見出し画像

【武蔵野市保活体験談】武蔵野市の認可保育園&認可外保育園保活のまとめ【2023年4月入園】

はじめまして。
むさしのちゃんと申します。

この度、武蔵野市の認可保育園の2023年4月入園に申し込み内定をいただきました!

このnoteでは、武蔵野市の保活体験談についてまとめていきますのでよかったら最後までご覧ください!

・保活の進め方がわかる
・リアルな声がわかる(内定した我が家の点数は?園見学の感想は?)

 

この2点に重点を置いて、noteを書いております。
恐らく、武蔵野市(特に武蔵境エリアの情報に関して)の保活情報の中で1番リアルなコメントを書いているかと思いますので、よかったらご活用ください☺️

なお、こちらのnoteは武蔵野市が発行している
「令和5年度 保育施設のしおり」

https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/hoikuen_yochien_kodomoen/riyo/1039729.html

を見てまとめておりますが、
年度によって変更点がありますし、数年で保育園の情報は変わると思いますので
参考程度にご覧くださいね!

保活とは?

子どもを保育園に入れるために保護者が活動を行うこと…だそうです。

そう、それはなんとなくわかる、、、
けど何をしたら良いんだーーーとなりました
私は早生まれの子を持つし、
早生まれは不利と聞くし、
保活というワードでSNSを検索したら、
妊娠中から保活している人がどうやらいるらしいし、、、

ということで同じように何をしたらよいかわからない方に私のスケジュール感をお伝えします!

これを見て、自分のペースで保活をしてみてくださいね!

保活の進め方〜むさしのちゃんの場合〜

私の場合、早生まれの子供を持つので
0歳4月入園は考えませんでした。
1歳4月入園の流れを今回は書いていきます。

①資料を入手する

4月くらいに前年度の保育園のしおりをもらいに行きました。
(私の場合、2022年度のものをもらいました)

紙の冊子になっているものが、
子ども育成課(市役所南棟3階)、各市政センター、各認可保育所、認定こども園、子育て支援施設(0123吉祥寺・0123はらっぱ・おもちゃのぐるりん・桜堤児童館)で手に入ります

電子版で武蔵野市のホームページから見ることもできるのですが、

保活のやる気が出なくても近くに冊子があると、気が向いた時にパラパラ〜と見ることができるので、冊子を手に入れるのがおすすめです!

②保育コンシェルジュの予約

冊子を読んだはいいが、イマイチ何をしたら良いかわからない…

自分の点数って何点??

認可、認可外、認証…?いろいろありすぎてわからないよ…

ということで、武蔵野市には保育コンシェルジュという子どもの預け先について相談に乗ってくださる方がいるので電話で予約しました

※保育コンシェルジュの方がいらっしゃらない時に行くと対応していただけない場合があるので、予約するのが絶対的におすすめです!
※電話で相談することも可能

 

③保育コンシェルジュに相談

保育コンシェルジュは武蔵野市役所にしかいらっしゃらないので、
市役所に伺いました(市政センターにもいたらいいのにな!)

私が聞いたことは、、
・保育園の種類
・冊子をもらった後の流れ
・自分の点数  など…

 

初めてということを伝えると、上記のようなことを一通り説明してくださいました。(本当に丁寧で親切でした)

保育園の種類


保育園にはいろいろ種類があって、ざっくりいうと、、、

認可保育園…児童福祉法に基づく児童福祉施設で、都道府県が定めた設置基準を満たし、都道府県知事に認可された施設

認可は市に申請するよ!

認可外保育園…それ以外(認証保育園、企業主導型保育園など)

認可外は直接保育園に自分で申込するよ!

雑すぎるけど、詳しい違いはみなさんコンシェルジュに聞いたり、ネットで調べると思うのでここでは割愛して、

ここで大事になってくるのが、

市に申請する保育園と直接保育園に申請する保育園があること!!!

これすごく大事!!!


無知な私は全部、市に提出すればなんでも調整してくれるのかと思っていた、、、

これだけ聞いてもまだピンとこない…
ならば、動いてみよう!ということで
園見学をスタートさせました!

④園見学っていつから?

園見学っていつから?電話予約していきたい時間言えば良いの?
それも全然わからなかったのですが、
Twitterで検索したりして、、、

調べて出てきたのが、

・新年度は忙しいから落ち着いたゴールデンウィーク明けから見学したほうがよい

・電話は保育が落ち着いている時間がよい

ということで、これが正しいかわからないけれど
ゴールデンウィーク明けに保育園に電話をかけ始めました。

申し込みしたい年度の前年の9月くらいまでに終わらせておくとよいかと思います(申請が10月後半からなので)

⑤園見学予約の電話方法

こんなのなくてもかけれるわ!という人はとばしてくださいね…!

育休中で久しく電話していなくて緊張して、電話するのに勇気がいりました(笑)

私がかけた時のテンプレを軽く乗せておきますね😂

(園)   〇〇保育園です。
(自分)お忙しいところ失礼いたします。〇〇と申します。園見学をしたくお電話いたしました。ご担当者様はいらっしゃいますか?
(園) お待ちくださいませ〜

 

無事電話をかけられたら、
あとは保育園側がこの日の何時はいかがですか〜みたいな流れになってくると思います。

ネットで検索すると、見学する時間は活動時間がおすすめ✨みたいに書いてあったりすることもあるけど、
ほぼ指定された時間に行ったような気がします。

あとは、不安なので予約の段階で
子供を連れて行っていいか(いいはずだけど)とベビーカーを使いたい方は持って行っていいかを聞くといいかと思います。

ドアをあけてインターホンを押してね!みたいな園もあった気がするので、メモは取っておきましょう!(たくさん電話すると忘れる)

⑥園見学当日は何を見る?聞く?

私はとにかく不安で情報は調べてから行きたい検索魔。

ネットで「保育園 聞くこと」、「保育園 質問」
とひたすら検索してみていました(笑)

特にTwitterでは、親切に聞くことリストをまとめてくださっている方もいて
それを参考に見学ポイント、質問ポイントをまとめて見学に行きました。

保育園見学なんて何をみたらわからないよ!という感じだと思うので、
個人的にみてよかったポイントを書いておきます。

園見学見るポイント

・保育士さん&子どもたちが楽しそうにしているか

そんな、どこの園も楽しそうにしてるでしょ!と思うかもしれませんが、
意外と雰囲気は違うんですよね…!
園見学中の先生に子どもたちがかけよってくる園もあったりして
保育士さんと子どもたちの関わり方は特にみた方が良いかなと思います

たぶん、こういうのを見られると思って明るくするようにしている園もあるかとは思いますが、子どもは正直なので、普段の様子はわりとわかりやすいかなと思います。

他にも、園庭の広さ、片付いているか、おもちゃの数など検索すれば山ほど出てきますが、本当に普段の様子を見るのが大事かなと思います


園見学で何を質問する??

ここは率直に聞きたいことを聞けば良いと思いますが、
保育園のしおりに書いてあるようなこと(開園時間や定員など)
は保育士さんの貴重な時間を奪ってしまいますし、時間がもったいないので
事前にしおりをみたり、園のホームページがある場合はみておくと良い気がします!

園見学で他の方と一緒になることが多いのですが、
良いなと思った質問は、、、

・毎日の持ち物はなんですか?
→園によって違いすぎる!!!!!!!!
 保育園のしおりに書いておいてほしいと思うくらいの内容ですね。これは!

 おむつが定額サービスの園があったり、食事エプロンがいる園もあれば、いらない園もあったり、、、
荷物が多い園、少ない園は正直ありますね…

・アレルギー対応はできますか?
→これは応相談みたいな園がほどんどなような…
 給食室の関係で小麦粉の除去が難しい園が多かったような…
 離乳食が始まってすでにアレルギーがある子は絶対聞いてくださいね!

他に聞いておいた方が良い質問は1つ、かなり個人的に重要な質問があるのですが、ここはみなさん検索で見れてしまうので、申し訳ございませんが有料記事で書きますね!

⑦園見学を終えて

私は心配性なので、
認可、認可外含めて14園問い合わせをしました!(コロナの関係で見学できなかったところもありましたが…)
※たくさんすれば良いというものではないよ!

認可、認可外の園を見学した上で思った感想は、


認可外の見学は早く行け!!!!!


少しお話ししましたが、認可は市の基準で選考するので、園見学に行こうが行かまいが関係なし!

だがしかし、認可外は説明会や見学がマスト!!!!

認可に落ちてから認可外見に行けば良いや〜という考えだと出遅れます!
認可が決まる頃に選考が終わっている園が多いです…
一ミリでも認可外に入れる可能性がある方は、
見学や説明会に行っておきましょうね!!!

ここまで、ご覧いただきありがとうございました。だいたいの流れはこんな感じです。

誰かの役に立つかもしれないので、あくまで個人的な考えで保活のスケジュールをまとめると…

4月〜ゴールデンウィーク 
【前年度の保育施設のしおりを眺める】
ゴールデンウィーク明け〜10月 
【園見学の予約&見学】
10月          
【今年度の保育施設のしおりを見る】

※適宜、質問があるタイミングで保育コンシェルジュ

こんな感じです。


ここから先は、大変申し訳ないのですが、個人的な感想や詳しい点数に関することなので有料記事となります…
子育てでお金がかかるのに申し訳ないのですが、有料にするのには理由がありまして…

保活に不安な私は、武蔵野市の保活を相談する(市が主催のものではない)有料のイベントに参加したことがあるのですが、
そこで紹介されたのが、誰かがまとめていたブログの記事だったんですね。

恐らくその方に許可は取っておらず、自分でまとめた記事が見知らぬ誰かの有料イベントで語られるのが嫌なのでここから有料にいたしました。

ただ、有料にしたからにはたくさんの情報を載せようと思います。

・共働きフルタイム正社員が内定した時の点数&だいたいの手取り額
・武蔵境駅周辺の保育園事情(行った感想、申込時期など)
→武蔵境エリア住みで通勤で駅に向かうので、駅周辺はほぼ見学に行きました!!武蔵境エリアの方はぜひ見てくださいね
→認可外の保育園の様子、申込時期もだいたいお伝えできるかと思います
・聞くと良い質問(おまけ)

 

武蔵境エリアばかりの情報なので武蔵境周辺で保活している方は特におすすめです!(三鷹、吉祥寺エリアの方は無料のところまででもよいかも)

武蔵境駅周辺は市内でも人気エリアらしいので、吉祥寺、三鷹エリアの方で点数や世帯収入感が気になる方は参考になるかと思います☺️

また有料記事ご購入の方限定でしばらくの間TwitterのDMで質問を受付ます。もしよかったからそちらも併せてご活用ください。


ここから先は

12,391字

¥ 200

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?