【イベントレポート】Salesforce Architects Meetup Osaka#19(2024/12/12)
会場現地開催:大阪梅田
Salesforce Architects Meetup Osaka 第19回目は、ミートアップとしては久しぶりにオフライン会場で現地開催いたしました。今回は大阪梅田、西梅田・北新地駅から至近の会議室をお借りして開催しました。きれいな会議室で駅からのアクセスもよく、駅ビルの隣で懇親会にも困らない、と、今後もこちらを使っていこうかと画策中です。
テーマ:Well-Architected ワークショップ Compliant
Salesforce Well-Architected の8分野それぞれにワークショップのコンテンツが提供されています。6月のSalesforce World Tour Tokyo ではReliableの分野を取り上げてワークショップを開催しました。
今回は、Trusted (信頼されるソリューション)から、Compliant(コンプライアンスソリューション)をテーマに取り上げました。
Compliant は、「法規制の遵守」、「倫理的な基準」、「アクセシビリティ」から構成されます。いずれも、システムを構築する上で重要な観点です。重要、なのですが、参加者みんな苦戦していたようです。知識としては重要と知っているのに、要求事項として挙げづらい。これは、Compliantの要求事項が非機能要求に相当するためと思っています。
IPA非機能要求グレードによると、非機能要求は、可用性、性能・拡張性、運用・保守性、移行性、セキュリティ、システム環境・エコロジー、の6大項目に整理されます。Compliantはここに加わる類の要求事項なのでしょう。非機能要求の考え方もアップデートしないといけないようです(※IPA非機能要求グレードの検討は2009年 - 2018年の施策です)
久しぶりのオフライン現地開催でした。やはりリアルで会って意見交換するのはコミュニケーション密度が高くていいですね。
次回予告
2025/1/15 Salesforce もくもく会
平日の夜にもくもく勉強しませんか?場所は大阪梅田、会場現地開催です。勉強したあとはお時間のあるかたは懇親会しましょう。
イベントページは近日公開します。
2025/1/21 ハイブリッド開催 新春LT大会2025
現地参加・オンライン参加とも募集中です!