![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30198170/rectangle_large_type_2_3092b6aaf78244376cccde48352a6c5f.jpg?width=1200)
【38日目】note千日回峰行 時
遅すぎるという事は決してありません。
たとえ明日死ぬ事になろうとも正直で曇りのない心を保ち
今日一日を幸せに過ごしなさい。
1日1日を幸せな気持ちで過ごしていれば
やがて悟りの境地に至ることが出来るでしょう。<内なる炎の至福>
「思い立ったが吉日」という言葉は、歳に関係なく
自分のやりたい事を後押ししてくれる良い慣用句ではないでしょうか。
「若いのにしっかりしている」「年甲斐の無い」
と言った文法的な使い方もありますが
どちらも時の概念の中に存在しています。
時とは、地球に生きる私たちとって
究極の劇薬です。
人を動かす原動力になったと思えば
人を殺す材料にもなります。
時の概念は、私たちが生まれた時から
死へと着実に歩き続けている事で大きな関わりを感じざるを得ません。
今が辛く、死んでしまおうと考えている人がいるのであれば
戦略的に時を設け、自分を見つめ直す事をオススメします。
2020年7月11日 24:26
いいなと思ったら応援しよう!
![ナナガツカラノムショク の note千日回峰行 ~もう帰って起業してやる!~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69742766/profile_a51c3abe1ce35b195a7048f4f05db5fa.png?width=600&crop=1:1,smart)