![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118812216/rectangle_large_type_2_ac3dd44e406a38a194dc5021f9618425.jpeg?width=1200)
セイントフォーコレクションレビュー「キラキラ輝く眠らない東京の思い出。」
僕は70年代に人格が形成済みであり,
それ以降は常に違和感を抱きながら生き続け現在に至っている。
勿論,例外は多々あり,そのうちのひとつが
セイントフォーが歌う「不思議Tokyoシンデレラ」なのだ。
これまでの人生の中で一番勉学に励んだ結果,無事志望校に合格した。
初めての東京,初めてのひとり暮らし,何もかもがキラキラ輝いてみえる…!
折からフジテレビ系列で「オールナイトフジ」が始まり
テレビが「眠らない存在」となった。
もう「砂の嵐」に怯える必要はないのだ!
セイントフォーの歌う「不思議Tokyoシンデレラ」との出会いは
深夜時間帯だった。
何という素晴らしい歌唱力!
何という素晴らしい歌詞!
何という素晴らしい曲!
眠らない首都東京にこれ以上相応しい歌はない!
「不思議Tokyoシンデレラ」
が後年,幾多のユニットにカバーされるのも納得の出来だ!
島本和彦先生の「炎の転校生」に滝沢昇を狙う刺客に
「戦闘4」なる女子4人組が登場する。
![](https://assets.st-note.com/img/1697204079957-5s4pWW4Oks.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1697204231154-8zhbwEL4HX.jpg)
島本先生の「燃えよペン」の中で
漫画家がアイドルの存在を認知するのは
1.アシスタントの紹介…6割
2.レコード店で見て…2割
3.コンビニで雑誌を見て…1割5分
4.テレビで見て…0割
と仰られている。
勿論ネットなどない頃の話である。
今だとSNSとかYouTubeとかの占める割合も出現しただろう。
島本先生はアシスタントに紹介されて
セイントフォーを認知されたのだろうか…。
「シンデレラ」が午前零時に魔法が解けるが如く
彗星のように現れ彗星のように消えたセイントフォー。
しかし僕はセイントフォーを
「不思議Tokyoシンデレラ」を決して忘れない!