見出し画像

noteを続けるコツを読んでみた

色んな方の
#noteを続けるコツ
#noteの続け方
を読んでみました。

参考になることがたくさん書いてありましたし、苦労されている方、結構簡単に続けられている方など、様々な様子が伺えて読んでいて楽しかったです。

続けるコツの中に、書きたいことを思いついたら、一言でもいいからnoteに記入しておく、と言う方がいらっしゃいました。

私も同じことをしていたので、
「おっ?!私のやり方はいい方法なんだ。」
と嬉しく思いました。

私は、書きたいことを思いついたら、タイトルだけまず入れておきます。
そして文章はその後ゆっくり考えながら打ち込みます。

一緒のやり方をされていて、しかもその方がnoteを続けられているところを見ると、私も続けることが出来そうだ、という自信に繋がります。

noteを1年間続けることが出来る人は、1パーセントほどだという記事も読みました。
そんなにハードルが高いのかと思うと、少し緊張します。
せっかくnoteを始めたのだから、出来る限り続けたいて ですし、noteのバッジを集めるのもクセになってきているので、途中で記録が中断してしまうのは嫌です。

無理して毎日投稿はしたくない
でも、1年間、毎日投稿したい

矛盾する思考回路に振り回されそうです。

今のところ、無理してnoteを書いていません。
きっと、私の記事が自分の日記のような側面があるからだと思います。

読んでくださる方に、少しでも有益な情報や楽しい時間を、私の記事から受け取って頂きたいと思っていますが、なかなか難しいです。

私の書いたnoteに"スキ"してくださる方がいらっしゃいます。
本当に励みになりますし、純粋に嬉しい気持ちでいっぱいです。

1パーセントの狭き門かもしれないけれど、まずは目標1年間、毎日投稿目指して頑張ります!

応援のほどよろしくお願いいたします。