見出し画像

コラム「VIDEO VIOLENCE RELEASINGさんのブランドソフト入手顛末記…『ネットオークション』というものは…前の持ち主の方の『思い入れ』に対して金を払うものだと愚考します…」

つい先ほど…「ネコポス」というクロネコヤマトのメール便の一形態で…
ヤフーオークションが利用している先方(出品者)が匿名であっても
商品(落札物)が落札者のもとに届き…
なおかつ出品者の居住地域と落札者の居住地域の距離が500㎞以内であれば…
発送した翌日に落札者の手元に届くサービスを用いて…
僕の手元に届いた2枚の円盤について…
思うところが大いにあって…
こうしてレビューを書こうと思っている次第です…。

昨日の午後…1時から3時にかけて…僕はヤフーオークション(ヤフオク)に
出品されていた2枚のDVDを相次いで落札致しました…。

バン!

ひとつは…アレックス・ウェスリー監督の42分程の
短編映画「ゾンビーズ・イート・マイ・ガッツ」という
未見のゾンビ映画のDVD-R…。

もうひとつは…フィル・スティーヴンス監督の43分程の
短編映画「ウィズイン3 04」という未見の映画のDVD-R…。

多分誰も知らないでしょうね…。
両者はヒロシニコフ氏が代表を務められる
非常に尖ったウルトラゴアホラー映画ばかりの
円盤をリリースする…世界一小規模なレーベル…
VIDEO VIOLENCE RELEASING(VVR)ブランドの作品で…

前者はVVRで通販されていたそうですが…
僕がVVRさんを認識した頃にはとっくの昔に販売を終了しており…
後年…都内のイベント会場でヒロシニコフ代表の御尊顔を拝しながら
アレックス・ウェスリー監督の
映画「ゾンビーズ・イート・マイ・ガッツ」の発展強化系とも言える
「ゾンビ・インフェクション」のBD-Rを
購入させていただいた経緯があるのです…。

その辺の詳しい経緯は…上記の遠征レポートをお読みください…。
「ついで」と言っては何ですが…
「ゾンビ・インフェクション」のレビューも良かったらお読みください…。

ウルトラゴアホラー映画愛好家は…長い間探していたものが見つかると…
こうして…記念撮影する習性があるんです…

ともあれ…
1.僕がVVRさんを認識させていただいた頃には
「ゾンビーズ・イート・マイ・ガッツ」は販売を終了していた。
2.「ゾンビーズ・イート・マイ・ガッツ」のDVD-Rがネットオークションに出品されることは極めて稀で…と言うよりも…
VVRさんのブランドソフト自体が
ネットオークションに出品されるコトが極めて稀で…
従って非常に高額で取引されるコトも多いのです…。

そんな中…「ゾンビーズ・イート・マイ・ガッツ」の円盤は…
即決価格が設定され…言い値に納得して入札すれば即落札が出来…
しかもその設定された「即決価格」が…目を疑う様な安さだったのです…。

ネットオークションの「商品説明」を拝読させていただいたところ…
更に驚かされるコトとなりました…。

ソコには円盤を入手した経緯…円盤の内容を鑑賞した出品者様の感想…
つまり…「映画のレビュー」がビッシリと書き綴られていたのです…。

僕も2002年から22年間に渡ってヤフーオークションを利用させていただき…
落札したり…出品したりさせていただいておりますが…
こんな「商品説明」は前代未聞です…。

と言いますのも…「商品説明」は
メーカーの商品説明をコピペしてる方が多く…
つまりは「仕様」の説明及び
特に商品が中古であるなら
その「状態(コンディション)」の説明に
終始するのが常なのですが…
この出品者様は…「僕がこの円盤を観た感想」を書かれている…。
この出品者様は10件ほど円盤を出品されていて…
全出品物に対して「ソレ」をやられている…。

冷静に考えてですね皆さん。
ネットオークションに円盤を出品する度に
「僕がこの円盤を観た感想」をいちいち書いてたら
幾ら時間があったって足りやしませんよっ!

つまりこの出品者様は…
「本当はこの円盤を手放したくない」んですっ
でなきゃ
第1章・オレとこの円盤の出会い
第2章・オレがこの円盤を観た感想
を「商品説明」にビッシリ書くなんて行為に絶対に及びませんっ!

もうね。

この…「商品説明」を読んでるだけで滂沱の涙が流れてね…。

きっと…この出品者様は…どうしても急に金が要り様になって…
断腸の思いで…「秘蔵の円盤」を出品されてるんです…。

本当は手放したくないが…
どうしてもよんどころない事情があり…
手離さざるを得ない苦境ッ!
その…「言うに言われぬ思い」がッ
…長い長い「商品説明」に結実してるんだッ!

「秘蔵の円盤」が…何故「秘蔵」なのかと言えば…
一度手放してしまったら…もう二度と取り戻すことは…
絶対に金輪際不可能だからですッ

この出品者様は…「今生の御暇(こんじょうのおいとま)」の心算で…
この…「商品説明」を書き綴っているんですっ

もうね。

この出品物は…「ボッタクリ」でも「転売」でも断じてありませんっ
ネットオークションの本懐はッ!
「前の持ち主の気持ち」に金を払うんですっ

コレは…双方納得の上で成立した正常な取引であり…
「ボッタクリ」も「転売」も一切行われていないッ!

もうね…前の持ち主の方の気持ちに金を払ってる以上…
いちウルトラゴアホラー映画愛好家として出来るコトは…
「大切に扱って欲しい」
って言外の要望に応える他ないじゃないですか…。

オマエ…オマエッ…!
ウルトラゴアホラー映画の…ウルトラゴアホラー映画愛好家がッ!
一体どんな気持ちで…秘蔵のウルトラゴアホラー映画の円盤を…
手放す決断に踏み切ったか…ッ!

僕はその…「苦渋の決断」に対して金を払ったんだッ!

もうひとつのフィル・スティーヴンス監督の「ウィズイン3 04」の円盤は…
イベント会場で限定販売だそうで…
僕は生まれて初めてその存在を知りました… 

こういう…ジャケットの間にもうひとつの紙ジャケが入る形式を
「ダブルジャケット」と言うそうです…。

先に述べましたように僕は昨日午後1時と3時の2度に渡って
同じ出品者様から落札させていただいたのですが…
両出品物がその日の午後5時に発送されましてねえ…
翌日…つまり本日の午前9時に僕の家に届いたのですよ…

信じられねえよ…
幾ら何でも…早過ぎるッ!

昨日は盆休み真っ最中のうえに猛暑日だったのに…
商品を丁寧に梱包して…炎天下のなか…発送されたのですよ…。
Amazonを遥かに上回る速度でッ!

本当にね…「育ちの良さ」というか…
その人の持っている「善性」というものはね…隠し様がないんですよ…。

僕は…ロクデナシのウルトラゴアホラー映画愛好家ですが…
こういう…「人の善性」に対して涙を流し…
僕にも…「人を信頼する」気持ちがあったのかと…驚いております。

今後…ウルトラゴアホラー映画愛好家は…
ひとり残らず…人格破綻者だと…
寝言を言う奴が現れたら…
僕はソイツに決闘を申し込みます…

「オマエの目は…いったい何処についてるんじゃい」

って言いながらね…。
今回は本当に…本当に…いい取引をさせていただきました…。
「ネットオークションは転売屋の温床」
などと寝言言う奴にも…僕は決闘を申し込みます…

「ソレは真実の全てではない」

という圧倒的確信と実感を覚える実体験が…
今や僕を支えているのです…。

いいなと思ったら応援しよう!