![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150295907/rectangle_large_type_2_0c759114bda6726d36adad918b055c60.jpeg?width=1200)
鈴鹿ライフ#94|ヒートFW合宿、UKへ!あのクインズと合同練習!
7月末から約10日間、ヒートFW陣はイングランド合宿へ行ってきました
主な行き先は、Harlequins
あの、クインズです
個人的に、イングランドは6回目
家族旅行で4回、去年クインズへの勉強で1回、そして今回のFW合宿
クインズへ行くのは、今回で2回目でした
1回目はクインズを見学することがメインだったのですが、今回は実際にヒートとクインズが合同練習をする
そして僕自身も、アナリストの仕事をクインズと一緒に行う
とても楽しみでしたし、何か不思議な感覚でした
自分が大好きなものって、皆さんそれぞれあると思いますが
僕にとっては『Harlequins』というチームが、そのひとつに当てはまります
![](https://assets.st-note.com/img/1723417511070-QkVLxRWCCI.jpg?width=1200)
もちろんヒートがクインズとリレーションシップを組んだお陰なので、クインズとの関係性を自分の実力で掴み取ったとか、全然そう言うことではないのですが
たった10日間だけど、大好きなチームの中で自分の仕事を行えたことは、個人的に本当に嬉しかったです
選手たちも、すごい経験ができたと思います
クインズのFWパックは、920kg
![](https://assets.st-note.com/img/1723417804789-tf84qYBLVb.png?width=1200)
この大きくて重たいFWに対して、正々堂々と戦っていたヒートFW陣
見ていて、本当に素晴らしかったです
リーグワンにも、大きいFWを強みとするチームがいます
そのチームと、どうやって戦っていくのか
この合宿での経験を活かすことができると感じています
今回ヒートアナリスト隊からの帯同は僕だけだったので、チーム内でのアナリストの仕事を1人で行う必要がありました
練習を撮影し、編集し、コーチや選手がすぐにレビューできる環境を整える
日々の仕事でやっていることなのですが、海外だし環境がいつもと大きく違います
さらにFWの練習は、複数アングルからの撮影が必要
スクラムやラインアウト、モールなどを3~4方向から撮影しなければなりません
なので、帯同スタッフにお願いして撮影を手伝っていただいたり、元ヒートアナリスト隊長YOSHINO様直伝の二刀流撮影(ドローンとカメラを使いながらの撮影)を行ったり
頭を捻りながら、毎セッションどうにか人手をカバーしながらの仕事となりました
コーチ陣の要求に応えられるように、事前にコーチと打ち合わせをする
一つひとつの仕事を丁寧に行う
けど、スピードも追求する
アナリストとして当たり前のことですが、いつもより特に意識して臨み、何とか無事にこの合宿での仕事を終えることができました
クインズとの合同セッションの時は、クインズアナリスト隊と一緒に仕事を行うことに
合同セッションでは、スクラムを練習するグループ、モールを練習するグループに分かれて同時に練習を行い、クインズはさらにバックスも練習してました
なので、全部で同時に7つのアングルからの撮影が必要という状況に
クインズアナリスト隊と相談し合い、撮影者の手も借りながら乗り切りました
海外のチームのアナリストと、こうやって助け合いながら仕事をする機会ってあまりないので、とてもいい経験になりました
クインズアナリスト隊の隊長はケビンという方なんですが、すごくいい人
いつも優しく接してくれます
去年クインズへ勉強へ行った際も、とてもお世話になりました
ケビンが行うクインズアナリスト隊のマネジメントなども間近で見る事ができましたし、今回も色々と学ばせてもらいました
『日本に行ってみたいけど、金かかるからね』
と言ってたケビンさん
今は円が弱いので、チャンスすよ
いつか鈴鹿にも、いらしてください
またクインズアナリスト隊に会える日を、楽しみにしています
合宿終盤では、クインズのホームスタジアムであるトゥイッケナムストゥープのスタジアムツアーへ
クインズのショップがあるので、ストゥープ自体には何度か来たことがありました
けどスタジアムの中を見学したことはなかったので、こちらもすごくいい経験ができました
![](https://assets.st-note.com/img/1723337242448-RTpY7v88Rn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723337300434-5dxN01qYyp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723337382263-Y9Ml70ocK1.png?width=1200)
クインズカラーで、素敵なスタジアムです
スタジアム自体は新しくないのですが、歴史を感じさせる辺りも、イングランドっぽくてカッコいい
約1万4000人ほどが入る大きさですが、クインズのホーム戦は常に満員だそうです
チケットは争奪戦になりそうですが、いつかここにクインズの試合を観に来たいです
![](https://assets.st-note.com/img/1723338247953-Ql4mBpRVgZ.png?width=1200)
10日間ありがとう!
スタジアムを一通り見学した後は、クインズのCEOからのプレゼンテーションを聞くことができました
![](https://assets.st-note.com/img/1723337520378-ZqEIgfaGb4.png?width=1200)
『ヨーロッパでベストのクラブになる』
という大きなビジョンのもと、クインズはチームを作られているそうです
CEOの話を聞いて、ヒートがこのチームから学べることはたくさんあると感じました
普段できないような経験をさせてくれたクインズの皆様には、本当に感謝です
またクインズへ行ける日を楽しみにしながら、日本で頑張りたいと思います
UK合宿の最後の練習は、イングランド代表がキャンプを張ることで有名な「ペニーヒルパーク」へ
ペニーヒルパークは、イングランド代表のYouTubeでよく出てくる場所
クインズと並ぶぐらい、イングランド代表は好きなチーム
なので、いつか行ってみたいとずっと思ってました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150409984/picture_pc_9e09562454770e273afcb953d6bfb393.jpg?width=1200)
施設の中は、映像の中そのもの
至る所に、バラがある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150410080/picture_pc_d4329da470a32c4f78675c61b1403192.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150410087/picture_pc_6fece268db061440637304a56341ba9a.jpg?width=1200)
ダンベルは、75kgまでありました笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150410121/picture_pc_ba17b488d3aec48a038e9625453a7c5c.jpg?width=1200)
残念ながらグラウンドが養生中だったので室内練習場での練習となりましたが、建物の中と思えないぐらいめちゃくちゃ広い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150410435/picture_pc_c865794197c1a12fcef631593985714d.jpg?width=1200)
クインズのスキルコーチのトレーニングを、みんな楽しく行い、とてもいい雰囲気でこの合宿の練習を終えました
今回訪れたクインズ、そしてイングランド代表
笑われるかもしれませんが、ここでラグビーの仕事をするのが、自分の大きな目標のひとつです
ラグビーナレッジ、仕事のスキル、そして英語力
実際に来てみて感じる現状は、まだまだ実力不足の事ばかりです
けど、今回のクインズとのリレーションシップだってそう
人生って、本当に突然何が起こるか分かりませんし、いつか大きなチャンスが来るかもしれない
自分の大きな夢に向かって、けど地に足つけて
これからも頑張り続けます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150410209/picture_pc_6104e5acd39e685ff13d9b30e1d35a4b.jpg?width=1200)
ヒートはこれから、お盆休みへ突入
九州へ帰り、少しゆっくりしたいと思います
お盆が明けたら、また全員集合してチームがスタート
プレシーズンの試合も始まっていきます
暑い夏が続きますが、また気合い入れて頑張っていきたいと思います!
また次回、よろしくお願いします!