![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96303896/rectangle_large_type_2_ef15aff7a4630745535f959fd40cd811.jpg?width=1200)
鈴鹿ライフ#67|中5日で連勝ヒート!アナリストのワークライフバランス
年が明けて、2連戦
まずはホーム鈴鹿で、日野レッドドルフィンズさんを迎え入れての試合
そして中5日をはさんで、次はアウェイで清水建設江東ブルーシャークスさんとの試合がありました
結果はどちらの試合も勝利することができ、年明け2連勝
試合内容としては、なかなか難しい時間帯もあったこの2試合
課題や反省点は勿論ありますが、勝って試合を終えることができたのは、非常に大きかったと思います
4節終わって、ヒートは3勝1敗
現在、リーグ2位の位置
まずはリーグの残り6試合を、1つひとつレベルアップしながら戦っていければと思います
日曜日試合からの、土曜日試合
いわゆる中5日ゲームは、アナリストも非常にハードなスケジュールになります
要はいつもより1日少ないわけですので、要領よく仕事を行わなければなりません
週の頭で1番ボリュームが大きい仕事は、対戦相手のスカウティング関係
その週に対戦するチームのスカウティングのアップデートと、次の週に対戦する相手のスカウティング作成です
具体的に言うと、今回なら
第3節レッドドルフィンズ戦が終わって、自分達のスタッツを取る
(試合日当日)
↓
第4節ブルーシャークス戦の直近試合のスカウティングアップデート
(レッドドルフィンズ戦から1日後まで)
↓
第5節シャトルズ戦のスカウティング提出
(レッドドルフィンズ戦から2日後まで)
中5日の週は、時間の使い方を間違うと後手後手になります
先週は僕自身、何か要領よく仕事が回せず、コイツを背負って仕事をする事に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96303365/picture_pc_f63685e5970ebd75b5475c3783998bb6.png?width=1200)
こますをおんぶして作業、子守アナリストです
まぁすぐ寝てくれたので、良かったですが笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96303438/picture_pc_502acfad112f45bbc71caa3a46af0fdb.png?width=1200)
シーズン中も、なるべく仕事と家庭を両立させていきたい
家庭を顧みず仕事だけ取るのは、正直簡単ですからね
その辺のバランスをうまく保つためにも、日々の仕事の要領は非常に大事だと、改めて感じました
仕事スイッチの、オンとオフ
仕事とプライベートのバランス
自分の仕事の質やパフォーマンスを上げていくためにも、この2つは大事だと思います
実際僕ができているかと言うと、まだまだできてない
100点中、50点ぐらいでしょうか
アナリストのワークライフバランス、勉強中です
今週はBYEウィークとなり、来週は前半節最後のゲーム
豊田自動織機シャトルズ愛知さんとの試合があります
勝って前半節を終えることができるよう、今週からまた準備に取り掛かっていきたいと思います!
大寒波到来との事で、鈴鹿も寒くなるのでしょうか
雪などには気をつけて、今週も元気に頑張りましょう!
それでは、また次回!