見出し画像

昨年の晩夏の記憶


昨年の晩夏は、日本で過ごした。

いつまでも気配のない秋の訪れを待ち侘びながら、実家で過ごした数ヶ月。

実家にいる、大切な愛犬は、この夏に15歳を迎えた。小型犬なので、人間でいうと76歳。

もう立派なお爺ちゃんだ。


一緒に過ごしたわずか数ヶ月の間に、老いは確実に目に見えるようになった。


小さい頃から食いしん坊で、ソファで寝ていても、耳だけがぴーんと立ち、人間がキッチンに立つと、すっとんで追いかけてきた。


毎日の散歩は好きじゃないけど、リビングでするボール遊びは好きで、芸達者に育ててしまった故に、いつもご褒美をねだりにきた。

身体の一部をわたしの身体にぴたっと寄せながら寝るのが好きで、(寝相の悪いわたしに何度も起こされながらも、)朝起きると布団のど真ん中を陣取って寝ていた。


そんな彼が、大好きなみかんの皮を剥いていても、りんごのしゃきしゃき音を立てていても、さつまいもを蒸した匂いにも、素知らぬ顔でぐっすり。


目が見えなくなり、ボールを投げてもボールが飛んで行った先がわからなくなった。


リビングの陽のあたるポカポカとした寝床で、一日の大半を、寝て過ごすようになった。


大好きな、大好きな存在。
愛おしい、目に入れても痛くない存在。

わたしよりも先に老いないで。でも、きっとわたしに置いていかれたら寂しがってわたしを探すから、やっぱり先に老いてくれて良いよ。最後まで幸せに毎日を過ごしてくれたら良い。

そんなことを思っていた。

もう一度生まれ変わっても、わたしの元へ来て。
姿形変えて良いよ、犬じゃなくてもいい。



たくさん、たくさんの幸せをくれてありがとう。
わたしの人生の宝物。

いいなと思ったら応援しよう!