![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28996084/rectangle_large_type_2_dc37939a354f792494293e9a80e84c91.jpg?width=1200)
今月のきららフォワードの話20年8月号
今回のグルメはコロナと給料前の二重苦によりいよいよネタが無くなっているので、昨年末に名古屋にて行われたポケモンカードの大規模大会に行った際に立ち寄った「博多もつ鍋やまや」名古屋駅店のもつ鍋の写真を貼っておく。
ぶっちゃけなんで名古屋まで行ってわざわざもつ鍋だったのかも記憶が曖昧だし、旨かったといううすらぼんやりした記憶しかない。
多分聴いてたラジオがもつ鍋の話題とかだったんだと思う。
食べログすらみないでふらふら入ったのだが、後にGoogle評価を見たら星4だった。
そら旨いやろなぁ。
前談、あるいは日記
今日の外回り業務時の昼休みに車の中で味噌汁をぶちまけた。
それだけでも結構凹んでいたのにいくら換気しても味噌汁の匂いが車中から消えなくて本当にこまった。
本編
・観音寺睡蓮の苦悩
百合に挟まる自身という、多分一生消えない争いにある種一石を投じた形なのではないだろうか。
因みに私は百合に挟まる人間に対して肯定的な人間であり、己の欲に正直な人間が好きだしそもそも私自身が自尊心に足が生えた生き物なのでご理解戴きたい。
そもそも百合豚ですらないのでそれ以前の問題である。
しかし現場主義というのは非常に賛同出来る話だ、臨場感が違うよね。
ネトスト怖すぎるなぁ~(笑い話に出来る程度の被害経験がある)
・がっこうぐらし-おたより-
復興後の世界に圭がどう絡むのか楽しみでしかねぇ~→いや出ないんかい!
りーさんエロすぎるやんこんなん。
・おちこぼれフルーツタルト(ゲスト)
アニメ放映に合わせてたんだろうな…と思うと悲しくなる。
万年サービス回なのに今さら温泉回がどうのこうの言われてもな…感がすごい。
なんでこの作品エモをここまで簡単に投げ捨てられるんだろうと毎回感動する。誉めてます。
・球詠
なんだかんだ理事のおばさん優しいというか、黄金時代に思い入れがあるんやろうな…って描写がいい。
野球部在籍経験があると分かるんだけど、前時代的なコーチだとやけに転がすのを強要したりしてる印象が強いんだよな。
光先輩の大振りは今後の試合でキーになりそうな予感がある。
フォーム改造、08年永川を思い出してしまうな………いや結果としては成功してるんだけど直後の印象が強い。
キャップが畳で寝るの可愛い。
左打ちへの矯正、高校くらいなら大丈夫なのかな…その辺はわからないなぁ…
・SA07
二十歳になったらやった奴だ………陰陽関係ないんだなこういう部分(陽サイドで初飲酒でした。)
……今日日ぽしゃけって死語じゃないかなぁ。ネットスラングの賞味期限も短くなり申した………。
ちなみに絵師周りはマジでこんなんばっかだからな…
ある界隈にいた頃はこうだったから絵師とも絡みやすかった、あの頃は俺らに次元を合わせてくれていたのかとも思ったが、彼らも人間なんだしそりゃそんな話にもなるんだよな。
俺も健康気になるもん。
ゼロスって最近のきららファン層じゃ分からんだろう…絵を寄せても告ってきた彼の反応が正解だわ。
ちなみにサブスクで見れます。Dアニメ以外は知らんけど。
りんこが強い回であった………
・中央線沿線少女
2ヶ月前の八王子回の続きとなっている。
1ヶ月進展がないという辺りからも察する事が出来る。
いやなんなら2ヶ月なんだけどな?
プラモ屋に寄って飽きないで着いてきてくれるの、羨ましいという他ない。
元カノと付き合っていた頃とかメイト行ったら別行動だったからな。オタクは冷淡なのだ。
今年の昭和記念公園の花火大会は中止になったんだよな………悲しい。
然り気無い背景の立川駅がめっちゃ分かる~!って感じ(聖地マウンティング)
これからの二人の進展は微笑ましく見守っていきたいですね。
・巴マミの平凡な日常
キュゥべえ、人間臭くなったなぁ………
後期
今回は日記の通り不機嫌なので短めになってしまった…
きらら展も近いがソーシャルディスタンスやら入場制限ってどうなんだろうか………
10万入ったから行けはするが休み取るのが難しいぜ…