おしゃべり広場|5月#2 加齢のこと、成熟や発酵という方向で捉えたいんだなあ
みなさま、こんにちは!
声のメルマガ編集部のアマミヤです。
5月第2週の声のメルマガは、
トピックスてんこ盛りのおしゃべりをお届けします!
先週盛り上がりました、福太郎の必勝パターンについても、
さらに掘り下げてまいりますよ!
しかし、必勝パターンの話は深いですねえ、、、
「表現イヤー」に向かっていくと
自分の内側との対話は避けて通れない道なのか、
はたまた自然に浮かび上がってくるものなのか、
いろいろと想像しています。
配信を聞きながら、
自分の必勝パターンに思いを馳せるだけでも、
自分の中に眠っている可能性はぐんと広がりそうです!
みれいのあたらしい表現でもある
「みれい音のちいさな宇宙」ですが、
最新号とバックナンバー(3月号、4月号)ともに、
お申込みの締め切りは、本日(12日)いっぱいです!
毎号、あたらしいトライをしながら、
みずみずしいままにお届けしています。
どうぞ、この機会をお見逃しなく!
(なお、前回の販売期間[〜3/29]に
4月号をご購入いただいた方には、
もれなく5月号をプレゼントさせていただきます)
さらに、うれしいおしらせを!
5/14(土)〜17(火)
岐阜・美濃のリアルショップ
「エムエム・ブックス みの」をオープンします◯
小木戸利光さんのCentre of Distant Theaterのクリスタル、
コズミックワンダー、THE HINOKIなど、この春夏の新作服ほか、
店舗だけでしか買えないアイテムもずらり並びます。
今週末、編集部ではふたたびシアターワークが
行われる予定です。
どんな変化が起きるのか、、、たのしみです!
ひきつづき、
コメント欄への書き込みもお待ちしています!
長〜いお便りは、
こちらのフォームをご利用くださいね。
畑にまいた種も少しずつ芽が出てきました。
勢いが増してきた緑の季節を、
どうぞおたのしみください!
(声のメルマガ編集部 アマミヤアンナ)