![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49436973/rectangle_large_type_2_f7c23f66ef521b4f2071eb289c213ca0.png?width=1200)
テニスコーツさんとの出会い
2011年頃。
はじめてテニスコーツさんの音楽を聴いた。
なんでかわからないけど泣いてた。
ずっと仕事をしている時に繰り返して聞いていた。
それから知り合いの方からテニスコーツさんのCDを編集したベスト盤みたいなものをもらい、それを聞いては、また泣けてきて。
さらにずっと繰り返し聞くようになった。
いつからか
自分のソロ公演で使いたいと思うようになり、
(無許可で本当に申し訳ありません…)
「夢はすっきり」
という曲を公演で使わせてもらった。
そんな年に
僕がテニスコーツさんが大好きだというのを知っていた知り合いの佐藤さんという方が、テニスコーツさんのツアー宮城編に呼んでいただけることになった。
自分に、そんな事が起こるだなんて、全く思ってもいなかったため、終始緊張の中、自信もなかったし、本当にドキドキの中でしたがライブをやらせていただきました。
その後、ほぼ無理やりな感じでしたが次の日のライブも見たいと付き添わせていただき、大友良英さんとテニスコーツさんのライブにお邪魔して、少しばかり参加させていただきました。(頭が本当にいっぱいいっぱいの中、でも夢のような時間でした)
とにかく、とてつもない大きな器の中で自由に自由に泳がせてもらえた感覚で、こんなにも自由に表現していいのか!!と、感動しながら夢中になってその音楽の海を泳ぎました。
それからその年の暮れにも同じメンバーでやらせてもらいました。そのときもとても嬉しい時間でした。
その次の年も、
「嗚咽と歓喜の名乗り歌」
という曲でダンス作品をつくり、
福岡ダンスフリンジフェスティバルで、海外招聘を複数いただきました。(この時も音楽の偉大さが作品のほとんどだったと実感しました)
それから
「さいはて」
「月の音」は、
公演やライブなどでもいつもかけさせてもらい(勝手にごめんなさい)
ソロをやる時はいつもテニスコーツさんの音楽と一緒でした。
ここ数年、生のライブを見に行くという事が出来なかったのですが、今回この企画にならお呼びしたいと、お声がけさせてもらいました。
とても久しぶりにご一緒させていただきます。
どんな風になるか、今からドキドキですが、間違いなく僕が1番幸せを噛み締める時間になると思いますm(._.)m
4月17日(土)18:00〜
劇場または配信でぜひ聞いてください!!
#千本桜ホール支援プロジェクト
「#踊る日々紡ぐ日々」
4月17日(土)
17:30開場
18:00開演
席数30席、配信あり
〈出演〉
村田正樹(タップダンサー)
GUEST
テニスコーツ(musician)
〈チケット〉
劇場チケット3500円
配信チケット1500円
他
〈チケット販売〉
https://odoruhibi0414.peatix.com
イベントwebサイト
https://www.odoruhibi.com
いいなと思ったら応援しよう!
![村田正樹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72005128/profile_dbfdb43f8ac387cd62775e4d4aa69692.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)