![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16216429/rectangle_large_type_2_3862f5c608c5a6cc09722aefbe0d2c86.jpeg?width=1200)
外国人と暮らして見えてきたもの
この数日で、”note” に書いた記事がむちゃんこ読まれてて、驚きを隠せない。
以前も似たような事があって、読者の方が急に増える理由がさっぱりわからないのだけど(誰か宣伝してくれた?)やっぱり嬉しいものです。
まだ呼んでない方はぜひ呼んでみてね。
シベリアの生んだ小さいきゅうりこと、ビエラは子供の頃から落書きするのが好きで、毎日の様に絵を描いてたんだそう。(今と全く変わってない!)
思春期辺りから両親にサイエンスの大学に行く様に勧められて、絵を描いたり音楽を作って生きていきたいという淡くぼんやりとした夢を持っていたビエラは、何度か親と話し合ったものの、両親の反対に、段々やっぱりそうなのかも、、、と自信を無くして、とりあえず大学に進んだのだと。
ある!こういう話めっちゃある!
ビエラと出会った頃に、スロベニアの廃墟で始めて一緒に作った作品
Magic village / 2011
そして、これが昨年ケニアに行った時に一緒に作ったショートムービー
Kenya / 2018
両親からすれば、そんなギャンブルみたいな人生を自分の可愛い娘にさせたくない!という想いがあるのもわかるし、実際絵だけで生きていく事は、当時のロシアじゃかなりハードルの高い事だったんだろうと思う。
そして、そんな人が両親の周りにはいなかったのかもしれない。
それから十年が経った現在。
なんと、その両親が今一番のサポーターになって、ビエラを応援して支えてくれてるのだ。
その様子を隣で見てきた僕は、両親の心の変化は、ビエラの日々本気でやってる行動に魅せられて、じわじわと変わっていったのを知ってる。
365日、仕事でもないのに、ほぼ毎日ひたすらに絵を描き続けてる彼女の姿は、そりゃあたまらなく愛おしいだろう。
さらには東洋の端にある島国、日本に突然飛び込み、毎年展覧会を始めて、しっかりお客さんと友達になっていってる姿をSNSを通して見て、わざわざ日本まで遊びに来てくれた事もある程だ。
(ちなみに、ご両親が来てくれた際に、僕の父は始終笑いながらサンキューベリーマッチ!と、グッドグッド!!だけを連呼してて、まるで数年前の自分を見てるようで恐ろしくなった)
「もし、あの受験の時にママから簡単にOKと言われてたら、逆に今頃迷ってたかもしれんネ、まああの時は寂しかったけど、私も今みたいに本気で考えてなかったネ」(語尾に「ネ」がつくのがビエラ流)
ビエラ自身も今振り返るとそんな風にも思えるようになったんだそう。
(やっぱり応援してほしかったけどネ。とも言ってるけど)
やりたい事を親から否定されれば、もちろん子供は傷つくだろう。
でも、親は親で何が子供にとっての幸せかを考えてるし、どれ程本気なのかを、日々見てるのかもしれない。
まだ子供のいない僕にはわからないけど、家族にはそれぞれ色んな想いがぐちゃぐちゃに混ざりあってるんだと思う。
一時期はあまり連絡も取らなくなってたという両親と、今こうやって一緒に夢を実現させる方法を話し合えるのは、とても幸運な事だと思う。
なんだかんだ、国は変われど悩んでる内容は日本の多くの学生達と同じじゃないか。
みんなやりたい事に悩んで、もんもんして、毎日足掻いてるんだ。
そんなビエラは、最近ではイラストの仕事や、アニメーションの映画制作などで、アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパ、そして日本などでジワジワ人気が出てきてて、なんだか僕は隣で映画でも見てるような感覚だ。
最近マンガにも挑戦し始めてるのだった。
A series of comics about Cheetah
イベント用の広告
ロシア / 2019
主演に抜擢されたショートムービー用のポスター
ドイツ / 2019
やっぱり人を納得させるには、行動こそが全てなんだなあと、つくづく思う。
年齢に関わらず、誰かが共感出来ることに挑戦する事で、生きていける時代がやって来てて、より自分らしい生き方を選択する幅が随分と広がってきた。
なんでも続ける事は簡単ではないけど、いや、かなり難しい時もあるかもしれないけど、挑戦する毎日はやっぱり楽しい。
最近、元プロ野球選手の新庄さんが、引退から十数年を得て、47才でプロ野球選手をもう一度目指す事にしたんだそうだ。
めちゃくちゃ面白い。
どうせどの道生きる事は大変な事が盛りだくさんなのだ。
だったら自分が満足出来る大変さを選んでみてもいいと思う。
(ちなみに今、僕はビザの更新用の書類作りで逃げ出したくなってるが、こんなの選んだつもりはねえと後悔し始めてる所だ)
結果なんて誰にもわからないからやるのだ。
これだ!と思った直感は自分にしかわからないんだから、信じるべきはやっぱり自分だね。
そんなビエラが、今開催中のクラウドファンディングにリターンで参加してくれる事になりました!(やった!!)
世界にたったひとつだけ、オーダーでイラストを描きます。
最近自分の作品作りにほぼ自分の時間を使ってるので、個人的にはむちゃんこ良いと思います。
限定お一人様なので、お!!と思った方はもしかしたら行動する時かも!笑
追記:まだリターンの項目に反映されてない様なので少しお待ちください。(11/22)
【クリスマスにフィリピンで子供達の写真を家族に贈りたい!】
ビエラの作品がここで見れます。
Behance / Bela Unclecat
【インスタはこちら】
【レターポットやってます】
いいなと思ったら応援しよう!
![Musashi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173267287/profile_f7e785fbb49e91c0b19808c93e3d7ac9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)