見出し画像

アニメディア2025年3月号プリキュア特集レビュー「みらいの『重さ』は…みらいを演ずる高橋李依さんの『重さ』より出ずるのだ…」

2023年10月から12月にかけて…
NHK Eテレで「オトナプリキュア」が放送され…すっかりハマリ…
その熱気の余波で27年ぶりに…
僕はアニメ雑誌「アニメージュ」2023年12月号を購入しました…。

もう二度とアニメ雑誌を買うコトはないだろう…。
田舎で血だら真っ赤の…
ウルトラゴアホラー映画の円盤の再生でもしながら…
平々凡々とした余生を送ろうと思っておったのですが…。

2025年1月の深夜から…「魔法つかいプリキュア MIRAI DAYS」という…
「魔法つかいプリキュア」の登場人物の
成人後の人生が綴られる物語が紡がれ始め…
僕は…「魔法つかいプリキュア」ニワカだったのですが…
「朝日奈みらい」という…7年前に別れたオンナのコトが一瞬も忘れられず…自分の部屋のカーテンも付けずに…ずっとずっとずっと…月を見詰めながら…
7年前に別れたオンナの…「十六夜の夜に戻って来る」という…
体の良い別れ文句を真に受けて7年間…ずっとずっとずっと…
別れたオンナ…十六夜リコの帰りを待ち続けたオンナに
すっかりアタマをやられ…
「月=LUNA」より派生する…「月」を見詰め過ぎて…
ルナティック(Lunatic=アタマがおかしい)になったオンナ…
朝日奈みらいの狂気(Dark side of the moon)に…
月の暗黒面を引き摺り回されてバラバラにされて…
バラバラになった破片を寄せ集めて
辛うじて「人間」の体裁を取り繕い…
今日に至る次第です…。

本日(2025年2月10日)発売のアニメ雑誌「アニメディア」2025年3月号に…
「MIRAI DAYS」メインキャストのインタビューが載ると言うのですから…
それはもう…気もそぞろで…
三里に灸を据える暇も惜しんで近所の書店で購入した次第です…。

最初の付録は…忍たまの土井先生のクリアファイル…
ハァ!?
「忍たまの土井先生のクリアファイル」って一体ナニ…。
付録2がみらいとリコのパジャマパーティー…
あのベッドがひとつしかない部屋で…
白猫耳と言うと…
ファイナルファンタジーの導師を思い出す…。
「ひーちゃん」がいないのは…
きっともう寝てるから…床で…。
付録2の裏面は先般堂々完結した
「わんだふるプリキュア」のメインキャスト…
いろはとユキは犬と猫に戻った筈だと理性は訴えるが…
だったらワザワザ犬と猫のピンナップが…
オマエは見たいと言うのか…と本能が抗弁する…。
「わんだふるプリキュア」の特集記事…
シリーズディレクターとプロデューサーの対談です…。
nextプリキュア=
「キミとアイドルプリキュア」の記事もあります…。
ギャン!
僕にとっての本丸…
「MIRAI DAYS」メインキャスト対談記事ッ!

「MIRAI DAYS」の記事は…
朝日奈みらい役の高橋李依さん…
十六夜リコ役の堀江由衣さん…
花海ことは役の早見沙織さんの3者による対談…。

ピンナップにことは(はーちゃん)がいないのは…
目下「消息不明」だからです…。

2025年2月9日放送分の第5話に関する言及もあるので…
このアニメ雑誌を買われるトキは注意してね…。

(みらい,リコ,ひーちゃん,モフルンの4人で
アパート住まいを始めましたねとの司会進行の誘い水に対して)

高橋「(リコの)ひとり暮らしではなく,
(ワタシたち全員の)4人暮らしってのがいいですよね」
「親元を離れて自分の意思で新しい環境に身を置く
みらいを頼もしく思いました(後略)」

あのさ。
初っ端からみらい役の高橋さんの発言には
ツッコミどころ満載なんですよ…。

「親元を離れて自分の意思で新しい環境に身を置く」
ってのは「新たに独り暮らしを始めた人間」の言うコトであって…
最初の「1人暮らしより4人暮らしがいい」と
話の内容が全然噛み合ってないんです。

つまり…「親元を離れて自分の意思で新しい環境に身を置く」ってのは
みらいの「建前」であって…
「1人暮らしより4人暮らしの方がいい」ってのが
みらいの「本音」で…
「本音」の方が「建前」より常に優先して噴出するのが…
「みらい」という人間の「本性」なんです…。

みらいはね…何が何でもリコと同棲したいんですよ…赤ちゃん…。

(みらいがリコが帰った来たことに気付ける様
カーテンを開けていたのが印象的でしたとの誘い水に対して)

高橋「実はその描写…」
「ワタシからスタッフさんに御提案させていただきました…」
「みらいだったら…」
「いつも月が視界に入る様にしていたんじゃないかと思いまして…」

何てこった…何てこった…何てこったッ!

高橋さんは…みらいと思考が一体化し…
「みらいだったら…絶対にこうする…」
と常に思考されていたのだ…
恐らく…9年間ずっと…。

あ”あ”あ”あ”あ”~みらいの「重さ」は…
高橋さんの「重さ」より生じていたのか…。

更に言えば高橋李依さんの「重い」発言に対して
堀江由衣さんがスルーされたり…
それなりの相槌を打つといった
実に「リコらしい」対応をされていて…
みらいとリコの「温度差」が…
本対談に於いても如実に顕れているんです…。

他にも
高橋李依さん堀江由衣さん早見沙織さんの3者で
余暇にマーダーミステリ演じた話とか…
「ひーちゃん」に対して…
高橋「2人目の子育ての気分です」
堀江「みらいとリコのね」
(第1子は勿論「はーちゃん」…)
とか…読み応え満点なので…
皆さんも是非読んでみて下さい…。

いいなと思ったら応援しよう!