見出し画像

<えのブログ>2021年4月第3回|声のメルマガ歴史的神回|からだで体験する夢の世界はもうはじまっている!?


みなさんこんにちは!

声のメルマガ
服部みれいのすきにいわせてッ

編集部員の榎本かおりです。


いつも以上に、
はやる気持ちを抑えきれず
書きはじめております!

みれいさんの読者さん、マーマーなみなさんでも、
「声のメルマガは聴いていなくて……」という方、
もちろんいらっしゃることと思います。

が!

そんな方にこそ今回は
お伝えしなくてはいけません。

今、声のメルマガを聴かずに
どうする!と。

歴史的神回が配信となりました……。


今回の声のメルマガのゲストは
先週に引き続いて、
無有無のむうささん、しゅりさんのお二人。

無有無は宇宙存在ニホを通して、
妖精画&妖精詩などの作品を
共同創造するユニットです。

ユニークなご活動のこと、
後編となる今回もたっぷりお届けしておりますが……、

できるだけサラリとお伝えしますね。

今回の配信では、
ニホが登場します。

生声です。

声のメルマガはお申込みいただいた方にお届けする、
クローズドメディアではありますが、
しっかりと公共のメディアではありますため、

これは公の場での宇宙存在との交流、

ひとつの「オープンコンタクト」
と呼んでよいのではないでしょうか……。


今日はもう、
腕まくりで書かせてください!

服部みれいファンには、
みれいさんが半袖シャツを肩までまくって、
いつのまにかノースリーブ状態になっている
クセはわりと有名かと思いますが、

わたしは今、長袖を着ていますが、
長袖を肩まで腕まくりしたくなるほどの
腕まくり気分で書かせてください。


マーマーな世界に
よろこびからの大解放が
起ころうとしていると感じています!


実はこれは今、
いろんな場所で同時進行しているのかなと
思っていますが、

みれいさんのコミュニティの特徴として
無邪気さ、うつくしさなどは
大切な要素としてあるように思います。

みれいさんの波動にピンとくる方は
この波にライドオン!することは
はっきりいってなにかと手っ取り早い、
と感じられています。


*今苦しさの渦中にいると感じている方へ。
置いてきぼり感は無用です! 大丈夫です!
もう少しあとに説明させてください!

高次との境界が
膜1枚のようになってきていること
日々感じながら過ごしていますが、

ニホがその膜をバリッ!って
破ってくれたような印象です。

配信を通して、
むうささん、しゅりさん、ニホ、
そして声なき共演の妖精たちと、
みれいさん、福太郎さんのお話、

そしてなによりもその無邪気で
よろこびいっぱいの波動を
受けとっていただけたら、

もうそれだけで「以上!」
というお話ではあるのですが、


今回飛び出したキーワード、
「もうあそぶしかない!」
というぶっちぎりの軽やかさと、

声のメルマガでこれまで話題となってきた
「忍耐」と「我慢」の違い、

また、リズ・ブルボーさんインタビュー時の
お話として伝えてくれた、
「苦しみきる」ということなど、
(自分のパターンを抜け出すために
という流れでのお話でした)

うまく結びつかない場合も
あるかもしれないかなと、

こちらの「えのブログ」では
そのお話ができたらと思っています。


リズ・ブルボーさんのお話の中で
声のメルマガでよく登場する
「センタリング」した状態、

また、声のメルマガ1月のゲストにご登場くださった、
ロミロミセラピストの栗田”TARO”知美さんが
お話してくれた「ポノ」の状態は、

そのまま「自立」の状態とも
いえるのかなと思えていて、

自立=自由ということも感じます。

これを整理すると、自立するほどに
「もうあそぶしかない!」
フィールドは現れてくるのかなと
思うのですが、

(「ハッ!わたしは主婦で、経済的に自立していない!」
などと焦ることはないって思っています。
経済力と自立は完全にイコールというわけでもないのかな?と。
対等な循環があるかないかというか、
実は内側の問題というか、テーマや段階によって
ここは個人差があるのかなと思っています)

だとしたら、
わたしたちはもれなく
センタリング、ポノの状態に
自分を整える必要がありそうで、

毎度同じことを書いていますが、
これはみれいさんがずっと
伝えてきてくれたことですよね。

センタリング、ポノの状態に自分を整えることは、
終わりなき微調整として続くとして、
(ホ・オポノポノのクリーニングも
一生続くといわれるように)

「本当の自分って……?」と
センターから大きく
ずれてしまっている場合には、

その背景にある自分の記憶や傷に
向き合ったり、

無有無のしゅりさんが
「感情のワーク」として伝えてくれた、
浄化のプロセスはどうしても
避けがたく訪れるのかと思います。

すべては
のびのび遊べるようになるために、
ということなんですよね。

このプロセスでできることは、
みれいさんがこれまで
たくさん伝えてきてくれました!

最近では
リズ・ブルボーさんのワークはもちろん、
栗田”TARO”知美さんの伝える
ローカヒロミロミの世界や、

ホ・オポノポノ、
並木良和さんの統合ワーク、

冷えとりももちろん
からだを通して浄化をすすめてくれる、
やさしくてパワフルな方法です!

ここで大切になってくるのは、
いずれの方法であっても
最終的には本人がとりくむという
姿勢になりそうです。

わたしはセラピスト
でもあるため、

ご本人の傷が深いほど誰かに
なんとかしてもらいたくなること、
本当によくわかるのですが、

(多くは小さな子ども時代の傷であるため
なおさらに理解できます)

でも、
自分の人生で最終的な力を持っているのは
自分だけなのだということ、

小さかった自分を本当に救うためにも
その力を絶対だれにも手渡さないことが
大切なのだということ、

いつもお伝えします。


その気持ちをすべて受け止めて
わかってあげられるのも、

「でも、それはもう今じゃないんだよ」と、

すべてを現在のポイントに
統合してあげられるのも、

今現在の自分自身しかいません。

それどころか、
自分がその気になりさえすれば、
すべてを書き換えるパスワードを
現在の自分は持っているのです!

(これは本当の本当にです。
「その気」にさせるのがなかなか
手こずったりしますが……)

セルフケアはいつも、
「できるかできないか」ではなく、
「やるかやらないか」!

(↑マーマーかるたができるなら
「て」はこれを候補にお願いしたいです!)

この辺が「忍耐」や「苦しみきる」の
プロセスにあたるのかなと思いますが、

ここに向き合い、浄化が進められたら、
誰にでも「もうあそぶしかない!」
フィールドが現れるのだとしたら……!?

わたしの頭の中では今、
ドラマ「北の国から」の黒板五郎こと
田中邦衛さんが
”やるなら今しかねぇ”を歌っています。

(名シーンです! 道産子として、
ここに追悼の意も込めさせてください)



セラピストとしてのお仕事では、
最近のセッションにある共通する
テーマを感じています。

やはり、「あそぶしかない!」の
境地とリンクすると
感じられるため、
ぜひシェアさせてください。

冷えとりやクリーニング、統合など
浄化をすすめたり、
現実を自分軸でいろいろ調整したり、
自分の本当のニーズを明らかにしていったり、
その他の方法でも、
ご本人がセルフケアを続けてこられて、

実は「もうあそぶしかない!」
フィールドにたどり着いていたとしても、

いざそういう環境を前にすると
人って、いきなりは
あそべないのだなというか、

いよいよ念願の大きな遊び場に出ても、
最初は隅っこでしか遊べない現象って、
「あるある」なのかなと感じられています。

背景には

身近な誰かを置いてきぼりに
してしまうのでは……、
という罪悪感や、

自分自身が制限を美徳と
してきたことによる抵抗などが
考えられそうですが、

(すべてのセッションは自分自身の
反映と思いますため、
これはそのままわたし自身の
テーマであるとも思っています……)


今回の声のメルマガのタイトルは

ほんらいの自分でいること=

無邪気にたのしくあそぶこと=

調和的な世界の創造

はもうはじまっている! の巻

です。


楽な自分で、
たのしく遊ぶことが
誰かにとってもよろこびの高い
調和的な世界の創造となる。


ケルマさんが全地球人必読の
『地球統合計画NEO』(エムエム・ブックス=刊)
で書かれている高シナジーな社会。

また小山内洋子さんが
『大転換期の後 皇の時代』(しあわせ村=刊)
で伝えてくれている世界そのものですよね。

でも、移行期である今は
自分が自分に許可できないことが
まだまだたくさんあったり、
自分が受けとることに
なれていないということが

「あるある」として
起こっているように思えていて、

ここはもう、

制限が外れた人から
ドアを蹴り開けて
先に進んだらいい!
って、思えていたりします。

なぜなら、
本来の自分として、
無邪気にたのしくあそんでいる人が
増えれば増えるほどに、

その姿を見せてくれるほどに、

自分もそうしていいんだ!
って
まわりの人にも伝わっていく。

(今回むうささん、しゅりさんが
そうしてくださったように!)

それによって
今まであそべなかった人が
どんどんあそべるように
なっていく。

だとしたら、
ここに遠慮は無用だ!
ということ。

無有無のお二人と
ニホが今回強くメッセージを
くれたように感じています。

とにかくニホの声を
聴いてください。

わたしたちが持っている、
無用の罪悪感、
無用の制限、
無用の美徳、

その他、いろんな
無用の思い込みを

バッコーン!と
外してくれるように思います。

今回の配信の中では
久々に訪れた本屋で
みれいさんが静かに目覚めを実感したという
体験談もあって

この部分も、
すごく共感しながら
聴かせていただきました。

わたしは日常のバーチャル感が
どんどん強まっています。

起きてるときの方が
夢なんだなという感じが
頭ではなく体感的に感じられる
ようになってきた。

わたしはどんなことよりも
眠っていることがいちばん
大好きな人でした。

朝目が覚めると
どうしてもがっかりしてしまうくらい、
眠っているときがいちばん好きなのです。

にもかかわらず、そういえば最近
朝起きてがっかりしなくなったなあ
って思っていて、

それは、起きているこちらが夢で
あちらが本当という感覚で
生きられるようになったからと
感じられています。

村上春樹さんのインタビュー本で
『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』
というタイトルの本がありましたが、

まさにそんな感じです。

そう。
数年前にスピリチュアル母さんこと
大野百合子さんのセッションを
受けられる機会があったのですが、

セッションの最後にカードを引いて、
(漢字一文字が大きく書かれたカードでした)

2枚引いたうちの1枚は
「目」

もう1枚は
「夢」

でした。

自分でリーディングするように
促されたため、

「これからは肉体の目で夢を見る
ということだと思います」

と伝えますと、
その通りとのことでした。

これからは誰もが
「肉体を通して夢を見る」ような
ステージになってくるのだと思います。


もし起きてるときの方が夢で、
現実はぐにゃぐにゃにやわらかく、
どうとでも変えられるとしたら???

ここでこそ創造性をつかわないでどうする!?
って思ってしまいますよね!

わたしは真剣にそう考えています。

わたくしごととなりますが、年明けより
おしゃべりセラピスト」として
活動しています。

なにか固結びになっているところがあるなら、
笑いや軽やかさの中でほどいていけたら、

また、
せっかくの環境であそべずにいるなら、
これでもかと飛び回ってあそべるように、
お手伝いができたらという思いで
続けています。

これから、「もうあそぶしかない!」フィールドで、
わたしたちがどんな風に世界を変えていくのか
わたしはたのしみでなりません!

無有無のお二人、ニホ、妖精たち、
みれいさん、福太郎さんの
あまりに無邪気で、あまりに愉快で、
あまりに自由な雰囲気に、

今日は
このブログから勝手に
参加させていただいた気分で
書かせていただきました!

ここで、今回の配信のもうひとりの大切な主役。
まりも姫の写真も
トップ写真に続いてお届けいたしますね。

画像1

「まりもの瞳は覚醒の扉!?」

こちら、配信を聴いてから、
写真をぜひまた観に来てくださいね!

***************


<声のメルマガをお求めのみなさまへ>

声のメルマガはお求め方法が変わりました。
ご注意くださいませ。

「1か月パック 4月」などご希望の商品を
マーマーなブックスアンドソックスWebサイト
ご注文&お問い合わせフォームよりお申込みください。


***************

無有無さんWebサイトはこちらです!

「妖精画」と「妖精詩」のセッションの
お申込みもこちらから!

ニホもたまりませんが、
わたしはむうささん、しゅりさんの
大ファンにもなりました!

(「よだれたれながらでもいい」など、
しゅりさんのちょっとしたひとことなどに
たまらない解放を感じました!)

***************

無有無さんのYouTubeチャンネル「あうわ」に
妖精おじさんの会の動画が!

「妖精おじさんの条件は……」
何度聞いても笑ってしまいます。

そして、男性のピュアさが解放されることの
感動といったらありません!

今回の配信では実はひそかに
生息していると思われる
妖精おじさんたちへの
呼びかけもありました。

おたより、こちらでおまちしております!


***************

YouTube「ニホチャンネル」もあるよ!


***************

配信で紹介の無有無さんの絵本
『もぐらのもっふぃー 〜ぺがさすとひかるいし〜』

画像2

『もぐらのもっふぃー 〜もっふぃーそらをとぶ〜』

画像3


無有無さんのオンラインショップへ!


***************


腕まくりはそのままに、
たのしいおしらせが続きます!


***************

声のメルマガにもたくさんの反響をいただいている、
按田優子さんと服部みれいの対談のダイジェスト版が
毎日新聞ウェブに掲載されました!

“自炊の神器”はこれだ! 服部みれいさんと按田優子さんが対談

本屋B&B主宰で開催されました、
『好きに食べたい』刊行記念オンライントークイベント

按田優子さん×服部みれい
曽我部恵一さん×服部みれい

どちらもアーカイブ動画が
4月30日(金)までご視聴いただけます。

内容のすばらしさはもちろん、
どちらもとてもたのしめます。

この機会にぜひ!

◎服部みれい×按田優子「自由に食べたい自炊のはなし」

◎服部みれい×曽我部恵一
「おいしいカレーといつものごはんと地元の味の話と」


***************

<服部みれい オンライン講座のおしらせ>

朝カルでのみれいさんの3回連続の講座、
開催が迫ってまいりました!

朝日カルチャーセンター横浜校
3回連続『自由な自分になるための智慧のはなし』
4月28日、5月26日、6月23日(すべて水曜日)
19時〜20時半

くわしいご案内とお申込みみはこちらまで。

「4月28日のみ」のお申込みはこちらへどうぞ。


************

こちらも前回続いての
おしらせとなりますが、

みれいさんが2020年夏に受講し、
声のメルマガでは何度も話題となってきました、
リズ・ブルボーさんのオンラインセミナーが
動画で再受講できます!

「からだの声を聞きなさい〜Learn to be happy」
(締め切りは4/26(月)、視聴期限は8/2(月))

くわしくはこちらをご覧ください!


************

さらに!

リズ・ブルボーさんによるカリキュラム、
「ビーインハーモニーオンラインコース」が
9月より開催されます。

講師はリズさんのスクールで
最もわかりやすいと信頼の厚い
マーク・アンドレさん。
*8/30(月)まで、早割が利用できるようです!

くわしくはこちらへどうぞ。


************

今回、リスナーさんからのおたよりでも、
リズ・ブルボーさんのインタビュー動画の
ご感想が届いておりましたね。

みれいさんによる
リズ・ブルボーさんのインタビューが
マーマーチャンネルでもアップされました!

先週おしらせした動画
同じ内容となりますが、

マーマーチャンネルでは3回に分けて
お届けいたします。

お好みに合わせて、
貴重な内容をじっくりおたのしみください!


************

<エムエム・ブックス イベント情報 その1>

えみおわすの服 春展

エムエム・ブックス実店舗と
Webショップで同時開催中。
(ご来店は完全予約制です)

残すところ
23日(金)~25日(日)となりました!

くわしいご案内はこちらをどうぞご覧ください。

************

<エムエム・ブックス イベント情報 その2>

日本みつばちのお話会&巣箱づくりミニワークショップ
5月1日 (土) 10時から15時

ゲスト 広田奈津子(カンタティモール監督)
小向サダム(シンガーソングライター)

※エムエム・ブックスで飼っている日本みつばちの見学をしたり、
みつばちを飼うための巣箱を参加者全員でつくります

くわしくはこちらをご覧ください。

福太郎さんのInstagramでの
分蜂(ぶんぽう)ライブ中継も
エキサイティングでした!!!

**************

「よむ」声のメルマガ

販売スタートしています!

今回の配信では
「よむ」声のメルマガチーム
メンバーのおひとりからの
おたよりのご紹介もありました!

聴覚障がいをおもちの方へ向けて生まれた
「よむ」声のメルマガですが、

現在音声配信をおたのしみいただいている方にも

お気に入りの配信を
「文字でたのしめる」
「手元に保存できる」
ということが可能となった点が
画期的と感じています!

************

さらにさらに。
大切なおしらせとして、

前回こちらでご案内させていただいた、
5月5日、6日、長野県で開催予定の
ケルマデックさんのワークショップが
都合により中止となりました。

お申込みの方には
主宰のあらきさんよりおしらせが
届いていることと思いますが、

これからお申込みをご検討されていた方へ、
残念ながら中止となりましたこと、
おしらせさせていただきますね。

またの機会を待ちたいですね!

************

<みれいのオススメですッ>

『アフターコロナと宇宙の計画』
(ウィリアム・レーネン=著 ヒカルランド=刊)

画像4


わたしも読みたいです!

************

やっと終わりにたどり着いた
気がしていますが、

こうして長々と書いている間に、
みなさんはニホの声を聴いていて、

ドッカーンと解放の扉を
蹴り開けているのかもしれません。

もうあそべる人から
あそんだほうがいいのだ!
ということ、

まだそういう境地ではない人も
焦ることなく、

必要なプロセスの消化が
あるだけなのだ!
ということ、

お伝えしたかったです。


今回の配信のおかげか、

わたしもなんだか、
いろんなことが
笑えてきましたよ!

ますますあたらしくなっていく、
声のメルマガと、

リスナーさんおひとりおひとりに
起こっていきそうな変化に
わたしは興味津々です!


本日最後はみれいさんの写真でお別れです!
(視線の先にいるのはまりもちゃん???)

画像5

声のメルマガ、次回の配信は
4月29日(金)。

4月最後の配信をどうぞおたのしみに!

<今週のピンポイントでここが聴きどころ!>

福太郎さんの子ども時代のある愛読書のタイトルを
粋に更新してくれたニホからのメッセージ。

しゅりさんも「ニホやる〜!」って
いってましたね!

愛読書の元々のタイトルへの
みれいさんの小さなつっこみにも
笑ってしまいました(笑)

*この回のトピックスはこちらをご覧ください


(声のメルマガ編集部 榎本かおり)

























いいなと思ったら応援しよう!

声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ
サポートしていただきありがとうございます! よい循環のために使わせていただけたらと思っています!