
日々勉強 日々感謝 note(2024.1.1-31)
【1月2日・投稿内容】
令和6年能登半島地震において、被災者の方々に心からお見舞いを申し上げるとともに、被害が拡大しないことを切に願います。
地球温暖化、異常気象、災害激甚化… 地球規模の先の読めない現代ですが、だからこそ、当麻町から未来へつなぐチャレンジを実直に、着実に行ってまいります🕊️
【本日1月2日🎍午後2時テレビ放送📺】
1年間ほど取材いただいた、「木育の町🍃林業の町🪵」当麻町の取り組みをご紹介いただきます🌈
#HTB #開局55周年記念番組 「#未来を創る森のチカラ #北海道 から発見!の旅」「 #北海道の森 」が、私たちの街、そして未来を変える―
番組ナビゲーターは、前 #日本ハム #侍ジャパン #WBC日本代表 監督 の #栗山英樹 さん⚾️
【当麻町での取り組み放送概要】
#当麻町 では、 #森づくり や #林業 をきっかけに町が活性化。 #地元産木材 で建てられた #当麻町役場庁舎 は #グッドデザイン賞 、地元の木材を積極的に活用した #新築住宅 推進により #移住者 も増加。#外務省 #キャリア外交官 から林業の道に転身 #亀山陽司 さんは家族とともに当麻町に移住。異例の転身、森づくりへの情熱に迫る。



【1月4日・投稿内容】
「日々勉強 日々感謝」 note(2023.12.1-31)
メインツールInstagram・Facebook 12月投稿。まちづくり、自身についてなどnoteで振り返ります📝
#当麻町 #北海道当麻町 #全部ある当麻町 #まちづくり #村椿哲朗 #食育 #木育 #花育 #ととのう #ととのう町
【1月5日・投稿内容】
1月2日🎍テレビ放送📺 HTB開局55周年記念番組 「未来を創る森のチカラ #北海道 から発見!の旅」「北海道の森 」が、私たちの街、そして未来を変える― すばらしい番組でした♪
「木育の町🍃林業の町🪵」取り組みを進めることができるのは情熱をもった人の力。オール当麻町のチャレンジを丁寧に取材、ご紹介いただき、ありがとうございました🤲
私たちが享受している恵みをこの先も🍃 50年後、100年後、200年後も豊かな緑の恵みを必ず未来の子どもたちへ🌈 当麻町は実直にチャレンジしてまいります🕊️










【1月7日・投稿内容】
令和6年1月16日、当麻町長選挙告示日。無投票当選を果たさせていただきました。当麻町政2期目の舵取り、必ずやご期待に応えてまいります。
私の挑戦をいつも応援、後押しいただいた宮崎会長をはじめ、長谷川幹事長、菅野事務局長、中島青年部長、妻、子どもたち、両親、親族、私の地元である北星地区の方々、顧問・相談役、全町全地区の世話役のみなさん、遊説スタッフ、異業種の若い青年部の力、すべての後援会員の方々、あたたかなお気持ちをいただいた多くの町民みなさん、力強いご支援をいただき続けてきたからこその結果だと感じています。
心よりお礼を申し上げます。ありがとうございます。
私から午前9時から当麻農協前での第一声の場、また、町内外から多くの方々が参集された結果報告会において、私の病状をお伝えさせていただきました。
12月に当麻町議会議員みなさん、町職員、報道機関を通じて町民みなさんへお伝えし、ご心配をおかけしていました私の体調ですが、大腸に腫瘍が見つかり、抗がん剤投与の通院治療を受けています。おかげさまで、良好に経過している状況でして、体調管理をしながら公務を行っています。治療と公務を両立させ、体調を万全に戻し、私の大好きな言葉「ピンチをチャンスに!」この試練を、人として首長として、2期目に一回り大きくなった姿、みなさんにお見せすること、お誓い申し上げました。
人が、夢が、心がつながる共創のまちづくり。
つなぐ!創る!未来へ、当麻町。
当麻町の未来、子どもたちの未来を切り拓く。どうぞよろしくお願いいたします。
【「官民連携で町政推進」 当麻町長選 村椿氏が無投票再選】
本日1月17日、北海道新聞朝刊 旭川面📰 大井記者の取材により報じていただきました。










【1月18日・投稿内容】
【地域おこし隊員と意見交換 鈴木知事が上川管内入り】
1月17日、北海道新聞朝刊 旭川面📰にて、東記者に報じていただきました。ありがとうございました🙌
私の2期目再選が決した翌日の初公務、鈴木直道 北海道知事ご来町、お迎えしての開催🎊
鈴木知事をはじめ道庁方々、上川中部の8町長みなさん、安住道議、今津道議、各地でご活躍の地域おこし協力隊みなさんが一堂に会し、当麻町役場講堂で鈴木知事スクラムトークが開催されましたこと、開催地として大変光栄です🤲
当麻町からは、地域おこし協力隊として活躍されている箭内 恒奎(やない こうき)さんが参加。建築士として大手ハウスメーカーに勤務し都市圏での生活を送られた後、北海道へ🗾 当麻町から与えられたミッション「写真や映像で当麻町の魅力発信」📷 町公式SNSで発信されながら、ご自身の夢へチャレンジ♪ 昔ながらのテーブルや食器棚など、一見すると古いと感じられがちな物に新たな価値や味わいを見いだし、扱っていきたいと古物商の資格取得の勉強、将来の当麻町での起業を目指されていること、鈴木知事へ発言されていました。ぜひ、箭内さんにはその思い、夢を実現していただきたい思いです🌈
【地域おこし協力隊 箭内恒奎さん制作動画より一例】
昨年、1年間を通して撮影した当麻町の春夏秋冬の景色を1本の映像に。映像だからこそ見える風や光の動き、その季節のそれぞれの思い出を振り返りながら見ていただけると幸いです🤲
当麻町公式youtubeチャンネル
私からは、以下3点を鈴木知事へお伝えし、ご指導とご支援をお伝えしました📝
○ゼロカーボン北海道、カーボンニュートラル実現へ太陽と大地の力を活用。積雪寒冷地対型太陽光パネルと蓄電池システム・木質バイオマス資源等を活用した災害にも強い再生可能エネルギーを民間投資を呼び込み、官民連携の力で、導入拡大する。国・環境省の支援、道からもぜひ鈴木知事が創設された「ゼロカーボン基金」によるご支援、ご指導を。当麻町から、上川中央部における実現可能なモデルを新年度、実装展開してまいる。
〇材積成長と二酸化炭素吸収能力に優れた新品種「クリーンラーチ」苗木生産開始。森林吸収源の力で、カーボンニュートラルへ貢献。当麻町モデル、農林業の連携の力による当麻町森林組合を中心とし、当麻農業協同組合の高い苗木栽培技術と施設力、町との官民連携での新たなチャレンジ。当麻町モデル、農林業の連携の力によるカーボンニュートラル推進はもとより、苗木を地域で生産することで、地材地消のさらなる進化を目指す。
〇元気な町には、活気があふれる。当麻町には多様な新規開業のお店、起業が相次いでいる。規模としても個人店から、国内、また、世界で活躍する大手企業など、企業誘致も進んでいる。
一例あげると、国内で専門ノウハウを有する企業2社とともに、台湾最大手「順天堂製薬」が参画し、当麻町に設立された新会社「Kanoco」が、旧北星小学校校舎を新年度にかけ民間投資で改修。機能性食品の原料製造ラインを整備する計画が進んでいる。
北海道全体での社会課題である有害鳥獣対策。駆除したエゾシカの角を有効活用した付加価値による、ハンターの育成と収入増への貢献、「共存共栄」、持続可能な資源循環、稼ぐ力の創出を目指す。機能性食品の原料製造、その後には、薬膳カフェ、機能性食品の展示販売コーナー設置などを計画されている。
鈴木知事が先導される北海道の、日本の希望であるラピダスをはじめ、台湾企業でも注目される半導体に対し、当麻町は「健康と美、食」を通じた新たな価値の創出、世界ブランドの創出を、台湾企業、国内企業、町との官民連携の力でチャレンジしてまいりたい。
以上、申し上げました。
当麻町はこれからも、タウンマネジメントの戦略眼をもって、チャレンジするからこそ、つかみ取ることができる新たな価値を、官民連携の力で、創造してまいります🕊️
今後とも、鈴木知事を先頭に北海道庁みなさん、竹澤局長をはじめ上川総合振興局みなさんの知見、後押し、前向きなご指導をいただきますことをお願い申し上げます🤲
【鈴木知事のさらなるご活躍を願い🙏当麻町からパワーを🐉🌾🍶☕️】
当麻町稲作農家さんが手がける酒米🌾を使用した北海道指定天然記念物「当麻鐘乳洞」で熟成させた🍶日本酒「龍乃泉」🐉 とうま道の駅限定・当麻ブレンド☕️ 鈴木知事へ当麻町からパワー❗️ますますのご活躍を心より願っています🕊️







【1月19日・投稿内容】
本日1月19日・18:30頃テレビ放送📣 STV札幌テレビ「どさんこワイド179」📺 当麻町在住の女性ハンターさんや、学校給食でのジビエ活用などについて、放送されます♪
「食育」まちづくりの柱の一つにかかげる当麻町🌾 官民連携での取り組みが深化し進んでいます🌈


【1月20日・投稿内容】
【看護師から狩猟の道へ エゾシカを捕獲 女性ハンターに密着 後継者育成が急務】
1月19日・STV札幌テレビさん「どさんこワイド179」📺 当麻町在住の女性ハンター福山さんを追った姿、「食育」まちづくりの柱の一つにかかげる当麻町🌾学校給食でのジビエ活用についても放送されました。
【STVテレビ公式YouTubeで特集番組配信中📣】
北海道では、エゾシカによる農業被害が深刻化しています。ハンターの後継者不足が課題となっているなか、当麻町では狩猟に奮闘するマチ唯一の女性ハンターがいます。その思いを取材しました。(2024年1月19日放送)
#ハンター #看護師 #後継者不足 #狩猟 #女性ハンター #クマ #エゾシカ #捕獲 #当麻 #北海道 #STV

【1月20日・投稿内容】
本日❗️1月20日・午後2時📣 レッツ❗️スノーパーク❄️入雪式🎊
すべては、子どもたちの笑顔のために✨
入雪式👣 お菓子まき🍭 焼き菓子体験🔥 スター☆ししど杯雪合戦大会☃️
子どもたち、ファミリーみなさんの笑顔、お待ちしています😄







【1月20日・投稿内容】
【金賞受賞の当麻産ゆめぴりか 旭川で販売中】
1月19日、北海道新聞朝刊 旭川面📰にて、山中記者に報じていただきました。ありがとうございました🙌
上川管内12農協が本年度産米「ゆめぴりか」の出来栄えを競うコンテストで金賞を受賞した当麻町産米🥇 旭川市内の米穀店などで販売されています🍚
以前の新聞報道でも、金賞受賞が報じられた当麻農協のゆめぴりか🌾 「程よい歯ごたえがあり味わい深い」と審査員から評価を得ての優勝を飾っています♪


【1月24日・投稿内容】
【地域防災拠点が完成 備蓄倉庫や土のう製作場設置 地震、ゲリラ豪雨による水害に備え】
1月18日、北海道建設新聞 道北・空知面📰にて、高橋記者に報じていただきました。ありがとうございました🙌
「もしもに備える力」。備蓄品や災害援助物資など保管する備蓄倉庫を含めた、新たな備え「地域防災拠点施設整備事業」令和5年度での工事が完了しました🚧
防災備蓄品保管倉庫の建設工事🕋 災害時の土のう作成所⛏️ 給水給湯等仮設施設設置等の自衛隊派遣受入も想定した排水設備・照明設備を要する敷地大区画舗装工事👷♂️実施のほか、可搬式非常用発電機💡、EVフォークリフト、作業装置付4トントラック🚚などを導入します。
これまで町内に複数個所に分散保管管理していた既存品である、食料・毛布・衛生用品・簡易トイレ・段ボールベッド・簡易パーテーション・ストーブ・燃料などの防災備蓄品、河川越水による農地侵入水等早期対応する排水水中ポンプ・高出力発電機などの資機材を、この度新設した防災備蓄品保管倉庫へ一元集約化🪢
深雪・厳冬期❄️☃️においても春夏秋冬の季節に関わらず、即時対応できる力を大幅に強化しました💪
約2億円の整備事業にあたっては、国の令和7年度までの時限措置である「緊急防災・減災事業債」を積極活用。町財政負担を大きく下げてスピード感をもって実施することができました。設計、工事関係事業者みなさんに改めて感謝を申し上げます🤲
もちろん「木育🍃林業🪵の町」当麻町産木材を活用した施設整備となっています📣
北海道全域が一斉に電力を喪失した「ブラックアウト」を経験した私たち。
今後、北海道全域とはならずとも、道北・上川地区全域でのブラックアウトは起こりうることと備えなくてはいけません。
元日に襲った能登半島地震による甚大な被害… 心よりお見舞い、ご冥福をお祈りすると共に、日頃からの防災・減災力の構築は重要てあると、改めて学んだ次第です。
核となる地域防災拠点施設、また、主要な指定避難所への電力会社からの商用電源供給が途絶えた際、厳冬期に発生すれば人命に関わる大きな惨事を引き起こすことは想像ができます。
当麻町では、これまで整備した施設常設発電機、役場庁舎に導入した木質バイオマスボイラー🪵による給湯・暖房システム🔥に加え、積雪寒冷地対応型太陽光発電パネル・蓄電池システム☀️☃️💡を導入し、必要な電力を切らすことなく供給すべく、新たな電力事業を官民連携の力で実現させ、主要な公共施設・指定避難所への独自電力網の構築整備計画を進めています🕊️
この取り組みはまさに、未来への重要な投資🌈 先日、鈴木直道 北海道知事へもお話しましたが、ゼロカーボン北海道、カーボンニュートラルの実現を同時に目指す官民連携でのチャレンジでもあります🤝
当麻町では今後も、行政・地域・消防団・関係機関が連携した自然災害への防災減災体制の維持・向上、安全安心なまちづくりを進めてまいります🤲






【1月24日・投稿内容】
鈴木直道 北海道知事スクラムトーク🗣️ 当麻町の地域おこし協力隊を代表し参加された箭内隊員は、自身の活動状況を報告。
今後の展望として「地方創生は既存建築物の有効活用からなる、との言葉があります。古いものの価値を見直し、それをどう生かしていくかを考えながら、今後も活動にあたっていきたいと思います」と話されました。
まさに当麻町に必要とされる知見と行動です。建築士としてのキャリアと、新たに学ばれているスキルと思考、双方を生かされたご活躍を期待しています🌈

【1月24日・投稿内容】
2期目の当麻町政の舵取り。当選証書を付与いただきました。新たな価値を当麻町から創出する🌈 官民連携の力で、より当麻町を輝かせてまいります✨

【1月25日・投稿内容】
とうま子ども食堂祭🥳
明日1月27日・午前9:30より開催📣 当麻町農村環境改善センター
NPO法人 とうまスポーツクラブさん主催。子育てや食事に関する講演会のほか、親子ヨガやハンドメイドなど、子どもから大人まで楽しめる体験コーナーがご用意されています♪

【1月31日・投稿内容】
今週❗️2月2日❗️テレビ放送✨✌️

【1月31日・投稿内容】
東神楽町 山本進 町長 四選ご当選🌸
上川中部で進む自治体連携の力。山本町長はさまざまな面で手腕を発揮されている先輩首長であり、私はいつも多くのことを学ばせていただいています😊
一大事業、新庁舎完成まであとわずか✨東神楽町さんのますますの輝き、ご発展、祈念いたします🤲 ご当選おめでとうございます㊗️

【1月31日・投稿内容】
元祖スター⭐️ししど君😆しし散歩🚶第7段📣
子ども👦🧒昔は子どもだった大人たち👨👩当麻っ子の楽園🌈 はしだ商店さん❗️

【1月31日・投稿内容】
当麻町の大人たちは、全力で20歳を迎えられた、とうまっ子みなさんの前途を祝し㊗️エールを送ります❗️
中港議長、率いる「まさるバンド🎵」に最敬意🫡 祝いと笑顔、サプライズは全力で💪 カッコイイ当麻の大人の姿をありがとうございました😄
今年は治療で欠席、大変失礼しました🙇♂️ 来年は主催者としてリアルに、若者たちへの全力エールに感謝と、楽しませていただきます😆
当日「笑激」の20歳を祝う会は当麻町公式YouTubeで公開中📣



【1月31日・投稿内容】
今週2月4日📣 すべては、子どもたちの笑顔ために😄
異業種若手メンバーの当麻町の元気印🌟当麻町青年会議さんの愛がつまったイベントへGO♪
