
五感をくつろがせる。
「お店出したいっすね。」
デジタルマーケティングを主としている会社のオフィスで、
マーケターと動画クリエイターの雑談から始まった。
「え、シーシャ屋出したいんだよね。」とあつしくん。
「ほんまに出します?w」と僕。
こんな軽い話から、シーシャ事業の話が始まった。
(なんでシーシャ屋さんなのか、なんで飲食業なのかは、
長くなっちゃうので今度書きますねw)
爆速で事業計画書を書き、市場調査を進め、
僕の知り合いの飲食店経営者に
「絶対成功させます。
出資とコンサルティングしていただけないですか!!!」
と直談判。
15分ほど熱弁した結果。
「いいよ、やろう。不動産に連絡するわ、物件探そう。」
返事があっさりしすぎてあんまり現実味がありませんでしたw
「日本で1番のシーシャ屋にしたいっすね。」
なにが1番かって主観的なことは置いておいて、
事業としてうまく回して、
店舗数1番多かったらとりあえず1番になれるよねと考えました。
日本一を目指すため、マーケ、ブランディング、飲食店運用、不動産折衝とさまざまなものを勉強しました。
紆余曲折あって、
2021年8月にお店をオープンするまでに準備ができました。
約10ヶ月ほどかかってのオープン。
マーケティングに強い僕、
動画や画像のクリエイティブに強いあつしくん、
飲食店の経営に強い出資していただく方。
僕としては結構最強の布陣だと思っていますw
でも、大きな問題があるんです。。
これだけ時間をかけて、
未だに、「五感をくつろがせる」というビジョンに共感して一緒に伴走してくれる店長候補の方が見つかっていません。。
そもそも、シーシャ経験者の方が市場に多くなく苦戦している状態です。。
そこで、ビジョンに共感して、自分の将来のためにひたむきに頑張れるシーシャ未経験の方(経験者でももちろんOK)を募集することにしました。
興味が少しでもある方はお気兼ねなくご連絡ください。
下記に詳しく書いておきますね🙌
「みんながwin-winにならないとダメっすよね?」
ってことで一応最低限の募集要項書いていますが、ここからガンガン進化させていきたいです。みんながwin-winになる組織づくりしていきます。
・店長&アルバイトの募集
・渋谷or恵比寿(まだ内緒)
・給与は(店長)30万円~ +インセンティブ、(アルバイト)1100~1500円
・シーシャ&店長未経験者OK、接客業経験必須(アルバイトでもOK)
・思いやりがある方、仲間思いの方
・年齢関係なし、自分のために頑張れる人歓迎
・マーケティングや起業に興味がある方大歓迎
「マーケに強いシーシャ屋作りましょ。」
マーケティングって本当にすごくて。
勉強すればするほどビジネスで重要だと感じているので、マーケをゴリゴリんしいた店づくりをしていきたいと思います!
▶︎Jacky(僕です)
26歳のオンラインマーケター。
現在11人の会社でNo.2で、事業統括、新規事業の立ち上げをしております。
YoutubeやSNSの運用に強く、それらの運用のための数字も強いです。
オーストラリアに2年ほど住んでおり、現地の生き方考え方がとてもchillで、chillを体感して、重要性を知りました。そこから大事にしている感覚、時間です。
▶︎あつしくん
29歳の天才動画クリエイター。
動画、写真のクリエイティブが天才的で、仕事が鬼早い。
彼がシーシャに強い思い入れがあり、シーシャ屋さんをやることになりました。
毎日2回シーシャを必ず吸う中で、シーシャの驚異のリピート率と利益率の高さに気付きビジネスチャンスがあると気づきました。
ここ数年で爆発的に店舗数が増え始め、確実にシーシャが日本に根付いてきていますね。
自分らのビジョンは、シーシャをニッチなものから大衆的なものへさせること。ですが、シーシャ文化を根付かせるためには、まずアングラなイメージを払拭する必要があります。
元々海外からやってきたシーシャはまだ日本ではイメージがよくないため、カフェのように気軽に行ける店舗を増やすことをミッションとして活動に取り組んでいきます。
「とりあえずあつしくんのすごさ知ってもらいましょ。」
ちょっとでも気になった人はあつしくんにDMください🙌
あつしくんのスゴさがinstagramでわかります!
jackyへのDMでも大丈夫です!応募お待ちしています!
👉 あつしくんinstagram
👉 jacky instagram