【競馬コラム】HR/HMと競走馬 #002 ラジオマジック
全国のヘヴィメタル、そして競馬ファンのみなさん、こんにちは。
ヘヴィメタルと競走馬の関連を深く考察する(いや、そんな大げさなものではない)このシリーズ、今回はその第2弾になります。
ラジオマジック
その馬はこちら!ででん!
あ。
ラジオマジックじゃなくて、このお馬さんレディオマジックだった。
まあ、細かいことは目をつぶりましょう。これぐらいは誤差の範囲。小さなことに拘り過ぎるとステキな大人になれませんよ。学術じゃなくてエンタメなんですから、大らかにいきましょ。
アースシェーカーのラジオマジック
みんな大好きラジオマジック。演奏するアースシェーカーはこんなバンドです。
1983年に1stアルバムをリリース(伊藤政則プロデュース)、日本武道館でライブを行ったこともある人気バンド。
音楽的には、ラウドネスやVOW WOWが欧米的なサウンドアプローチを取っていたのに対し、アースシェーカーはキャッチーな楽曲が多く、いわゆるライト層にもアピールできるタイプのバンド。
「聖闘士星矢」でおなじみのMAKE-UP同様、「ヘヴィメタルへの入り口」に位置するバンドだと思います。
3rdアルバム収録のこのラジオ・マジック、明るくキャッチーなメロディでシングルカットもされていたはず。
ちなみに自分のバンドでもこの曲をレパートリーにしていました。
頑張れレディオマジック!
レディオマージーック~、流れるぅ~よ~、キミのくちびるぅ~に~
(サビの歌詞)
なんて感じで、軽やかに駆け抜けてもらいましょう!ということで買ったのがこちらの馬券、ででん!
11/20(日)東京第11レース。マイルチャンピオンシップが行われた日です。
この日は色々あって結果的にWINSでの競馬観戦となりました。(新宿で予定されていた82刑の路上ライブが雨で中止になったのです)
単勝23倍つくじゃないですか。来たら美味しいぞ!
結果はこちら、ででん!
1.2秒差の9着でした…こちらを貼っておきましょ
同じアルバムに収録された、悲しげなバラード「ただ悲しく」
あ!思い出した、この曲もレパートリーにしていました!バックのアコギはM君に弾いてもらったんだ、懐かしー
以上です。
次回をお楽しみに!