![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137065996/rectangle_large_type_2_f7130816b720f3e6eeec18425072038c.jpeg?width=1200)
今の自分にいること
時々、猿之助さんの舞台が恋しくなります。
ちょっとしたきっかけで溢れてきます。そういう時はただただ溢れてくるものを感じています。
最近になって昔のお役の写真を見るようになりました。写真と言っても、私は舞台写真や筋書をほぼ買わないタイプ。
演劇界や他の書籍、毎年のお役の写真で構成されたカレンダー、スーパー歌舞伎Ⅱのパンフ、歌舞伎公演以外の筋書、そしてファンクラブの会報誌を繰り返し見ています。
少量づつですが、どれも大切にしているものばかりです。
でもおそらく。。それらよりも多いのは私のblogの文章量かもしれません。
アメブロから書き始めたblogが、お陰様でもうすぐ16年目を迎えます。歌舞伎にお返しするつもりで始めたのが、いつしか自分が楽しむために書いています。
猿之助さんが嫌いになったら明日にでもやめようと執着していなかったら続いてしまいました。猿之助さんが毎回想像を超えてくるから。私は猿之助さんの脳内を想像し、作品でそれが形になるのを見るのが面白かった。
いない今、読んでくださる方のお陰で続いています。
そして、先月の大阪で観た桐龍座恋川劇団を観た3日間が面白くて、夢中でnoteを5作を書きました。改めて伝えるのは楽しいと思うことができたのです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?