見出し画像

Vol.118|LOVEは欠損を飛び越える!|声のメルマガ有機的に進化中


みなさんこんにちは!

声のメルマガ
服部みれいのすきにいわせてッ

こちらは「声のメルマガ☆ブログ」
編集部員の榎本かおりが担当しております。

10月の配信がスタートしました!

2017年10月にスタートした声のメルマガは
丸3年の節目を迎えることに。

初期からのリスナーさんも
最近聴きはじめたリスナーさんも
今というこのときをご一緒できていることに
感謝の気持ちでいっぱいです!

今回配信では
声のメルマガのコミュニティーを
またあらたなかたちで有機的に繋げていくような
みれいさんからの呼びかけもあって、

声のメルマガは
リスナーさんと一緒に
みれいさんも、スタッフも
全方位で進化していくような
メディアなんだなということ、
強く感じています。

生きもののように
運動しているというか。

(今回紹介されたお便りも
本当にすばらしいかったです……)

みれいさんからの呼びかけは
「皇の時代」を先取りするようなものにも感じられて、
(『大転換の後 皇の時代』小山内洋子=著 しあわせ村=刊)

声のメルマガから新時代はもうはじまっている!
と宣言したくなるような思いで
今回の配信を聞きました。

*ひとつひとつが熱すぎるトピックスはこちらです!


取り上げたいトピックスだらけではありますが、

やはり、
みれいさんがついに
マドモアゼル・愛先生の取材をされた!
というお話には興奮してしまいます。

「月の欠損」について
わたしは完全にインナーチャイルドのこととして
受け止めているのですが、

子どもって、なにかができることを
ほめてもらうことはもちろんうれしいけど、

それよりももっとうれしいのは、

なにかができなくても自分が認めてもらえて、
「できなくたって、あなたが大好きよ」
っていってもらうことなんじゃないかって
思うのですね。

マドモアゼル・愛先生の
「月の欠損」の情報は、

まさに「なにかができない自分」の情報で、

その自分をまずは自分が認めて、
受け入れていくことは、
インナーチャイルドケアそのものと
いえるのかなと思います。

インチャの傷が深いほど、
「月の欠損」のお話は
自分への否定のように感じられて
しまうかもしれないのだけど、

フリフリの服を着ていると
パートナーの福太郎さんがいやがるという
みれいさんのお話も印象的でしたが、

福太郎さんは太陽のみれいさんと
向き合っているからこそ
なんだなと思いましたし、

欠損していたって、そんなこと関係なしに
「大好きなんだ!」ってことって、

最高にロマンチックだな……って
わたしは思ってしまうのです。

欠損万歳!
というか。

そんなのいいから、
太陽でつきあおうぜ!
というか。


12星座を表すときに、

牡羊座は" I am"
双子座は”I think”
魚座は”I believe”

など、

「わたしは◯◯する」という
動詞で特徴が伝えられるようですが、

これからの時代は
全部の星座が
”I love”でよくない?

とも思っています。

なにが欠損していようと、
それぞれの太陽で
自分のLOVEを現すだけなのかなって。

(やや乱暴ですが)

みれいさんは月星座が魚座とのことで
今回の配信の中で
「やさしさ」や「共感」が欠損していると
お話されていましたが、

みれいさんがどれほどLOVEの存在か
わたしたちはこれでもかというほどに
知っていますよね。

LOVEは欠損を
軽々と飛び越えるのだと思います!
(ここ強火で)

そう!
忘れてならないのは今回の配信では
「月の欠損とファッション」という
大変におもしろい話題があったこと!

ちょも山さんの月星座が水瓶座であることから
「月反転法」で逆の星座となる
獅子座のファッションを調べてみると、
ど派手な服を着るのが良さそうとのことで、

ちょも山さんに
「とんでもない派手な服」を大募集する緊急企画が!

くわしくは配信でもご確認くださいね。

送り先は以下でおまちしております。

**************

〒501-3725
岐阜県美濃市俵町2118-19
0575-46-8168
エムエム・ブックス
「声のメルマガ 派手な服で運気をあげよう」係

**************

「派手な服で運気をあげよう」係

って(笑)

声のメルマガのスタッフであること
ものすごくうれしくなります(笑)


Vol.118の配信の中でお知らせした
イベントの情報も続けますね!

**************

リスナー 山本知佐さんの個展
パンジー幻想
Art Spot Korin(京都)
10月27日(火)~11月8日(日)

(お便りの内容もすばらしかったです……)

**************

10月17日(土)18日(日)の2日間にわたって
オンラインで開催されるイベント

KITAKAGAYA FLEA 2020 Autumn & ASIA BOOK MARKET
オンラインわいわいまつり
」に

みれいさんがプリミ恥部さんとの対談で登場します!

「10月18日(日)服部みれい×白井剛史(プリミ恥部)宇宙対談!?」

チケットのお求めはこちら

さらに、同イベントでは
チョモランマ山下のオンラインボードゲーム会もあり!

オンラインボードゲーム会の
購入期限は15日までとのことなので、
ご希望の方はお急ぎくださいませ!

**************


先日のアイリッシュミュージックパーティーに
参加された方もたくさんいることと思います。

すばらしい時間でしたね!

時代の大転換期だからこそ
先を照らす明かりが必要なのかと
感じられていますが、

土に近い暮らし、
音楽やダンス、
子どもたちの笑い声、
100%自分の責任で繋がる人間関係、
困ったら自然に助け合えるしくみ、

アイリッシュミュージックパーティー、
そして、今回の声のメルマガの配信は

もうはじまっている
皇の時代を垣間見せてくれるような、

フェアリーテイルじゃないですが、
楽園がふわってしっぽだけ
見せていってくれたみたいな、
そんな時間に感じられました。

そんな牧歌的なことばかり
いってはいられない
現在の社会状況があるかもしれません、

「祖」の時代のゴミ出しが
それぞれの持ち場であることとも思います。

でも絶対に明かりを手放しちゃ
ダメなんだと思います。

迷ったとき、揺れたとき、

「声のメルマガ」は
こころ強く寄り添い、導いてくれる、
強い光となることと思います。

声のメルマガ聴いてたら
あたらしい時代の感覚もすんなり
身についていきそうですよね!

一緒に進化している
リスナーのみなさまへ
感謝をモリモリに込めまして、
声のメルマガ☆ブログこれにて終了です!

**************

声のメルマガをこれからお求めのかたはこちらへどうぞ

【おとくな1年パック】
1月から9月までのバックナンバーももちろん届きます

【1か月パック 10月】

時代の大転換期のおともに!


**************

noteみれいサロンでは
声のメルマガ配信毎にみれいさんのブログが
おたのしみいただけます。
声のメルマガ本編と合わせてぜひご利用ください。
コメント欄の泉ミーティングにもお気軽にご参加くださいね!


**************

マーマーチャンネルでは
声のメルマガのイントロ部分を
動画でおたのしみいただけます!


<今週のピンポイントでここが聴きどころ>

「野原 おいわい展」での奇跡のエピソード
動画の方と2回聞いて、2回とも泣きました……


(声のメルマガ編集部 榎本かおり)

いいなと思ったら応援しよう!

声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ
サポートしていただきありがとうございます! よい循環のために使わせていただけたらと思っています!