【告知/10月村民の宴/@東京・日本橋】
ムラツムギvillageのみなさん!
ムラツムギの前田です。
第1回村民の宴のご案内です!!!
突然ですが。
「むらおさめ」「まちの終活」「まちの看取り」といったキーワードに問題意識を抱えていたり違和感を抱いていたり、もしくは勉強してみたかったり。ムラツムギ villageに入られた理由はそれぞれだとは思います。
相手の顔の見えない今のムラツムギ villageは、発言したり意見を交換したり、少し敷居が高いと感じている方もいらっしゃるかと思います。
今はオンライン上で繋がっているだけで、深い話ができるような関係性にはないことでしょう。
1度顔を突き合わせて語り合うことで何か生まれると、そう信じて、この場を設けました。
ぜひ、奮ってご参加ください!
美味しいおにぎりを囲んで語らいましょう!!
--------------------------------------------------------
<日時>
2019年10月20日(日)
19:00 OPEN
19:20 START
21:00 CLOSE
※飲み物、ご飯のご用意はあります!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<会場>
おむすびスタンド ANDON
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町3-11-10
・東京メトロ地下鉄「小伝馬町駅」から徒歩4分
・東京メトロ地下鉄「三越前駅」から徒歩6分
・JR総武線「新日本橋駅」から徒歩5分
WEB:おむすびスタンド ANDON
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼ タイムテーブル ▼
19:00 open
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
19:00~19:20 受付
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
19:20~ あいさつ・食事
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
21:00 close
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼ 予約方法・お問い合わせ ▼
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<参加費>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3000円〜
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<定員>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
8名(定員に達しましたら締め切らせていただきます)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<予約方法>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
下記いずれかの方法でお申し込みください
1)Facebookイベントページの「参加」をクリック
2)Eメール
*宛先: muratsumugi@gmail.com
*件名: ムラツムギvillage村民集会 @東京 予約
*本文: 氏名、申し込み人数
→メール、FBで参加表明をくださった方に参加フォームをお送りさせていただきますので、フォームをご記入いただき、予約完了となります。
よろしくお願い致します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【主催】
・任意団体ムラツムギ
私達は地域活性化以外の選択肢をつくる活動を行なっています。
今後一定程度集落の消滅が訪れる国内の現状を踏まえ、地域において、「地域活性化」ありきだけではなく、まずは住民自らが地域の現状や今後集落が消滅する可能性に向き合い、活性化だけでなく、地域が閉じていくことも念頭に置いたうえで何をするべきか考える機会の提供と方法の提案をします。