![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50665118/rectangle_large_type_2_1afb5acf0574435e5b3204eaccfc6d95.jpg?width=1200)
今月のきららフォワードの話21年6月号
今回は中央線グルメ。
約半年程前、中央線グルメ紹介を開始した際に紹介した荻窪北口の"牛鼎"の正面にある、恐らく荻窪でもっとも人気のある飲食店"春木屋"は「中華そば」
昔ながらの中華そばで有りながらも、その人気は芸能界に知れ渡る程であり、様々なラジオ等で「前に春木屋に行って~」と言われているくらいには人気店。
スタンダードな醤油系スープには、かつての懐かしさやノスタルジーを感じさせ、中太ちぢれ麺の食感も最高。
卓には胡椒と酢があり、ストロングスタイルならではの味変も楽しめる。
因みに一番人気はワンタン麺。これもオススメだ。
本編
もはやSA07は無いものとして扱うか…(休載)
・キミと家族になるまで
行事事や自分の誕生日って忘れた事無いんだけど、割りとスタンダードなのか?と毎回思うんだよな…
・スローループ
別紙になるけど「新米姉妹の二人ごはん」といい、猟に関して取り上げることがなんとなく増え始めたような気がする。
スローループをグルメ系ジャンルに含めるか微妙なラインではあるのだが、昔は美味しんぼくらいでしか見なかった気がするんだよな。
多分ボジョレーの解禁日の前に狩猟禁止になる鳥かなんかを出す回が何故か頭にこびりついてる。
・ちょっといっぱい!
卒業の流れをやると受験生終わったらちゆり割りとすぐ戻ってくる気もしてくるけどどっちだろう。
・中央線沿線少女
武蔵小金井が都会…?(23区内マウント)
おちフルが下手に絡まなければ普通の町だったんだがな…あぁなるのは分かっていただろうに…
それはまぁ置いといて、小金井公園自体は作中にあるようにとても良い場所なのでオススメだ。
命が短いとどんな発想になるのか、我々には知るよしもないんだよな…
・先輩、ちょっといいですか?
川田はさらば東ブクロか千鳥大悟を見習えば良いんじゃないかな…
・ねことちよ
なんかちょっとシリアス感出てきたな…
後記
SA07やひだまり、あっちこっち辺りは素直に誌面から出ていってFUZにいる方が良いと思うんだけど、多分そうはならないんだろうなぁ…
おわりっ!