![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1947725/rectangle_large_d4f6d03b69531c6ecbda5f29183bce5b.jpg?width=1200)
MKN(武蔵小山ネットワーク)の始まりの話
気が合う若者が10人も集まったら、そりゃ何かが起こるわけです。誘ってもいないのになぜか武蔵小山に引っ越してくる友だち。そして、その友だち!この地域に得体のしれない磁場を感じながら、夜な夜な集まり、ディープで素敵なムサコのお店を飲み歩く。
"りゅえる"のほとんどのお店がこの夏から秋にかけて駅前開発のために失われてしまうという事実。新参者たちは勝手な使命感を抱き、さらに飲み歩く。
安く美味しく飲んで幸せな気分に浸っているうちに、"街で暮らすを楽しむ"って自分たち次第でもっといろんなことできるんじゃないか?と、その可能性に気付いたのです。
「武蔵小山ネットワーク」
誰が言い出したのか忘れたけど、"街暮らし"を面白おかしく実験する人の繋がりです。
"ネットワーク"という言葉自体にはそんな意味は無いけど、電撃ネットワークもTM NETWORKも実験的な存在。これもまた不思議!(by 正太郎)