![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37618032/rectangle_large_type_2_ce5de767e7838e208f6c3d5a97ac7aa0.png?width=1200)
君はこの漫画を知っているか act.0 『異なる次元の管理人さん』
前記
今回は前々からやってみようと考えていたものの、今一実行まで踏みきれなかった企画の試験的なものとなる。
この“君はこの漫画を知っているか”というシリーズは、大層な名前をしているが、要は私の好きな漫画の紹介だ。
ぶっちゃけた話、他人にものを勧めることに対して懐疑的である性分であるため(人間は興味があれば必ずいつかそれに触れるし、無ければ一生触れない。という思想)、やりたくとも食指が動かなかった企画なのだ。
しかし、今回は私の愛する作品の連載が終了し、いてもたっても居られずに筆を取った次第である。
なお、基本的には言いたいことしか言わないスタイルであるため、お世辞にも他人に勧めるために書く文にはならないことをあらかじめ謝罪する。
本題
今回紹介する作品は、執筆日(2020/10/28)に発売された「まんがタイムきららキャラット」でグランドフィナーレを迎えた「異なる次元の管理人さん」だ。
かつて私の記事にて紹介したこともある。
ちなみにニコニコ漫画にて、1巻の内容を読むことが出来る。
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/26505
あらすじ
フツーの社会人・スズキが迷い込んだのは異世界「Polaris」。
そこにいたのは未来人や剣士、そして過保護すぎる管理人さんなど可愛い女の子ばかり!?
「CIRCLEさーくる」、「先輩には頭が上がらない!」の榊が描く羨ましすぎる異世界ファンタジー!!!
「社会人から始める異世界ライフ」というタイトルできららキャラットにてゲスト掲載→「異なる次元の管理人さん」というタイトルとなり連載という、きらら系統の雑誌にありがちなスタイルで始まる。
まさかこのタイトルに別の意味が生まれるとは………
この作品は2巻までは異世界転移ファンタジー兼、日常作品という毛色が強く、それ以降は王道SFのテイストが強くなる。
どちらも王道of王道であり、一話完結型でもなく、地続きのストーリーという、きらら系統の四コマ誌において異質な存在だったといえるだろう。
どちらかと言うならば、後者のSFが好きな方にオススメの作品となるだろうか。
後記
今回は軽い紹介程度だが、来月11/26日に最終巻である5巻が発売となるので、この日にネタバレも込みの記事を書いていこうと思う。
(追記)記事の執筆は1日遅れます。申し訳ございません。
もしよろしければ、上記にあるリンクから試しに読んでいただき、気に入ったのならば、是非既刊をご購入戴ければと思う。
特に4巻のラストは大変秀逸であるため、期待していいだろう。(めちゃくちゃ良いのにめちゃくちゃネタバレだから書けねえの!察して!3巻の話とかが軸で今までの伏線の話とかしてんの!4巻ラストから来月発売の5巻の冒頭にかけてとか!本誌掲載時めちゃくちゃ悶えたの!)
この記事のシリーズは基本的に気分が乗った際の不定期更新となるため、暇があったら覗いてみてください。