タクシーからの風景 ~ひと筋の光芒
その日は朝からどんよりと曇り、風もきつかった。夜からは、雨の降る予報も出ていた。天気の悪い日は比較的客も多いはずなのだが、この日はなぜだか、ほとんど客にありつけなかった。
まさに、最悪の日であった。
休憩の際にタバコに火を点けようとしても、強風でなかなか点かない。しかも寒い。震える手でタバコを覆いながらなんとか火を点け、強風を避けながらビルの陰で煙をふかしていると、つくづくと情けなくなる、そんな日であった。
働く気も失せかけたそんな夕刻、とあるスクランブル交差点で、ひょいと手を挙げた女性がいた。パーティ・ドレスを着た、ちょっと綾瀬はるか似の、かわいらしい女性であった。
「××の交差点までお願いします」
その場所は、乗ったところからは、ほんの1メーターの場所であった。「かけずり回って、久しぶりの客が1メーターか……ま、かわいい女性だから、いいか」というのが、すでにやる気も失せているおっさんドライバーの、最初の感想であった。
しかし走り出すなり、「今日は、風が強いですねえ」と、彼女が話しかけてきた。
すでに飲んでいる夜の客ならともかく、シラフで話しかけてくる若い女性は、めずらしい。しかも、顔も似ていると思ったら、声も話し方も、綾瀬はるかに似ている。思わずルーム・ミラーで確認したが、さすがに本人ではなかった。
こちらも「そうですねぇ」などと月並みな相づちを打ったのだが、普段なら、その辺で会話は終わる。しかし彼女は、なんだか楽しげに、話を続けるのであった。
「朝、田舎から新幹線で来て、こっちで美容院に行って髪をセットして、これから友達の結婚式の二次会に呼ばれてるんですよ」
よほど楽しみにしていたのだろう。なんだか、とても楽しそうであった。聞いているこちらまで、楽しくなってくる。
「それなのに、風はきついし、これから雨が降るみたいですねえ」と、ため息をつく。
聞いているこちらまで一緒にため息をつき、「今夜は、天気予報も外れたらいいですねえ」などと、気の効かぬ相づちを打つ。
「でも、すっごく久しぶりに会う友達なんですよ」と彼女は、またしてもとても楽しそうである。
こちらもまた、楽しくなってきて、「それは楽しみですねえ」と、またしても、気の効かぬ相づちを打つ。
そうこうするうちに、目的地へ到着してしまった。
料金を支払ったあと彼女は、「ありがとうございました! 行ってきます!」と、さわやかな笑顔を残して去って行った。
それまで暗雲の立ちこめていた車内に、さあっと光芒が差したかのようであった。
幸い、車を停めていても差し支えのないところだったので、冴えないおっさんドライバーは、しばしその余韻を噛み締めた後、また、ヨロヨロと走り出したのであった。
結局この日はほとんど稼げずに終わってしまったのだが、そのほっこりと楽しい気分のまま、一日を終えることが出来た。
そして無事、天気予報は外れ、その夜、雨が降ることはなかったのであった。