![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86241402/rectangle_large_type_2_c6378e870700c36428e54b48e701ee78.jpeg?width=1200)
日々勉強 日々感謝 note(2022.8.1-31)
【8月1日・Facebook投稿内容】
第28代旭川市長、今津寛介。旭川市市制施行100年記念式典、挙行🔔すばらしい瞬間、記念すべき式典。ご案内いただき出席をさせていただきました💐
「大きな可能性を秘めた都市、旭川市。100年の節目を迎えた記念すべき日に、日本最北端の中核市として、旭川が今までの停滞を打ち破り、北海道をけん引し、さらには我が国の中で、中心的な役割を果たしていく都市に、力強く生まれ変わっていくことを、本日、市民のみなさまに宣言いたします」。
先人が苦難を乗り越え築き上げてきたこれまでの100年。そして、旭川市民みなさま自身で創り上げる新しい旭川市の100年へ。前例なき時代に挑戦を続けていくことを宣言された今津市長のもと、旭川市のさらなる発展を心より祈念いたします。旭川市市制施行100年記念おめでとうございます🤲
当麻町も、私たちも、旭川市さんを中心とした「旭川大雪圏域連携中枢都市圏」、共に歩んでまいります。必ずや、子どもたちに誇れる持続可能なまちづくり、新時代を圏域で共に切り拓いてまいりしょう🕊
旭川市市制施行100年記念式典YouTubeフル配信(1時間48分)
旭川市出身ミュージシャン、玉置浩二さんがボーカルをつとめるバンド「安全地帯」さんが、旭川市市制施行100年記念を祝し、楽曲を無償提供🎼
コロナ禍にある中で、人と人のつながりの大切さ、尊さ。メッセージが心に響くすばらしい楽曲を披露🎶(1時間16分17秒より配信)
![](https://assets.st-note.com/img/1662363054339-myLnSCBQeA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662363061072-W8LXQaFuSt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662363067519-Oa9rrpu0xp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662363081827-EVU3qwk5n3.jpg?width=1200)
【8月1日・Facebook投稿内容】
当麻町公民館まとまーる前での「朝のラジオ体操会」🏃♀️🏃♂️私はなんとか療養期間あけで最終日の本日、8月1日に参加をさせていただくことができました♪
多くの子どもたち、地域の方々、平均で日々100人をこえるみなさんと一緒に行うラジオ体操☀️気持ち晴れやかに、さわやかな朝から一日がスタート🕊
多世代が集い、笑顔であいさつが交わされる当麻町の夏休み朝の光景です🌅
小野寺会長はじめ当麻町スポーツ協会みなさん、教育委員会体育振興スタッフみなさん、運営ありがとうございました🤲
重症化を防ぐ。ラジオ体操を終えた当麻町公民館まとまーるでは、60歳以上の方を基本とするワクチン4回目接種が個別接種に続き、本日より集団接種をスタート。希望者520人への集団接種を実施します💉
官民連携の力による個別接種・集団接種での柔軟な並走。運営スタッフみなさんのご尽力に感謝いたします🙇♂️
![](https://assets.st-note.com/img/1662363124453-pFvM1OHVE4.jpg?width=1200)
【8月1日・Facebook投稿内容】
長年の夢(村椿的に)✨ 2021年誕生「Secoma 北海道当麻町産でんすけすいかバー🍉」
昨年に続き、セコマさんで売切続出だった期間限定人気アイスが今年も登場❗️発売がスタートしています♪
スイカの王様👑北海道当麻町の特産品「でんすけすいか」果汁を18%使用したアイスバー🍉当麻店をはじめ全道のセコマさんでのお取り扱い🪧
セコマさん、JAとうまさん、でんすけすいか生産者みなさん、ありがとうございます🙌 今年のアイスも抜群においしいです😄
#でんすけ #でんすけすいか #アイス #すいかアイス #スイカアイス #スイカバー #すいかバー #当麻町 #北海道当麻町 #セコマ #セイコーマート #JAとうま #当麻農協
![](https://assets.st-note.com/img/1662363253609-yqpCrBQznk.jpg?width=1200)
【8月2日・Facebook投稿内容】
「世良鉄工 株式会社」ユースエール企業認定✨
厚生労働省北海道労働局では、旭川公共職業安定所管内で3年ぶりとなる認定、「世良鉄工 株式会社」さんをユースエール認定企業として認定されました📣
若者の雇用、育成への数々の取組と実践が評価されたものです。北海道で25事業所目の認定、世良鉄工さん、おめでとうございます🎊
【世良鉄工さん自社紹介】
生産の自動化により安全で働きやすい職場環境を実現しています!
昭和15年北海道上川郡当麻町で創業し、特許やISO9001を取得するなど製品の独自性、品質管理体制を構築してきました。生産現場ではロボット溶接機を導入するなど自動化を推進し安全で働きやすい職場環境を実現しています。新たにアウトドアブランドを立ち上げ、新製品の開発に挑戦中です。
〇三上社長メッセージ
「当社は製品の品質を安定管理するため、教育計画や上司のチェック制度を拡充しています。未経験の方でも段階的に技術や知識を習得できますので、ものづくりの楽しさを若い世代に伝えていければと思います。」
〇求める人材
「当社は若い世代の新しいアイデアやチャレンジ精神を求めています。できるかもしれないやってみようという気持ちをできる限り応援したいと思っています。」
※ユースエール認定制度
若者雇用促進法に基づき、若者の雇用・育成に関する一定の基準を満たす優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662363772048-Yxtj7oRgci.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662363779789-K5j6ix1cZn.jpg?width=1200)
【8月2日・Facebook投稿内容】
「発信」🌈 3日連続連載
<当麻「上野巴恵柔道場」の挑戦>上 強い選手 小さな町でも
8月2日、北海道新聞朝刊📰全道紙面にて小林記者に報じていただきました。本日より3日連続での連載記事企画となります✨
当麻町で活躍される方々の挑戦、応援いただき、ありがとうございます🙌
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/712999
明日の紙面も楽しみです😄
![](https://assets.st-note.com/img/1662363826528-NR7ERoygaa.jpg?width=1200)
【8月3日・Facebook投稿内容】
「発信」🌈 3日連続連載
<当麻「上野巴恵柔道場」の挑戦>中 基礎練習、世界への土台
3日連続での連載記事企画、2日目の掲載✨ 8月3日、北海道新聞朝刊📰全道紙面にて小林記者に報じていただきました。ありがとうございます🙌
土台を、基礎を、中学時代までにしっかりと作り上げることの重要さ。その後の躍進、世界での夢の舞台へとつながるのだろうと感じました。
明日の最終紙面も楽しみです😄
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/713479
![](https://assets.st-note.com/img/1662363878654-Csy4kbuU7m.jpg?width=1200)
【8月4日・Facebook投稿内容】
YouTuberライトさん🎦
「北海道の柔道強豪女子中学生の1日に密着してみた」
追い求める全国舞台✨世界🗺オリンピックの夢🏅全道から、オーストラリアから、志をもった柔道女子中学生のみなさんが親元を離れ、「柔道上野3姉妹🥋」3女 上野巴恵さんのもとに集い下宿しながら鍛錬🔥勉学📝に励む姿が紹介されています♪
動画撮影は冬でしたが、7月28日に開催された北海道中体連女子柔道団体戦で見事、優勝🥇 有言実行8月22日から福島県での全国大会に北海道代表として出場されます📣
YouTuberライトさん🎦
「北海道の北柔会さんへ柔道の練習に行ったら小学生全員と戦うことになった」
柔道上野3姉妹🥋 母 上野和香子さんが教える道場「北柔会」さんでの様子もUPされています📣
【8月5日・Facebook投稿内容】
「発信」🌈 3日連続連載
<当麻「上野巴恵柔道場」の挑戦>下 競技通じ支え合う場に
連載記事企画、最終回3日目の掲載✨ 8月5日、北海道新聞朝刊📰全道紙面にて小林記者に報じていただきました。
とても丁寧な取材、上野さんや子どもたち、応援される方々、地域の方々、町に対しても、背景を深くご理解いただいての取材、記事掲載、ありがとうございました🙌
連載最後を締めくくる記事。「五輪出場や指導者志望、健康づくりなど人それぞれ目標は違う。柔道を通じて育んだ思いやりで支え合い、みんなの目標を達成できる道場になればうれしい」と上野さん。新たな夢へ、一歩一歩近づいていく📰
世界で活躍する柔道選手の育成🥋にとどまらない、運動を通じた地域貢献🕊
子どもたちの体力増進活動、社会人、ご高齢のみなさんの健康維持・増進活動、さらには、障がいをお持ちの方の活躍へのサポート🤝
入口正面にかかげられる「スポーツジムやわら」「やわら道場」の二枚看板🪧 多世代・多様性あるコミュニティの場でもあることを、表しているのだと改めて感じました。
上野巴恵さんの、共に事業を進める母 上野和香子さんの、故 父 上野法美さんの、柔道上野三姉妹、柔道上野一家ご家族の夢。その夢は、さらに大きく幅を広げています🌈
当麻町から元気を❗️日本を元気に🇯🇵❗️柔道一家、上野さんご家族の絆の力、ますますのご活躍を願っています✨
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/714436/
![](https://assets.st-note.com/img/1662364098642-8FAkhCHWUp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364108540-Mshx0JldHI.jpg?width=1200)
【8月5日・Facebook投稿内容】
「上野巴恵さん門下生🥋 全中柔道へ~当麻中女子4人『優勝目指し頑張る🏅』」
本日8月5日、北海道新聞朝刊 旭川紙面。全道チャンピオンの活躍をたたえ、全国大会へ元気をいただける記事掲載📰 小林記者ありがとうございました🙌
町長室にお越しいただき選手みなさんからご報告、抱負を聞かせていただきました🕊
世界での活躍を目標とする上野さんの道場に、全道から、海外から集う柔道女子みなさん🥋
夢へ向かい日々鍛錬を積まれている姿、町民みなさん応援しています📣ぜひ悔いのない試合を。活躍を期待しています🤲
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/714233/
![](https://assets.st-note.com/img/1662364188004-phIkcbgyyg.jpg?width=1200)
【8月6日・Facebook投稿内容】
「日々勉強 日々感謝」 note(2022.7.1-31)
メインツールFacebook 7月投稿。まちづくり、自身についてなどnoteで振り返ります。
【8月6日・Facebook投稿内容】
「若手の働きやすさ評価~当麻 世良鉄工 厚労省から認定」
本日8月6日、北海道新聞朝刊 旭川紙面📰 小林記者ありがとうございました🙌
厚生労働省北海道労働局では、旭川公共職業安定所管内の製造業で初となるユースエール認定企業に「世良鉄工 株式会社」さんを認定されました📣
若者の雇用、育成に積極的に取り組む姿勢と実践が評価されました。世良鉄工さん、おめでとうございます🎊
![](https://assets.st-note.com/img/1662364311068-ahI2QecGAE.jpg?width=1200)
【8月7日・Facebook投稿内容】
当麻の夏☀️蟠龍まつり🐉盛会🎊たくさんの笑顔😄元気あふれる一日✨ありがとうございました🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1662364412459-8wetvuud7E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364422828-D5cD9NDnPb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364459597-lZbe8MV52B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364467784-3eHS0Vsmie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364491226-4018vtTlHu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364500551-gCnNrArhho.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364511556-g17Ngym7CB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364530104-0cLvionWgT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364538600-CmEyDwPlph.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364551927-AHDpIIivv3.jpg?width=1200)
【8月8日・Facebook投稿内容】
年次的に消火栓更新「消防力維持」🆕
消火栓や防火水槽などの消防水利。消火活動の現場で消防車に水を供給する大切な施設であり、当麻町には消火栓が160基ほどあります。
計画的に毎年年次更新し、消防力の維持に努めています🚒今年は5カ所更新しました。当麻町内の消火栓に異常を見つけた場合には当麻消防署までお知らせください📞
火事と救急・救助は119
町公式YouTube消防演習ダイジェスト動画公開。団員みなさんの日頃の訓練の成果をご覧いただけます👨🚒
![](https://assets.st-note.com/img/1662364665967-5rBil8fYED.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662364675417-RLfgKCCfQd.jpg)
【8月9日・Facebook投稿内容】
2022.7.28「コロナ禍でも起業相次ぐ北海道当麻町、改装補助金が充実」
日本経済新聞、日本経済新聞電子版に掲載いただきました📰 当麻町の新たな風、新たな価値創造による商業振興について、取材をいただきました。ありがとうございました🙌
取材いただいた久貝記者には以前、全国初キャンピングサウナバス誕生プレ発表会でも取材いただいたご縁。当時をなつかしみ再会し不思議なご縁を感じました♪
2021.6.25日本経済新聞 昨年掲載記事📰
「若者ととのえます」北海道、サウナーの聖地へ着々
【8月10日・Facebook投稿内容】
花育のまち🌸当麻町「2022とうま花いっぱい応援事業」
北海道有数の花き産地・花育の町、当麻町🌹🌼蟠龍まつり後の町長室にはpart4アレンジ✨花工房比呂さんに飾っていただきました🌈
黄色のスプレーマム「セイアドリア」、ピンクのスプレーマム「セイリポル」💐
![](https://assets.st-note.com/img/1662364867302-lFllP8fjVj.jpg?width=1200)
【8月10日・Facebook投稿内容】
コラム連載 26 日々勉強 日々感謝
新型コロナウイルスに感染して
(令和4年8月号・広報とうま我が郷土)
【8月12日・Facebook投稿内容】
夏のひんやりスポット⑥「当麻鐘乳洞~気温10度 太古を「探検」」
本日8月11日、北海道新聞朝刊 全道紙面📰 ご紹介いただきありがとうございました🙌
恐竜が生息していた1億5,000万年前から形作られた、地球の鼓動、自然の神秘「当麻鐘乳洞」🦕🦖
洞内は、春・夏・秋・冬を通じて気温10度、湿度90%と一定。全身をひんやりと包み込みます🎐
夏休み、お盆時期、当麻町が誇るおすすめスポットです🌈
さらに❗️おすすめのプレミアム体験「洞窟ナイトツアー」✨洞内の照明を消した暗闇の中を、地元ガイドの先導でヘッドライトの灯りを頼りに探検気分で進みます🔦「鍾乳洞は生きているんです」その言葉の意味を、全身の研ぎ澄まされた神経で感じることができる時間、体験いただきたいです🐉
とうま振興公社ガイド「洞窟ナイトツアー」
いよいよ来週から夏休みが始まりますね♪今年の当麻町は6月頃から「もう夏!?」という様な気温が続いており、夏休みを前に少々バテ気味になってきております💦 そんな時にお勧めなのが、わがまち自慢の納涼スポット『当麻鐘乳洞🐉』。年間を通して気温が...
Posted by とうま振興公社 on Friday, July 15, 2022
全部ある当麻町「当麻鐘乳洞で冒険ツアー!」(ライター:当時 法政大学2年 三田理紗子さん)
![](https://assets.st-note.com/img/1662365479299-pfz9osnwBR.jpg)
【8月12日・Facebook投稿内容】
当麻町は「日本一のスイカ“でんすけすいか🍉”」「北海道トップクラスの良食味米“当麻米🌾”」「北海道一の生産量“キュウリ🥒”」だけではありません!北海道有数の「ミニトマト🍅」産地でもあるんです✨
TEAM NACSリーダー森崎さんが、当麻町でのロケ中に驚き連発❗️日本初の自動選果システム、質の高い育苗一元供給体制、生産者の高い栽培技術と誇りなど、ご紹介いただきました🎦 ありがとうございました🙌
あぐり王国北海道NEXT「当麻町・ミニトマト編」2022年7月23日放送
#ミニトマト #夏野菜 #当麻町 #当麻農協 #JAとうま #農業 #あぐり大国 #あぐり王国北海道NEXT #森崎博之 #TEAMNACS
![](https://assets.st-note.com/img/1662365770104-ekYNdSG4Ju.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662365800274-E0gbj5riT9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662365828533-UHJTBFa8jC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662365858414-04B6qiiF1J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662365889843-NFLMwOFzqM.jpg?width=1200)
【8月15日・Facebook投稿内容】
「調理もできるたき火台~アイアンオーブン(当麻・世良鉄工)」
本日8月15日、北海道新聞朝刊 道北紙面📰 小林記者ありがとうございました🙌
我が家でも愛用させていただいてる、made in 当麻、折りたたみ式オールステンレス焚き火台「iron oven(アイアンオーブン)」🪵🔥
特許所有の住宅等建築基礎鉄骨材の製造が主要事業ながらも、高性能レーザー加工機の導入を契機に、新たにアウトドア商品開発にチャレンジ✨
「当麻町に新たな価値が創造され、アウトドアの追い風が吹いている」。三上社長の情熱は、民民連携でさらに魅力をブラッシュアップし、磨かれています♪
とうま山キャンプ場では、今年よりキャンプサイトにて、たき火が楽しめるようになりました🔥当麻町での特別な時間、たき火を囲んでお過ごしいただきたいです⏳
![](https://assets.st-note.com/img/1662365751309-BUOebGmCQC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662365704067-VQzp6070T4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662365716296-C1uVTBuu9r.jpg?width=1200)
A Product(世良鉄工)
https://aproduct3111.stores.jp/?fs=e&s=cl
NANGAショップ当麻
https://www.instagram.com/nanga_tohma/
当麻観光協会
https://www.densukesan.net/2018/asobu.html
#焚き火 #焚き火台 #キャンプ #キャンプ好きな人と繋がりたい #キャンプ飯レシピ #キャンプギア #北海道キャンプ #ironoven #鉄工所 #当麻町 #全部ある当麻町
【8月16日・Facebook投稿内容】
3年ぶりの場を含め、家族でお盆参りまわりすることができました。
感謝の気持ちとともに、大きくなった子どもたちの姿を見せられ、安心しました🤲
お参りの前に、8月15日は久しぶりの登山、十勝岳へ⛰天候にも恵まれ、すばらしい眺望を見渡せることができました。
早朝午前5:15に登山開始。頂上間近の午前7:30頃、北海道警察山岳遭難救助隊の活動を目の当たりにする場に遭遇しました。風と視界確保が不安定のなか、隊員みなさんのすばらしい救助活動🚁要救助者の方のご無事と、登山者みなさんの万が一のため、日々の訓練と備えに改めて、敬意と感謝の気持ちで見守っていました。
報道によると北海道警旭川東署は15日、十勝岳(2077メートル)で登山中に前日遭難した道外からお越しの男性を同日朝に発見し、救助。大きなけがはないということであり、ご無事で何よりでした🕊
私も登山が趣味の一つですが、改めて、もしもに備えた準備と装備、心構えを大切にしたいと思います。
北海道警察安全登山情報
北海道上川総合振興局発注、上ホロカメットク山避難小屋再整備工事。受注者は当麻町の平井建設工業さんです。登山者みなさんの命を守る砦、高所での難しい工事と推察しますが、作業者みなさんケガなどのない竣工を願います🛖
十勝岳の登山後は、帰り道でお楽しみの「COOZY JUICE STAND」(旭川市北海道旭川市西神楽1線24号)🥤。畠尾オーナーこだわりが詰まった糀ジュース専門店。自家製米糀と、当麻町のお米(ゆめぴりか)で作る米糀甘酒をベースに、フレッシュ果物ミックスなど、魅力的なラインナップ。砂糖不使用なのに、お米の優しい甘さを感じられる「糀ジュース」は、加熱しない生の状態でご提供。からだにやさしい、当麻のお米が活きるここでしか味わうことができない糀ジュースです🌾
畠尾オーナーご夫妻の笑顔にパワーをいただき、登山後の心地よい疲労感を感じながら、おいしい糀ジュースをいただきました。ごちそうさまでした♪
![](https://assets.st-note.com/img/1662366108954-1eRwHGCSXQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366118222-SkAg55539N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366129075-QfSYTjlzGu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366143003-dM8lPuInIO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366157774-7W7PoKusd4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366167760-8EEp9yVRS2.jpg?width=1200)
【8月16日・Facebook投稿内容】
BOSS TALK🗣北海道を愛し、北海道の活性化を目指す“BOSS” 達が北海道の未来と経営について楽しく、真剣に語り合うUHBさん“TALK” 番組🎦
BOSS TALK #41 衝撃的なサウナとの出会い 地元・旭川にサウナ創業 サウナ×北海道 地域の魅力再発見 サウナプロデュースもアサヒサウナ 代表 桐原和弘
当麻町にリニューアルオープンされた「プライベートサウナコテージkoti」🛖プロデュース、運営されるのが、アサヒサウナさん。桐原さんから番組の中で取組がご紹介されています♪
アナウンサー廣岡さんよりコメントいただきました「ととのう町ですね、まさに」とても光栄です✨ 当麻町の魅力×サウナ、新たな価値創造へ🌈 官民・民民連携でのチャレンジに注目が集まります。
#ととのう #ととのう町 #サウナ #アウトドアサウナ #当麻町 #木育 #キャンプ #北海道観光 #テレワーク #全部ある当麻町 #ふるさと納税 #アサヒサウナ #koti #プライベートサウナ #UHB #BOSSTALK
![](https://assets.st-note.com/img/1662366281254-3X8JiOY69Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366305369-Lki8K013J0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366313965-79OnzYdQGx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366332632-76VFEExn1B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366340862-XtkWTLbWje.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366543809-loKqpQ4GRA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366356910-mETSzDZHLm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366363751-sTNt90MSKd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366375673-EGt6ew6MQN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366390966-Q5EQkTBT7l.jpg?width=1200)
【8月17日・Facebook投稿内容】
中村教育長によると北海道内における小中学校全教室エアコン設置普及率は2~3%ほど…
当麻町では教育投資として、町内すべての小学校・中学校・幼稚園、全教室などへのエアコン設置に着手。夏休み期間中に、天井裏配線・配管、一部では天井はがし作業など、大がかりな工程を集中的に進めています🚧
現場の一つ、大きな施設規模である当麻小学校の進捗状況を本日確認🏫
ウクライナ侵攻による国際情勢の不安定化がもたらしている半導体不足等により、エアコン機器はじめ各種電気設備の入手困難にある中、工事事業者みなさんには、資材を確保し進めていただいていることに感謝の気持ちです。
報道されていますとおりエアコン等の電気・電子機器納品が「いつになるか分からない」状況です。工期内での完了の目途が立っていると確認でき、ほっと安心したのが正直な気持ちです。ありがとうございます🤲
猛暑での学びの環境は非常に厳しいものがあります。来夏は快適な環境へと、工事事業費は1.4億円超と大きいですが、町の宝、未来を担う子どもたちの成長のための教育投資🌱
学びの環境改善を全道に先がけ進めてまいります▶️
![](https://assets.st-note.com/img/1662366474627-uVUQ8MvA13.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366487780-HaKgwv8plj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366495567-HW7Qvt8RC0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366515110-cjzr3tbk2M.jpg?width=1200)
【8月19日・Facebook投稿内容】
<私と「道の駅」ここが魅力!>⑩当麻町・とうま 町産スイカ、商品開発に力
本日8月19日、北海道新聞朝刊 旭川紙面📰 道の駅連載企画の最後を飾る記事として掲載いただきました。小林記者ありがとうございました🙌
今年6月に道の駅を運営する、とうま振興公社社長に就任したばかりの石黒康太郎社長(41)。「オンリーワンの地元産」商品開発など、民民連携・官民連携の新たなチャレンジ、付加価値の創出に力を注がれます。持ち前の行動力、人と人をつなぐ力に期待しています🌈
(記事内容一部抜粋)
道の駅を運営する、とうま振興公社。町特産の高級スイカ「でんすけすいか」は6~8月が旬だが、売り場にはスイカ風味のサイダーやかりんとうなど、秋冬も楽しめる公社オリジナル商品が約10種類並ぶ。ソフトクリームすいか味「最近はSNSで珍しい味と色で映えるアイスとして人気なんです」とスタッフ。
周辺にドラッグストアやホームセンターが建ってからは町民の来訪も多くなった。6月に社長になったばかりの石黒康太郎社長(41)さんも「客が求めるのは単なる北海道産ではなく、オンリーワンの地元産」と肌で感じる。最近は登山客や町内のキャンプ場利用者の多さにも着目。地元企業と協力し、アウトドアに合うほどよいコクのコーヒー豆や、メスティン(小型のアルミ製飯ごう)用のコメも置いた。「当麻発のオリジナル商品をもっと開発して、道の駅を進化させたい」と石黒さん。行けば、あなたのオンリーワンが見つかるかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1662366641268-pnpdlhMsBF.jpg?width=1200)
【8月20日・Facebook投稿内容】
JR当麻駅前特設会場🚞 8月18日、3年ぶりの開催となりました「子ども・仮装盆踊り大会」👘
にぎやかな北海盆踊りの音楽🎶 蟠龍太鼓保存会みなさんの太鼓のリズムにのり楽しい踊りの輪🎵 観客みなさん笑顔で楽しまれていました😄
感染拡大防止対策をとった中での開催。当麻町商工会を中心とした実行委員会みなさん、踊り子のみなさん、子どもたちの楽しい夏の思い出を、当麻町に元気をいただきました✨ありがとうございました🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1662366686813-UZInK9s3XZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366696457-GN9CSc5wOt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366708957-Q1N951izFA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366723389-SYoL8uo0R1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366741429-H8TJ2SaFbA.jpg?width=1200)
【8月20日・Facebook投稿内容】
当麻町情報発信戦略課ふるさと納税推進係インスタグラム発信情報📣以下投稿内容です📝
当麻町で人気の「籾貯蔵今摺米きたくりん」がふるさとチョイスカテゴリー別ランキングで第一位に😭✨
「いつも美味しく食べてます!」「毎年お願いしています」等、リピーターも多い返礼品の1つです☺️☀️
こちらの返礼品は定期便や5kgサイズもご用意しています🍚
当麻町ふるさと納税のページはこちら💁♀️
@tohma_furusatonouzei
#ふるさと納税 #ふるさと納税返礼品 #ふるさと納税おすすめ #当麻町ふるさと納税 #当麻町 #北海道 #無洗米 #籾貯蔵今摺米 #ブランド米 #きたくりん #減農薬 #定期便 #ふるさとチョイス
![](https://assets.st-note.com/img/1662366822998-ttsGk5dJuF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366844431-VXvOCFaqIZ.jpg?width=1200)
【8月21日・Facebook投稿内容】
「まちづくりフォーラム・オンライン」アフターミーティングin当麻🏘
コロナ禍のため昨年オンラインで開催された、北海道建築士会まちづくり委員会さん、まちづくりフォーラム2021「当麻町から学ぶ木のまちづくり」🕊
“リアルで当麻町に訪れます!”と企画いただき、1年越しのアフターミーティングを8月20日に実施。札幌市や遠くは函館市からなど、全道各地から12人の建築士さんがご来町されました😄
私から昨年zoomで紹介させていただいた、「食育・木育・花育」当麻町ならではのまちづくりの取組について、「田んぼの学校」「くるみなの木遊館」などの現地で、詳しくお話させていただきました🌾🍃💐
木育・林業振興×木造建築×カーボンニュートラルの観点から、公共施設を中心に視察。当麻町産木材100%使用した当麻町役場庁舎をはじめ、大正時代建築の旧当麻村役場を耐震強化・全面大規模改修し再生させた郷土の歴史とカフェ機能もあわせもつコミュニティスペース当麻町郷土資料館「ここから」、また、日本郵政グループさんの特別のおはからいをいただき建設中の全国から注目を集める木質CLT構造・新当麻郵便局舎現場を見させていただきました👷♂️
当麻山キャンプ場や、キャンプ場内ZOZOファウンダー前澤友作さんご支援で整備させていただいた貸切プレミアムオートキャンプサイト🏕
最後に新たな官民連携の力で実現されたNANGAショップ当麻を訪問。木材活用建築の視察とともに、私とおそろいの当麻店限定Tシャツや、肩かけ鞄のTAKIBIサコッシュなどをお買い求めいただくなど、当麻の思い出をより深めていただきうれしく感じました♪
視察後みなさんは、ヘルシーシャトーに宿泊され、ミーティング、お楽しみサウナタイム、懇親の席まで、当麻町を舞台にたっぷりと熱を帯びたまちづくり論議を深められたとのことで、メッセージをいただきました。とても光栄です🌈
当麻町への応援と、建築士みなさんならではの視点からの貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1662366919259-oo0tpAkQkg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366929277-eg0vlqyOlH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366937358-hVnvlx1wO7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366952918-LGIL8PCU11.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366966246-tGQ3owcbMe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662366982641-dDEBTL9U3g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367009283-EhJjb9FcXo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367052326-iAHen7Amt6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367026857-bta851YRgZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367075810-tfpZaoQ642.jpg?width=1200)
【8月22日・Facebook投稿内容】
ついに❗️村椿個人的長年の願望🙏待望❗️ナンガホワイトレーベル当麻限定モデル✨ダウンジャケット誕生🎉 ハンパない興奮がやみません😆 しかも、モデルはいずれも人気のタイプ1&ダウンパーカー♪ さらに!お値段も既存タイプよりお求めやすくなるオリジナルモデルとなる情報も😂
別注ブランド・ナンガホワイトレーベル企画・販売ムーンロイドさん、ナンガさん、あふれる当麻愛を、ありがとうございます😭
以下、ナンガショップ当麻さんInstagram投稿転載📝
今期、NANGA当麻店限定のオーロラテックスを使用したダウンジャケットです。まだサンプルのサンプルしか店頭にありませんので、Mサイズ相当の1点しかありませんが、今年の冬に新しいダウンジャケットをご検討の方は、是非見てみて下さいね!スタッフにお声掛け頂けましたら、商品の詳細をお伝えさせて頂きます☺
#nanga #nangatohma #nangawhitelabel #nangahokkaido #sleepingbag #schlaf #downjacket #camp #outdoor #outdoorshop #gear #wear #fashion #madeinjapan #japan #ナンガ #ナンガ当麻 #キャンプ #アウトドア #日本 #アウトドアショップ #当麻 #オーロラダウンジャケット #当麻店限定
![](https://assets.st-note.com/img/1662367186474-ninSyvVzQv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367197033-MMtIpHkqJI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367209382-ZLi1TStKhw.jpg?width=1200)
【8月22日・Facebook投稿内容】
本日8月22日、朝の全国情報テレビ番組「ZIP」にナンガホワイトレーベルダウンジャケット登場📣
当麻町アパレルブランドMOONLOIDが展開するNANGAとコラボしたプライベートブランド「ナンガホワイトレーベル」ダウンジャケットの中でも特に特徴的なスケルトンダウンが取り上げられました🎦日本テレビさんありがとうございました♪
私も試着させていただいたことがありますが、風間くんと同じく大きな驚き😵新たな発想での超軽量で個性的なダウンです☆
ナンガホワイトレーベル2022モデル全容公開…coming soon
#nanga #nangatohma #nangawhitelabel #nangahokkaido #sleepingbag #schlaf #downjacket #camp #outdoor #outdoorshop #gear #wear #fashion #madeinjapan #japan #ナンガ #ナンガ当麻 #キャンプ #アウトドア #日本 #アウトドアショップ #当麻 #オーロラダウンジャケット
![](https://assets.st-note.com/img/1662367312337-eCc5Usbu4K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367322743-DoHP7orGgO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367334168-RX9Dpj0Bzs.jpg?width=1200)
【8月24日・Facebook投稿内容】
セレクトショップ「ムーンロイド」(当麻町)~“ここでしか手に入らない物”提案し10年目✨
アパレル企業「ムーンロイド」さん。北海道経済2022.9月号に記事が掲載されました。当麻町の企業をお取り上げいただきありがとうございました🙌
NANGA×ムーンロイドのコラボ「ナンガホワイトレーベル」ダウンジャケットをはじめ、meanswhile×ムーンロイドのコラボ「コードバン money clip マネークリップ ウォレット」など、創造的な別注モデルが全国のファンを惹きつけます✨
起業10年。当麻町に移転開業された当時、私もワクワクしながらお聞かせいただいた夢「世界へ、北海道発信のアパレルが目標です🌈」当麻の地で思い描いた夢、確実に前へ進めれていること、誇らしいです😄
ナンガホワイトレーベル
コードバン money clip マネークリップ ウォレット
#nanga #nangatohma #nangawhitelabel #nangahokkaido #sleepingbag #schlaf #downjacket #camp #outdoor #outdoorshop #gear #wear #fashion #madeinjapan #japan #ナンガ #ナンガ当麻 #キャンプ #アウトドア #日本 #アウトドアショップ #当麻 #オーロラダウンジャケット
![](https://assets.st-note.com/img/1662367435832-3rPqLMNr6K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367449178-T7MQFaaOx1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367458075-vS2jGsEYB7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367472915-Lwp9CLtnTw.jpg?width=1200)
【8月24日・Facebook投稿内容】
当麻町青年会議さんから、お知らせです📣 ご応募、ご参加お待ちしています♪
【全部ある当麻町フォトコンテスト】開催📸!!
◆応募方法
① @tohma_seinenkaigi をフォロー📱
②写真を撮影🤳
※2022年4月1日以降に撮影した写真に限ります。
③「#全部ある当麻町フォト」&「#〇〇のある当麻町」をつけて写真を投稿
※〇〇の部分に言葉を入れてください。それが写真のタイトルになります。
例「#笑顔のある当麻町」、「#グルメのある当麻町」など
◆応募締切
2022年10月14日(金)投稿分まで
◆✨入賞特典✨
最優秀賞(1名):当麻町特産品1万円分
優秀賞(1名):当麻町特産品5千円分
入選(2名):当麻町特産品3千円分
◆結果発表
11月上旬に発表します。
また、郷土資料館ここからで展示します。
※当選者につきましては、DMを送信しますので、必ず受信できる状態にしてください。
◆注意事項
写真にある開催要項をご覧ください。
記載の事項に反した場合はコンテスト選考から除外する場合がありますのでご承知おきください。
テーマの『全部ある当麻町』にかけて、町内で撮影した写真であればどなたでも参加OK☺️
皆さんも周りの当麻町の魅力を写真に載せて発信してください📸✨
皆さんの素敵な写真楽しみにしてます👏
#全部ある当麻町フォトコンテスト #当麻町青年会議 #当麻町 #全部ある当麻町 #フォトコンテスト #インスタグラム始めました #若い力で町を元気に
![](https://assets.st-note.com/img/1662367558776-jKo2Q5aByX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367572744-xBgLiK5V3z.jpg?width=1200)
【8月26日・Facebook投稿内容】
<味めぐり>道の駅とうま御食事処〜豚の角煮とだし巻き卵のサンドイッチ「分厚い具材 食べ応え十分」
本日8月26日、北海道新聞朝刊 旭川紙面📰 記事を掲載いただきました。小林記者ありがとうございました🙌
そば、ラーメンはじめ、名物の豚角煮丼などの丼ものなど、どれもおいしい☆ 道の駅とうま御食事処さんです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1662367650967-GUhYgMeYkP.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367665167-Kc2yID2ZXK.jpg?width=1200)
【8月26日・Facebook投稿内容】
林業振興はじめ、高齢者福祉への貢献、町議員としてのご尽力など、長年にわたる地方自治へのご功績。高齢者叙勲、旭日単光章の受章、おめでとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662367718069-HaUht8QyQ4.png?width=1200)
【8月28日・Facebook投稿内容】
3年ぶりの開催、第39回ゴーセン杯全道小学生ソフトテニス当麻大会🎾
本日8月28日、当麻町民テニスコート、スポーツランドテニスコートを会場に、全道各地から選手が集い、元気あふれる試合が繰り広げられます📣
また、スポーツセンターでのバスケット大会、スポーツランド一帯で行われる野球大会やサッカー利用など、子どもたちのはつらつとしたプレーする姿、大変うれしく思います♪
出場者数の制限をかける中ではありますが、「子どもたちのためになんとか開催できてよかった」と主催の当麻ソフトテニス連盟 中西会長はじめ、運営みなさん笑顔でおっしゃっていました。私も同感です。
その思いもこめ、テニス大会歓迎のご挨拶をさせていただきました。ありがとうございます🤲
![](https://assets.st-note.com/img/1662367766031-3cwse2Ln8c.jpg?width=1200)
【8月29日・Facebook投稿内容】
当麻町が進める食育・木育・花育のまちづくり🌾🍃💐
北海道環境生活部 高見スポーツ局長、いつも応援いただいています大西さんはじめ道庁職員の方々にご来町いただき、お話をさせていただきました🤲
役場庁舎のご案内、先方のリクエストであるたかはし食堂さんの絶品豚丼ランチの後、柔道上野三姉妹 三女 上野巴恵さんが代表を務め、母 和香子さんとともに運営する「やわら道場」「スポーツジムやわら」を訪問🥋
“当麻町から世界へ” 柔道一家 上野さんご家族の夢🌈全道・世界からの柔道下宿や柔道合宿の取組はじめ、子どもから高齢の方までの運動教室、さらにはNPO法人での子ども食堂の運営まで、幅広い活動を展開されていることのお話いただきました。
「上野さんの考えや活動を応援する方々に支えられ、柔道や運動教室などスポーツを軸としながら、子ども食堂、さまざまな活動を通じた居場所づくり、すばらしいコミュニティの場になっているのですね」と高見局長。国際交流にもつながる展望へも、感心と期待を寄せていただきました。大変光栄です♪
当麻町から北海道を元気に❗️日本を元気に❗️🇯🇵 ご来町ありがとうございました😄
![](https://assets.st-note.com/img/1662367827342-kuSEtBqkqz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367838977-BeFGhIcJ48.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367851981-u4R2d9PXJP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367862755-ObLWAfiLiQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367873235-eyPUepi1eV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367887284-SMjWr0DmRK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367900282-Qp4BQV0uKw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367908536-wZabLzQ887.jpg?width=1200)
【8月31日・Facebook投稿内容】
北海道の明るい未来をトークする🌈「ぶっちゃけ❗️ミエルカTV」YouTube🎦
当麻町のまちづくりの取り組みが紹介されたテレビ北海道(TVh)さん後編放送8.6(土)がUPされました🪧
食育・木育・花育、当麻町ならではのまちづくり🌾🍃💐 魅力を少しでもお伝えできれば幸いです🤲
戦闘力の激励に高い当麻愛あふれるツートップ🧢👑オール当麻の完全体⁉️シーンが… 出ちゃいます❗️ご笑覧ください😆
“継続と進化” 当麻町「未来を切り拓く挑戦」🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1662367975116-KbriANWDSc.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1662367987867-y5SNjTN1Ha.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662368008159-xDQYtHWKgY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662368037086-QIGREu770U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662368056921-owHud9Vovc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662368066818-GIgYrjLsEw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662368078932-S7boVf4twh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662368093901-xCIoY49Oll.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662368102681-EKEktbpVd9.jpg?width=1200)