
コピーライティングが上達する方法
ひたすら写経!ひたすら手で書く!
これは売れているなという商品ページ(セールスレター、ランディングページ)を見つけては書く!
まあこれが真理なんですけど「なんやねん結局根性論かよ!つまらん!もう読まん!」ってなっちゃうと思うのでもう少し深堀りしていきます。
それは人間を観察することです。
人間を知れば「人間の性質や仕組み」が理解できるようになるので、見える世界、考えることがガラッと変わるはずです。
例えば、売ろう売ろうとする気持ちが強ければ、押し売り状態になってしまうと思いますが、それでは相手が逃げてしまいます。
では「なぜ」人は押し付けられると逃げるのか?
逆に「なぜ」思わず買ってしまったりするのか?
この「なぜ」が理解できれば、ライティング力は向上します。
文章、コピーは
・脳内の思考力
・知識
・経験
・実績
・興味を持ったこと
・相手への思いやり
からなるスキルです。
上達する方法=テクニックではないんですね、残念ながら。
正直俺はかなり怠惰な人間ですし、根がヘタレやからすぐに投げ出したり、すぐ稼げるツール系に走ったりもして数々失敗しましたw
楽して稼ぎたい!が実際は楽して稼げるなんてことはありえません。
それに気づくのに随分時間かかったなー。
だって巷ではアフィリエイトで簡単に稼げる!
仮想通貨で大儲け!
家にいるだけ!パソコン一台で億万長者!
寝てても金が入る不労所得!
みたいな怠け者にはビクンとするキャッチが世の中のセールスレター、ランディングページには溢れていますからw
金なし怠け者はこうしてホイホイと鴨が葱を背負って来るんです。
で騙されるwww
今となってはこういう心理で人は買っちゃうんだとかコピーライター目線で分析できますけど当時はほんまに辛かったw
一番の投資は知識、そしてその知識をマネタイズする。
結局ここに行き着くんやと気づきました。
知識といっても机に座ってガリガリ勉強!ってことだけではありません。
漫画読んだり、映画みたりすることも人間心理を観察するという意識を持つだけでコピーの知識になります。
女の子をナンパする時もただ「ヤりたい!」という目的ではなく
なぜ断られたのか?
どういう言葉を言ったら反応してくれたか?
何がきっかけで成功したのか?
とか遊びの中にも気づきはあります。
自分でナンパするのがきつい場合はナンパ実録動画とか見たらいいと思います。
こんな感じで普通に生きているだけでも知識は得られます。
ただ意識があるかないかの違いです。
ぼーっと生きているだけか、毎日1%でも知識吸収してやんよ!と思って過ごすかで見えてくるフィルターは変わってきます。
毎日行くコンビニでもあの店員はなんであんな言動をしたんだろうとか、常に学ぶ意識。
楽しく正しく学んだら勝手に知識はつくんであとは活かすも殺すも自分自身ということでした。