誰かにとっての親切とは?正義とは?
お久しぶりです室田です、最近は某稽古が毎日あり身体ガタガタボロボロです、CM関節症という怪我で親指が痛いのも我慢してスマホをいじっております
今日はいつも疑問に思っている一つを書きたくなったので綴る
今から20年程前、上京したばかりの少年時代に初めてバスに乗って川崎駅に向かっていた時のことです
北海道北見市という、かなり田舎町出身の自分は1人一台マイカーがあるような所で生まれ育った、バスに乗る機会もあまり無くて都会のバス乗り事情も知らないマナー知らずな所がありました
ちゃんと乗れるかちょっと不安だったけど川崎駅に向かうバス車内の人数はまばら、席が空いてたのでドカッと座って携帯電話を開きmixiのチェックなどしていた
すると車内が混んできてたんでしょうね
なんか目線を感じるって言うかヒソヒソ俺の事を喋っているような気がします
ん?
と思って周りを見た時の事です
「あんた席どけなよ!!」と向かいに座っているおっさんが言う
え?誰に言ってるのかな?え?
何が起こってるのかわからなかった
“ピシャッ!!!!”
痛っ!!左脚を叩かれた
は?なにすんねんボケと思った
「お年寄りが乗ってきてるんだから席どけなさい!!」
とか言われた
は?何がや?と思った
俺が座っていたのは優先席という名の付いた席だったようだ
優先席って何か!!あーーお年寄りとか怪我人病人とか妊婦さんとかを優先して座らせてあげましょうねって事ね
って
いやいやいや、マジでマナーわからんかったわ
なにしろ俺の地元ではバスが満席になるなんて事を見たことが無い
いや、もしかしたら通学通勤時間とかは満席にもなってるのかもしれないけど、そんな時間にバスに乗る習慣のない俺は優先席の存在をそもそも知らなかったし聞いた事もなかった
「俺は何も知らなかったんだ!!!」
そう言って死んでいったマフィアを映画で何本か観たことがある
加えて言うならバスの定額賃料を先払いするのも知らなかった、自分の地元では乗車時に整理券を取って書かれているその番号から乗った所の番号と降りるバス停の番号を示して乗車距離で精算するシステムだ
生まれ育った所でマナーや常識や文化の違いがあるのだがバスに乗って自分が田舎者だって事がハッキリわかった
ショックだった・・・
てゆうか、おっさんに叩かれたのは俺が優先席に座ってて混んで来たのにどける気配が無かったからだとしても
手を挙げるなやー
俺は何も知らなかったんだ!!
そういえば、逆を言えばおっさんも何も知らないんだ
俺がマナーを知らない事も、もしかしたら体調不良かもしれない事も、怪我をしていて歩行困難で優先席に座っていたかもしれない事も、何を良い事してやったみたいな顔してんねん!
別話だが
俺は見たことがある
やはり優先席に座っている一見健康そうな若者を、車内は混んでいる、何人かはおっさんと同じ気持ちだったであろう
その若者は義足だった
ぱっと見全然わからなかったけど、あれは確かに義足だった、足を少し引き摺りながら
ほらな、わからないんだよ
それぞれに抱えた問題はけして目に見えるものだけじゃない
なんでもかんでも正義を振りかざして諭すことが親切なのだろうか?
俺は昔サッカーで膝を傷めた
今も激しい稽古で膝が痛い
おっさんに叩かれたのも左膝だった
膝が痛むと、あのおっさんに怒られた嫌な思いと、その正義本当に正しいの?ってモヤモヤが湧き上がるのだ
だからそうゆう問題がまた浮上しないように優先席に座るのを辞めた
しかし身体が悪い時もある
そうゆう時は堂々と優先席に座る、その時の注意点は
なるべく何処か痛そうな演技をする!
文句言われても返す言葉を用意しておく
文句言ってくる何も知らない人の為のアピールはしないとダメなのです、なにしろお互いに何も知らないのだから
いいなと思ったら応援しよう!
![室田真宏](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71650129/profile_d7c7e40e206ef4d6c0b56406da66ff7f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)