【イベントレポート】Dreamforce Global Gathering for Dev/Arch in Osaka(2024/10/7)
2024年9月に米国・サンフランシスコで開催されたDreamforce2024のGlobal Gathering(振り返り会)を開催しました。サンフランシスコの現地で参加したTrailblazerたちが得た・感じたSalesforceの最新情報をLTで共有しました。会は大阪/東京/札幌の3拠点で同時開催。大阪会場はUmekitaforce、TERAKOYAFORCE、Architect Group Osakaの合同開催でした。
LT紹介
東京・大阪・札幌、あわせて6人の登壇者から発表していただきました。
Agentforce for Developers、MVPやWIT関連のイベント
最初は栄木さんからAgentforce for Developers についての紹介。以前の Einstein for Developers から名前が変わっただけ??いやいや、機能も増えているし、プロンプトも進化したとのこと。コードの解説やドキュメント生成もできるようになったそうです。ライブデモで紹介していただきました。
栄木さんは、今年度(2024)MVPに選出されたこともあり、MVPを対象としたイベントについても紹介していただきました。
Industry Cloud - Financial Services Cloud のAgentforce
続いてコミュニティ初登壇!の野戸さんより、2回目のDremforceと、インダストリクラウド周辺のアップデートについて紹介していただきました。
Customer 360の外側にAgentforceが位置付けられたのですが、業種ごとのクラウドであるインダストリクラウドでもAgentforceのユースケースが紹介されていました。そして、インダストリクラウドの基盤にあたるOmniStudioのデザイン刷新のお話には興味を惹かれた方も多かったのでは。
今年の野戸さんは Fun Run (Day 2 早朝に行われたランニング会)にも参加したり、アクティブに楽しまれたそうです。
Data CloudとTabeauを繋ぐSemantic Layer
Data Cloud についての登壇を重ねられている平塚さんからは、Semantic Layer について紹介していただきました。
「Semantic Layer は企業データのビジネス表現であり、エンドユーザーとアプリケーションが共通のビジネス用語を使用してデータにアクセスできるようにするもの。」
LTでは、Tableau の Semantic Layer を Salesforce Platform ではどのように提供するのか、について共有いただきました。 後日補足エントリを公開していただけるとのこと。期待して待ちましょう
Trailheadで学ぶAgentforce
続いて、札幌 northernforce から中居さんが登壇。Trailmixの紹介と、Agentforceを学ぶためのTrailmixをライブで作成していただきました!
作成していただいたTrailmixはこちらです。みなさんぜひフォローして学びましょう
Architect として参加したDreamforce
私(飯田)からは、Architect関連のセッションの模様をいくつか紹介しました。
専門家と1対1で対話しながら独自のエージェントを作成するセッション、
シアターのあと、登壇者のTomとSay Hello、
アーキテクトキーノートのあと、CTAsのみなさんと記念撮影、
と、現地ならではの人との関わりが多くできたDreamforceでした。
登壇資料はこちらからどうぞ
Salesforce Japan 稲葉さんからのサマリー
最後はSalesforce Japan の稲葉さんより、全体の振り返りや、日本での楽しみ方を紹介していただきました。
これまで5人のLTをみながら、できるだけかぶらないように調整していただいたとのこと(ありがとうございます)
主要なキーノート、セッション、シアターは、Salesforce + でも配信されているのですが、Salesforce+ の文字起こしを活用するのもよさそうです。画面右上のアイコンから表示できます。Salesforce固有の用語も反映されているように思いました。これは便利。
おまけ。稲葉さんは3分でわかる シリーズにも出演されています。ぜひみんなで学びましょう。 Let's get started !
大阪会場の模様
大阪会場では23名の参加がありました。LT会、記念撮影のあとは、DremforceなどのSWAGをみんなで分けました。
来年はひとりでも多くのかたに現地での参加を体験していただけるといいな。
Salesforce Architect Group Osaka では、今後もオフラインやハイブリッドでの勉強会を開催していきます。ぜひご参加ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?