【39日目】note千日回峰行 欲求
私の功績が話題になれば、誰もがその話に加わってほしいと願う。
だが褒められているのが他人なら私はそれを快く思わない。<入菩提行論>
人は自らの成功を嬉しく思うあまり
みんなにその事を話題にしてもらいたいと思うものです。
私自身、社会人になりたての時に
一回りも年上の部下を配置された事もありました。
「部下を持つ」という初めての経験に
傲り高ぶり、偉そうな態度を取り
本人にも不快な思いをさせてしまいました。
私の至らぬ態度に反発される日々のストレスに
帯状疱疹になったり、消化器系に不調をきたしていました。
ただ、当時の比較対象と言えば
身近な同い年だったので、その事をSNSで発信したり
いかに自分が大変な思いをしているかの
エバンジェリスム活動をしていました。
最近、TwitterやTikTokで流れてくる情報の中にも
当時の私のような意図を感じる情報が多々見受けられます。
私がそうであったように
自分がSNSで発信する際に
「自分が何を伝えたいか」をより考える事で
より強く自己理解する1つとなるのではないでしょうか。
承認欲求・自己顕示欲
それらは視野が外に向いている時に強くなりがちです。
2020年7月12日 23:01
いいなと思ったら応援しよう!
1人では何もできないからこそ、人の助けが身に沁みます。