30代 最近のお金の話
みんな大好きお金の話、第2弾。最近のお金の話をしようと思います。
この前、友達夫婦のところに遊びに行ったときに「(お金に関して)ガッチリだね!」と言われたのでw
金のにおいに敏感な女です。笑
マイナポイントやりました。
もともとマイナンバーカードは持っていて、マイナポイント開始までのんびり構えていたんですけど、いざ開始したら面倒に感じてしまって最近まで放置していました。
いざやってみると別に大した手間ではなかった。
マイナポイントについてはこちらを。
マイナポイント私もよく分かってないけど、好きなキャッシュレス決済で2万円買い物して、5000円分のポイントゲットだぜ☆ってことでしょ?
…もらってやろーじゃないの。
iPhoneユーザーの私はアプリ入れて簡単に申込できました。旦那がiPhoneじゃなかったので少し難儀しましたがなんとか二人ともクリア。
マイナンバーカード作る方がよっぽど面倒だと思う。マイナンバーカード持ってるけどまだやっていない人は思ったより簡単だからぜひやった方がいいと思います。
Go To トラベルで3回の恩恵を受けた。
10月某日。どこにも出かけていなかったことに鬱憤が溜まっていたのもあり、とにかく「朝食ブッフェが食べたい!」となった私は旦那に相談し、たまたまあった旦那の連休にお泊りすることに決めました。とは言え遠出は疲れるので自宅から40分と近くにあるブライダルホテル。ここに普通の客として泊まりました。
旅行予約?もちろん楽天トラベル一択です!
1万6000円くらいの宿泊代がGo Toのおかげで1万円に。しかも2000円の地域共通クーポンまでついた。実質8000円で二人泊まったようなものです。しかもこの値段で朝食付き。地域共通クーポンなんて使い道ないだろ…て思ってたけど、駐車場代に使えたし、近くのコンビニでも使えた。お得だ。
あとの恩恵は某テーマパークに行ったとき。
2泊なんだけど、1泊目は素泊まり。2泊目は軽食とテーマパークチケット付きのプラン。
1泊目は1万5000円のプランで、Go To使うと1万円になった。地域共通クーポンは2000円ついたので実質8000円。
2泊目は4万9000円のプランで、Go To使うと3万2000円になった。しかも地域共通クーポンが7000円分付いた。実質2万5000円だと?
ほぼ、ははははは半額~!?
こんなにお得に行けてラッキーでした。今は割引率が下がったり、一人当たりの上限回数が決まったりして、前ほどではないようですが、少しでもお得行きたい方はぜひ。
Go To知らない人はこっち。
ちなみに、某テーマパークチケットも旦那の会社のコネを使って、一人あたり3000円割引した金額で購入しています。自分の会社にそういったコネがないか確認するのも大事ですよ。
10月は楽天お買い物マラソンした。
いっつもお買い物マラソン始まったらそんな買うもんある?って傍観していたんですけど、今回は少しだけ参加しました。
使っていたマウスがここ1年くらい右クリックが反応しなくなってたんだよね。なのでマウス買った。
この機会にと思ってふるさと納税した。
某テーマパーク行くのに予報が雨だったので急きょレインブーツ2足買った。
モバイルバッテリーが見当たらなかったので買った(後から出てきた)
私が食べたいからという理由で京都から漬物取り寄せたw
そして、プロジェクター付きシーリングライト買った!これ9万8000円もした。
完走まで行かなかったけど、普段よりは買い物してポイントゲットだぜ。楽天トラベルも使用してあったからその分もポイントアップだぜ。
地域のプレミアム商品券買った。
ネットニュースで我が県のプレミアム商品券の売り上げが悪いことを知りました。県が発行しているらしいがあまり売れてなく、期限が延長になり、使える事業所が増えるらしい。今まで中小企業だけだったのが、県内に本社を構える小売店でも使えるようになる見込みと。
某電気屋とか薬屋で使えるようになるのでは!?と早速翌日買いに行きました。旦那の分も買いました。
読み通り、少し大きな電気屋と薬屋でも使えるようになりその情報が新聞に載ると瞬く間にプレミアム商品券は完売になっていました。早めに買っておいてよかった。私はプレミアム商品券を主にコーヒーショップで消費したけど、隣町では本屋さんで使えたらしくてこの地域格差にイラッとした。
ふるさと納税は米とたらこ
お買い物マラソンでふるさと納税をしました。うちは毎年お米とたらこを注文してます。米代を浮かせるためです。正直今回はふるさと納税するか迷いました。なぜなら無職だから。した方が得なのか?した方が損になるのか?検索してもよくわからない。
でも形式上11月15日までは勤めていることになるので、給与が発生している。令和2年の寄付で、令和2年の所得税が控除になる。令和2年の所得税は令和3年から引かれ始める。ので、得か損かわからないからやっておくことにしました。今年も結構働いてるし。損だったら、勉強代だと思って諦める。
もうお気づきだと思うが、うちは楽天ユーザーなので楽天ふるさと納税をしています。
興味ある方はこちらのシミュレーター使って自分のおおよその寄付金を計算してみてね。
今年の1月から楽天証券で投資始めました
その額、毎月3000円。ショボッて思う人も多いでしょう!!笑わないで!!
私の楽天roomに載せている本。私が敬愛する横山光昭さんの著書『3000円投資生活 DELUXE』を読んで始めました。この本ではどこの証券会社で投資を行うべきか、どの銘柄を買うべきか、まで書いてあります。また、なぜ投資がいいのかも含めて、投資初心者向けの本になっていますので興味ある方はぜひ読んでみてくださいね!DELUXE版とDELUXE版じゃないのがあるのでご注意を。私の場合コロナでガクンと落ち込んだ時もありますが、現在は回復し、プラスの数字になっています。
今年より前だと格安ケータイに変えたり、銀行口座をネットバンクに切り替えたりしましたが、最近の話じゃないので割愛。ポイ活も一時期やってたけどちまちま面倒なのでやめた。Pay系も多くて管理できないので楽天Payとメルペイだけ残してあとは使い切った。還元率がいいところを使うのがお得なのはわかるけど、自分が一番使いやすいものを選ぶのも大事。
というわけで、お金の話第2弾でしたー。気が向いたらまた書きます。
どのくらいの方が読んでくださってるのか知りたいので、最後まで読んだ方はどうぞ♡を押してくださいませ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?