![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55586460/rectangle_large_type_2_26c21f2ace1c6216116840f5bf43df6f.jpg?width=1200)
今月のきららキャラットの話21年8月号
今回のサムネはセブンイレブンの「ふんわりメープルのパン」
最近のコンビニパン業界では“余計なこと”をしていない方に部類される。
スタンダードなメープルの旨さを感じられるため、メープルのみを味わいたいならばメープル&マーガリンのパンケーキよりもこちらに軍配があがる。
本編
・ブレンド・S
そりゃ店長は薄味無理だろうよ
・mono
二人ほどアンチスレにいる漫画家を知ってるだけに何も言えねぇ…
・NEW GAME
ももの表情が柔らかくなってたり、ひふみがちゃんと自分を出せてる描写がいいよね…
・紡ぐ乙女と大正の月
今まで大して歴史の修整に興味が無かったタイムトラベルものも中々ないぞ。
なお歴史は止まらず、原敬暗殺事件が発生。
これは実在する事件であり、私の記憶がただしければ教科書にも乗るレベルの事件。
これが紡にどう影響があるのか、わざわざ大正10年にタイムスリップさせられた理由になるかもしれない。もしかしたら大正11~12年の史実を漁れば、ヒントが隠されているのだろうか。(11年の初代帝国ホテル全焼とか12年関東大震災が怪しいが………)
・ばっどがーる①
しゃっくり100回で死ぬってまだ子供たちの間で言われてるのかな………
・またぞろ
麻里矢がダメなタイプの女過ぎて良いね…
・あやしびと
またしてもタイトルの意味が増えていくのめちゃくちゃ面白い………
ちなみに牛鬼のこの弱点は和歌山の伝承のものであり、山陰の方では新たなタイトルの意に由来する赤ん坊に関する伝承も存在する。
しかしアヤはよく牛鬼の弱点分かったな…まぁ咄嗟にまくら替えしを答えられたり出来るし知識はかなりあるんだろうな…。
後記
ペプシ生のツイッターの奴レパートリー8種あるらしいんだけどまだ3種しか見れてない。
💉<なんで?!
おわりっ