
あやしい絵展 大阪歴史博物館
あやしい絵展 大阪歴史博物館
(2021年7月7日投稿の日記。
Twitterに投稿した文章をnoteに移動。)
行ってきた。

後期も行けたら行きたいけども、
私の見たい絵は大阪には来ないみたい。
内容の濃い展示で、
谷崎潤一郎の作品に詳しければもっと面白かったと思う。
「刺青」が印象的でした。
音声ガイドで、
「ひとは、美女にかどわかされて、破滅する男の話し好きですよね」
みたいなこと言ってて笑った。
安珍清姫伝説の絵も良かったな。
今回は図録を買った。
あやしい絵展 大阪歴史博物館
(2021年7月7日投稿の日記。
Twitterに投稿した文章をnoteに移動。)
行ってきた。
後期も行けたら行きたいけども、
私の見たい絵は大阪には来ないみたい。
内容の濃い展示で、
谷崎潤一郎の作品に詳しければもっと面白かったと思う。
「刺青」が印象的でした。
音声ガイドで、
「ひとは、美女にかどわかされて、破滅する男の話し好きですよね」
みたいなこと言ってて笑った。
安珍清姫伝説の絵も良かったな。
今回は図録を買った。