棒針でも時間はかかる

やっと棒針二作目が仕上がりました。
前に乗せたケープスヌードの後すぐ着手してるので、1ヶ月くらいかかったことになるのかな。
途中風邪ひいて手につかなかったこともあったけど、毎日2~3時間は編んでるのに、よーこんな時間かかるんやわ。
物がでかいとどうしようも無いですね。




今回は初めてのニットに挑戦です。
襟ぐりからトップダウンで編む輪針ニット。
マジックループを含めて、ニットの基本的な編み方を覚えられました。
既に入手してる激カワニットを編む前に、練習用としてフェリシモでポチったやつです。7,000円。安いね!
糸も編みやすかったし説明も相変わらず鬼丁寧なので初心者にはオススメです。キナリ含めて3色展開。

・伏せ止めはほんとにきつくしちゃいけない
・袖丈は少し長めで良い(70cm or 75cmで、75にしたけどもうちょい長くてもいいくらいやった)
・別鎖から糸を拾う時は鎖編みの方向に気をつける(逆向きにすると、ほどく時にバカしんどい)

学びの多い練習ニットになりました。
編んでよかった。

いいなと思ったら応援しよう!