のために作られたケーキで、
ピンクと黄色の生地をチェック柄のように組み合わせて、
マジパンで包んだとってもかわいらしいケーキです。
今回のチャレンジはメアリーさんのレシピで、
コーヒー味のスポンジと普通のスポンジの組み合わせになっています。

Coffee and walnut Battenberg cake

四角いトレイをクッキングシートで二つに区切って、
2種類の生地を同時に焼くのがポイントです。
組み立てたら断面が正方形になるのが理想的。
うまく膨らまないとつぶれた長方形になってしまいます。

これはまさに技術が試されるケーキですね。
ケーキをバタークリームで接着するのも難しいし、
マジパンで包むのも難しい、
超難易度の高いケーキです。
一回戦目からこれとはしんどいコンテストですね。。。

英語表現③: inviting

これはメアリーさんがよくコメントで使う言葉です。
見た目が食欲をそそる、というときに使います。
ケーキがおいでおいでと誘ってくる、というイメージですね。
おもしろい言い方ですよね。

英語表現④: gosh factor

こちらもメアリーさんのコメントです。
これは彼女の造語だと思うんですが、
ようは「Oh my gosh!」と言いたくなってしまうような要素、
つまり「驚きの要素」という意味で使っていました。
これも面白い表現だなと思います。

課題③: Tiered Celebration cake

最後の課題は段重ねのお祝いケーキです。
チョコレートケーキを選んだベイカーが多かったです。
参加者の作品の画像がなかったのでこちらはメアリーさんのケーキです。

Chocolate creation showstopper

味がおいしく、さらに見た目も美しくなければいけない
最終課題はみんないつもギリギリのドタバタ。。
今回はRobが完成間近のケーキを落としてしまって大混乱。
なんとか1段目だけ救出できてよかったです。
波乱の第1回戦が終わり、Keithが脱落、
このお題で一番優れていたベイカーに送られる、
スターベイカーという称号はこのシーズン2から始まります。
第1週のスターベーカーはHollyでした!

英語表現⑤: I'm feeling elated.

これはRobのコメントです。
elatedというのは「大得意」という意味です。
最初の課題がいまいちで、2番目の課題がうまくいったときに
その喜びを表現するのに使っていました。
私はこの表現は初めて聞きました。
elateは「意気をあげさせる、元気づかせる、得意にさせる」
という意味の動詞です。
めちゃくちゃほっとして嬉しかったんでしょうね。

次はペイストリーウィークです!
またまた波乱がありそうで楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?